アーバンビュー大手町ウエストコート(小倉アーバンプロジェクト)
63:
通りすがり
[2008-10-29 18:26:00]
昨日、TV「ガイアの夜明け」でアーバンのことも言っていましたね。
|
||
64:
契約済みさん
[2008-11-13 21:03:00]
契約者皆さんはぶちゃけ今回の騒動でも購入される場合
どの程度の値引き考えておられますか? 解約検討中ですがかなり「迷惑料」として値引きが取れるなら 正直購入もアリかな、と思ってますが… |
||
65:
購入検討中さん
[2008-11-14 08:16:00]
迷惑料として250~350万円!?
|
||
66:
匿名さん
[2008-11-20 23:36:00]
工事再開まだ?
|
||
67:
契約済みさん
[2008-11-22 07:14:00]
毎日現場通ってますがまだのよう…
ただ連日松村組が朝から夜まで入ってるようですので 近日中、と言うことでしょうか? |
||
68:
近所をよく知る人
[2008-11-28 12:14:00]
台風の時とかも見回りしてたし
現場の松村組は頑張ってる |
||
69:
周辺住民さん
[2008-11-29 13:19:00]
今年、台風来ましたかねぇ??
|
||
70:
契約済みさん
[2008-12-12 22:28:00]
契約している方はアーバンからの情報を待っているだけなんでしょうねー。
でも向こうからは何も言ってきませんねぇ。。 聞いても教えてくれない・・・ うちなんか設計変更も完璧に出来上がってたのに(怒) 建つとなったらこの場合どうなるのでしょうか? 同じ状況の人いませんか??? |
||
71:
購入検討中さん
[2008-12-13 10:44:00]
マンションのホーンページ自体がなくなり......ますます疑問と不安だらけ!!
アーバンの対応にも非常に怒りを感じています。 迷惑料として、450万の値引きをしてもらいたいという気持ちです。 |
||
72:
契約済みさん
[2008-12-14 10:11:00]
アーバン側に振り回される今の状況って悔しくないですか?
あちらも契約者間の繋がりがあるとこまるはず… 契約者の団結、意見交換をして非常識なアーバンと交渉して行きませんか? 個別の交渉よりきっと良い条件が出るハズです |
||
|
||
73:
匿名さん
[2008-12-16 02:23:00]
ホームページがなくなったということは、どこかに売られた?
もしくは、ダイワの選定から漏れた? (西小倉にマンション建設中やからなー) 訳の分からない会社に売られたら、いくら値引きされても ちょっと買う気はしないなー。 横の余っている土地は、誰が買うのかな? ダイワが買ってマンション建ててくれないかなー。 |
||
74:
契約済みさん その2
[2008-12-16 09:18:00]
うちも設計変更までしていました
建設途中のマンションの前を通るたびに小さい娘が『ここ私のおうちよね』と言うのが悲しいです アーバンはもっと誠意のある対応をするべきだと思います 担当の方の対応の悪さに旦那もブチ切れ気味です 解約された方いますか? |
||
75:
契約済みさん
[2008-12-16 21:10:00]
購入者の二割が解約したと聞きましたが
ウソっぽいような… |
||
76:
周辺住民さん
[2008-12-17 14:31:00]
大和ハウス一抜けた〜♪
|
||
77:
匿名さん
[2008-12-17 18:28:00]
解約した人で違約金請求したひとっています?
|
||
78:
匿名さん
[2008-12-18 01:57:00]
大和もいなくなって、いよいよ投げ売り?
この先、どうなることやら・・・。 しかし、まだ解約していない人がいたなんて。 |
||
79:
購入検討中さん
[2008-12-18 07:52:00]
大和もいなくなった!?って、どっからの情報ですか?
|
||
80:
匿名さん
[2008-12-18 09:03:00]
|
||
81:
購入検討中さん
[2008-12-18 18:35:00]
No.80> 知りませんでした。
情報ありがとうございます。 ショックです...................... 今後、どうなるのでしょうか? |
||
82:
匿名
[2008-12-18 21:29:00]
解約してない方の気持ち分かります。
あの立地であのクラスのマンションは今後はないでしょうし、今は他のマンションに魅力を感じません。ハッキリ決まって諦めつけてから解約しようかな、うちはと思ってます。 |
||
83:
購入検討中さん
[2008-12-19 11:19:00]
No.82>>
ありがとうございます。 同感です。 そろそろケジメつけた方はいいですね?! あ〜〜〜悔しい........ 大和の記事は......本当....絶望でした..... |
||
84:
マンコミュファンさん
[2008-12-19 18:41:00]
↓ここの2ページ目の下の方にこんなことが書かれていますね
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200812180400.html >業者が破産して返済の原資に乏しい場合などは、マンションの引き渡しもなく、 >手付金も返還されない可能性もある」と指摘する。 |
||
85:
匿名さん
[2008-12-19 18:53:00]
スポンサーについて何か情報お持ちの方、おられませんか?
|
||
86:
匿名
[2008-12-19 21:45:00]
スポンサー選定は不成立で終わったそうです。
メリルリンチもゴールドマン・サックスも不参加だったそうです。 |
||
87:
契約済みさん
[2008-12-19 21:48:00]
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=avHipqgU9qHo&a...
入札ゼロだったようですね、マンション事業について、広島銀行が引き継ぐ見たいな話もあるので、どうなるかわからないですね。 |
||
88:
近所をよく知る人
[2008-12-21 08:31:00]
100%減資はまぬかれそうにないな・・・。
おれの6000株はやっぱり紙切れか TT |
||
89:
匿名さん
[2008-12-21 12:35:00]
こんにちゎ・・・
22日の夜か23日には何か動きがあるみたいですね・・・ 残るはアーバン破産か自主再建か再生計画案の提出延長か、みたいですよ。。。 広島の物件は工事再開してるけど、小倉・大濠の工事再開は①月中を目指してる みたいですよ。うちは解約は①月いっぱい様子をみてからにしようと思います。 もし再建が決まっても、かなりリスクがある買い物だと思いますが・・・ やはり魅力ある建物ですもんね。。。 |
||
90:
匿名さん
[2008-12-22 16:21:00]
|
||
91:
購入検討中さん
[2008-12-22 19:18:00]
この物件はどうなるのでしょうか.... ?
|
||
92:
匿名さん
[2008-12-23 21:05:00]
金利の低下、住宅ローンの拡充でマンション買うには良い時期と思いますが
肝心の物件が建たないのでは買うに買えませんね… 解約以外の方向はないものの 新築・中古問わず北九州には良い物件は見当たらないんですよね 今後の予定がたたずホント困ってます!! |
||
93:
購入検討中さん
[2008-12-24 13:12:00]
全てが水の泡になったような気がして、悔しくてたまりません。
希望と期待が....失望に変わり....冷静な判断さえもできなくなったのです。 皆さん、あきらめるべきでしょうか?それとも、待ち続けるべきでしょうか? |
||
94:
匿名さん
[2008-12-24 21:02:00]
うちは一旦解約して待ちますよ。
だって他にいいなと思う物件ないですし・・・ |
||
95:
匿名さん
[2008-12-30 19:27:00]
ここもスッカリ閑散としてきましたね…
見てるのは自分とウチの奥さんだけ? どうしましょうかねぇー??ウチの奥さん |
||
96:
12階買おうと思ってたのになぁ
[2008-12-31 17:52:00]
いえいえ私も新しい情報が入ってないか、いつもみてますよ。
他にいい物件ありませんしね。 |
||
97:
契約済みさん
[2008-12-31 23:54:00]
私も見ています。
会社は精算ということですし、広島以外の物件については何もきまっていないようですので、 とりあえず、売り主都合で解約と言うことになるとして、 どこが建ててくれるんでしょうかね、、、、そしていつ引き渡しになるんでしょうかね、、、。 まぁ、私も、他に良い物件が無いので、のんびり待ちます。 |
||
98:
匿名さん
[2009-01-01 21:54:00]
まだ関心を持ってらっしゃる方がいる事が判っただけでホっとします
ウチは物件に惚れ込んで昨年2月に早々と契約 完成を待ちわびておりましたが… 100年に一度の不況なんて今頃くるな!!ってのが率直な感想ですね 大手町は広島事業に入るかどうかも判らない状況のようですね? 入ったとして4月に譲渡、それから物件の選定、完成は順調にいっても 2010年となるのでしょうか? とりあえず同士の皆様、あけましておめでとうございます。 |
||
99:
契約済みさん
[2009-01-01 22:21:00]
あけましておめでとうございます。
引き渡し時期は早いに超したことはありませんが、 10/1からは、住宅瑕疵担保履行法が施行されますから、 10/1以降の引き渡しだといいんですけどね。 まぁ、しばらくは連絡待ちですね、、、。 |
||
100:
匿名さん
[2009-01-02 09:42:00]
住宅瑕疵担保履行法が施行されると住宅瑕疵担保責任保険に加入が義務となるのでしょうが
10/1以前でも任意では加入はできるんですかね? もし、万が一工事が早期再開された場合、信用力に乏しいデベロッパーとの 共同事業となればこの保険には加入して頂かないと困りますよね? |
||
101:
契約済みさん
[2009-01-02 18:22:00]
10/1以前の加入についてはわからないですが、
10/1以降に引き渡す物件は保険か供託が必須条件ですから、 時期を考えると、大丈夫だとは思いますよ。 まぁ、10/1以前に引き渡したがるようなデベロッパーにならないことを祈ってますw |
||
102:
匿名さん
[2009-01-03 09:16:00]
皆さん真剣に考えておられるので安心します
今後新しい会社で再開となった場合 倒産以前から契約している私たちの立場はどうなるんでしょうね? 当然物凄い迷惑と心労を負わされたのですが それってアーバンさんとの話でしょ?って事になるんですかね? アーバンの担当者との話ではオフレコで迷惑料としての 値引きはかなりあると示唆されましたが… 新しい会社ではそんなのしら〜ん、ってなるんでしょかね? とりあえず年明け早々と担当者を呼び出して情報収集してみますね 結果またお知らせ致します。 |
||
103:
12階買おうと思ってたのになぁ
[2009-01-09 05:19:00]
「西小倉に九州最高層マンション」の記事。こっちの12階買おうかなぁ!
|
||
104:
購入検討中さん
[2009-01-09 08:22:00]
やっぱり大手町でしょっ?!
|
||
105:
匿名はん
[2009-01-09 21:43:00]
それにしても
建てるのか建てんのか アーバンはっきりさせてくれ! 決まってないなら 「決まってない」って 定期的に教えてくれ 大手町の顧客の存在 覚えてますかーーーー? |
||
106:
購入検討中さん
[2009-01-10 10:29:00]
アーバンは、本当にいい加減で無責任だと思います!!
何一つもハッキリさせないし、具体的な話もない! そろそろいい加減にして欲しい! |
||
107:
12階買おうと思ってたのになぁ
[2009-01-11 18:02:00]
守恒のダイエーが2月で閉店。跡地にマンション建たないか情報ありませんか?
|
||
108:
賃貸住まいさん
[2009-01-24 23:54:00]
守恒ダイエーは閉店というよりも改装の為の閉店です。
ちなみに仕事で守恒のお客さんに訪問した時に聞いた話ですが マンションが建ってその1階にダイエーが入るような計画らしいです。 |
||
109:
いつか買いたいさん
[2009-01-28 07:46:00]
私も契約済みなのですが、アーバンからは連絡があっても「交渉継続中です」でいつも終わってます。広島以外は再生計画から外れているとのことなのに何を交渉してるんですかね?(金融機関や施工会社と)。さっさと別のところに売ってくれて後を引き継ぐ会社と交渉したいんですけど・・・。
アーバンをせかす方法ってないものですかね?。 |
||
110:
匿名さん
[2009-01-29 00:03:00]
工事がストップしたままで、鋼材の錆とか、コンクリートの劣化とかの構造的な問題はないのでしょうか?
|
||
111:
いつか買いたいさん
[2009-01-29 08:12:00]
鋼材の錆については建設中の最上階部分については「?」だと思います。既にコンクリを巻いている下層階については問題ないと思いますが。まぁ躯体部分の工事で止まっている段階なので数年も
放置されると厳しいかもしれませんが、工事再開時に何らかの検査を行うはずでし錆も修正の しようはありますので構造上は大丈夫だと思います。 |
||
112:
住まいに詳しい人
[2009-01-30 23:25:00]
鋼材のさびは大丈夫ですね。コンクリートは中性だからいくらさびてても構造がしっかりしてれば問題はない。但し、竣工後、構造クラックがなければだけど。
まあ、この1年は経済の回復は絶対になく、アーバンの物件は全国で2割以上値引きして売られてたり、物件名が変わってたりして安売りセールをしているので、手付放棄で解約しても、安く買えるからいいんじゃない?買いいそがなくても。まあもし買っても安いものを買ったということで納得できるかもね。そういえばこの間、社員が現地にいたよ。哀愁漂ってた。 まあ、割り切れる人なら良いけど。土地の謄本とっても永遠にアーバンの名前は出るだろし。 まあ、隣接に建っている章栄も民事再生しましたが、その施工会社もヤバイし、マンションデベは 今、このご時勢、大手中小問いませんので、大手町だからといって決めるのはいかがでしょうか? 大手町って名前は良いけど昔は印刷工場が隣接にあったし、兵器工場もあったり、地歴はよく聞いたほうがいいね。浸透汚染も充分ありえるから。 隣のマンションも昔、タイル落下してるし、物流主流会社の建築部門はとっくにありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報