アーバンビュー大手町ウエストコート(小倉アーバンプロジェクト)
203:
匿名さん
[2009-08-16 15:10:00]
デベ決まりましたね。NO198のいつか買いたいさんが、アーバンさんからその様なお話があったのならば、新デベは、伏せておいた方がいいでしょう。8月中には、発表するでしょう。
|
||
204:
匿名さん
[2009-08-16 19:39:00]
そぅゆぅのはいりませんよ。
|
||
206:
匿名さん
[2009-08-16 22:24:00]
契約してた人ですか?それともただ興味がある人なんですか?
|
||
207:
近所をよく知る人
[2009-08-17 07:48:00]
お盆3日間 現場は、お休みされていましたが、今朝は、7時前から現場の門が開いていましたよ。本格的に工事再開なんでしょうか?
|
||
213:
購入検討中さん
[2009-08-18 17:08:00]
今となっては、きちんと住めるマンション、(欠陥マンションは、嫌よ!)が、建ってくれさえすればいいです。
|
||
214:
購入予定
[2009-08-20 11:51:00]
工事の進み具合はどうですか??
|
||
215:
いつか買いたいさん
[2009-08-20 11:56:00]
No.207さんへ、盆休み明けに朝から門が開いていたとのことですが、
その後工事は始まっているのでしょうか?。もし工事が始まっている のならデベが決まっていると見ていいでしょうね?。(周辺整理だったら まだ決まってないのかもしれませんが・・・) |
||
216:
ご近所さん
[2009-08-20 13:37:00]
フローリング用でしょうか。細長い木材が次々に運び込まれています。これは工事再開とみていいのではないでしょうか?
|
||
217:
ご近所さん
[2009-08-20 15:11:00]
軽トラックが2~3台停まっていました。木材が積まれていましたが、フローリング用かどうかは、素人の私には、判断がつきません。2メートル位の高さに積まれていて、量は、多くはありませんでした。エレベーターも稼動していました。
|
||
218:
いつか買いたいさん
[2009-08-20 16:32:00]
実物を見てないのではっきりしたことは言えませんが、型枠用の資材だと思います。
確か建設が止まって少し後にクレーンが動いていたので問い合わせしたら、台風対策で 上層階の型枠を外したとか言ってましたから。本当に型枠用の資材であれば建設再開 の可能性が高いですね。その他の情報を期待します。 |
||
|
||
219:
購入検討中さん
[2009-08-20 19:59:00]
このマンションの情報は、どこに連絡したらいいですか?今日アーバンさんに連絡を入れたら、担当のものが主張中で来週にならないと分かりませんといわれました。そういうものなのでしょうか?
|
||
220:
匿名さん
[2009-08-20 21:42:00]
「わからんわけあるめぇもん!」ってつっこまなくさ!
|
||
221:
いつか買いたいさん
[2009-08-21 13:11:36]
No219さん、同感です。私も連絡をしたことがあります。
本当か嘘か分かりませんが、ほとんどと言っていいほど 出張中です。直接連絡が取れる方はよほど幸運なのか 親しい付き合いがある、もしくは解約されてない方 なんでしょう。 |
||
222:
ご近所さん
[2009-08-21 16:40:58]
アーバンさんの担当者も、この掲示板を見ているはずです。だったら、少しでも、誠意あるお返事を早急にして欲しいです。
|
||
223:
ご近所さん
[2009-08-21 16:55:27]
今、現場を覗いてきました。昨日より、木材が、沢山積み上げられていました。また、金属音も聞こえていました。でも、本格的な工事再開というわけでは、ないんでしょうね。出入り口のところに、警備員さんも居ないし、作業スケジュールも掲示されていないし、門を閉めての作業だし...中の様子が気になります。
|
||
224:
ご近所さん
[2009-08-22 09:25:49]
今日は、大型クレーンが動いています。また、小型ブルドーザー、小型クレーンも動いていますよ。
|
||
225:
いつか買いたいさん
[2009-08-24 07:31:19]
昨日、工事現場の前を通りました。最上階の建設足場の上に
建設資材の様な物が置いてありましたね。建設が中断されて いた期間には無かったものなのでいよいよかと期待しています。 その後、何か情報はないですか?。 |
||
226:
ご近所さん
[2009-08-24 10:32:33]
土曜日は、最上階部に木材が積まれた状態で作業が終了していましたが、今朝は、その続きの作業がされています。
|
||
227:
いつか買いたいさん
[2009-08-24 11:09:42]
そうですか、現場は「着々と・・・」って感じですね。それにしても「8月中には何らかの・・・」て
情報があったと思うんですが、誰か連絡があった方っているんですかね?。うちには何の連絡も ないのですが?。連絡があった方がおられましたら情報をお願いします。 |
||
228:
匿名さん
[2009-08-25 12:52:08]
今日はガードマンさんも立ってましたし
かなりの人数の作業員さんが入られていましたよ (松村組の旗も立ててました) 何も知らない人が見れば普通にマンション建設してる感じです。 松村組さんが勝手にできる裁量範囲かどうか? 考えれば判りますよねぇ |
||
229:
ご近所さん
[2009-08-25 13:34:38]
NO228さん同感です。今、私も見てきました。木材以外にも資材が、積まれていましたし、松村組さんの社名入り旗も2つ掲げていました。でも敷地内の看板は、依然アーバンコーポレーションのままですね。アーバンさんの担当者は、今日も出張ですかねぇ~
|
||
230:
いつか買いたいさん
[2009-08-25 14:03:16]
現地はそんなことになっているのですね。それはもう「松村組が勝手に・・・」の範疇を
超えてますよね。8月ももう終わろうかとしているのに何も連絡なしとは・・・。 現地が着々と動いてるのに何の連絡もないと疲れますね。 |
||
232:
購入検討中さん
[2009-08-26 15:31:35]
NO231さんは、契約されていた方ですか? それとも、途中で解約された方ですか?
|
||
235:
購入検討中さん
[2009-08-26 16:41:53]
うちには、8月の初旬に手紙(譲渡先の報告書と手付金とオプションの返金手続き書類、売買契約書等の返送依頼等)が届きました。これで、一旦、白紙(解約)の状態になったというわけですが...その後は、マリモさんからもアーバンさんからも連絡ないままです。
|
||
237:
匿名さん
[2009-08-26 17:06:43]
ポレスターのマリモさんですね?
名前、どうなるんでしょね? |
||
238:
購入検討中さん
[2009-08-26 17:18:10]
名前気になります。マリモさんと分かってから、ずっとマリモさんのH/Pを見ているんですが、小倉の物件は、紹介されていません。
|
||
240:
購入検討中さん
[2009-08-26 17:53:05]
まぁ名前は変わるとしても
建築許可に関わる部分については変更できないでしょうから 当初計画通りの物が建つんでしょうね? |
||
241:
いつか買いたいさん
[2009-08-26 17:59:54]
新デベは「マリモ」ですか。私のところには何の連絡もきていません。
どんな会社なんですかね?、HPを見る限りでは販売実績は安心出来そうな レベルですが。新デベの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら お願いします。それにしてもアーバンからは何の連絡もきませんね・・・。 |
||
242:
購入検討中さん
[2009-08-26 18:06:32]
マリモのポレスターの掲示板を見たら、少しは参考になると思います。
|
||
244:
購入検討中さん
[2009-08-26 20:24:48]
味の街跡地が取り壊されていますがあそこもマンションが建つんでしょうか
|
||
246:
購入検討中さん
[2009-08-26 21:05:01]
でしょうねぇ~
|
||
247:
とっくに止めてるさん
[2009-08-26 22:51:22]
当方にも封書が来ました。
とっくに解約しており、再申し込みはしません、なぜなら「ケチがついた」感じが抜けませんから。 1年もほったらかしで、いい訳ありません。 |
||
248:
購入経験者さん
[2009-08-26 22:59:10]
値引きもなしで1年間も雨ざらしでほったらかしに
されたマンションを誰が購入するんでしょうね? 普通1年過ぎたら中古扱いや。最低でも片手1本やろ! だが、家のところは承諾書の書類すぐに破り捨てたけど。 |
||
250:
購入経験者さん
[2009-08-27 03:41:32]
値引きがないのはおかしいですね。今回のような案件だと一般的に最低でも1~2割プライスダウンするものです。
100%値引かないというのは、それでもこの客は買うだろうと思われてのことではないですか?マリモのことをよくよく調べて先に進まないと後悔することにならないでしょうか。 |
||
251:
いつか買いたいさん
[2009-08-27 07:08:43]
おはようございます、色々と情報が出てますね。
「値引きは100%なし」と言われたのですか?、かなり強気ですね。 恐らくアーバンからはかなり買い叩いているはずですから、安く 手に入れてるはずなので「値引きなし」というのは有り得ないと思うのですが。 今回連絡を取られる方全てにそう言われるのでしょうかね?、 私のとこにはまだ連絡はないですけど。 客によって対応が違うのであれば「No250」さんが言われているように、 言葉は悪いですが「客によって足元をみている」のかも知れませんね。 しばらくは静観ですね、何か新しい情報があればまた是非お願いします。 |
||
253:
購入検討中さん
[2009-08-27 10:23:51]
承諾書返送しました
NO.245さんが値引きナシと言われたのは マリモが出す改正価格から更に値引く事はナイ と言う意味と取りました アーバンの価格より2~3割offの改正価格だったらいぃなぁ‥ |
||
254:
ご近所さん
[2009-08-27 10:44:15]
今、現場前を通りました。今週の作業スケジュールは、12階の型枠作業と記されています。
|
||
255:
いつか買いたいさん
[2009-08-27 10:53:32]
No253さん、先方から送られきた書類に
今後の予定等の記述はありませんでしたか? |
||
256:
購入検討中さん
[2009-08-27 11:01:09]
熟読してはないのですが‥送られて来たのは
アーバンにある顧客情報をマリモに知らせてもいいですか? みたいな感じで具体的な事は一切書いてません |
||
257:
物件比較中さん
[2009-08-27 11:14:59]
販売実績を見ると実家の近くにマリモの物件があるので、
不動産関係の知り合いに管理状況等の調査をお願いしました。 状況が分かりましたらお知らせします。 |
||
258:
いつか買いたいさん
[2009-08-27 11:36:30]
管理ですか、確かに大事ですよね。
管理がいい加減だと後々困りますしね。 何か分かりましたら是非情報をお願いします。 |
||
260:
購入検討中さん
[2009-08-27 12:06:48]
先日、アーバンさんから、手付金とオプション費用全額が返金(振り込み)ありました。契約を交わした時の手数料(印紙代7.500円分)も、返して欲しかった!
|
||
261:
購入検討中さん
[2009-08-27 14:45:18]
NO259さん これって、アーバンからの話ですか?マリモからの話ですか?
|
||
262:
いつか買いたいさん
[2009-08-27 15:03:54]
うちにも届きました。マリモの話を聞いてみたいので
とりあえず承諾して返却するつもりです。 私だけが混乱しているのかも知れませんので、どなたか教えて頂けませんか?。 No261さんと似たような話ですが、これまでのスレッドで「先方から値引きは100%無し」 という情報や「値引きはありそう・云々」という情報がありましたよね。 これって全部「マリモ」の方が言われてるんですか?。二つの情報は内容が矛盾して いるように思えるんですが。 その辺をお分かりの方がいらっしゃいましたら是非お教え願います。 |
||
263:
ビギナーさん
[2009-08-27 15:41:16]
この物件、アーバンが民事再生する前はデベがアーバンで販売はトータテでしたよね?。
今回はデベが販売も行うんですかね?。どなたかお聞きになられてます?。 |
||
264:
購入検討中さん
[2009-08-27 16:12:25]
承諾書って、マリモに顧客情報を提供していいかの承諾書なんですか? 契約済みの(今は、解約扱いになってるけど)うちには届いていませんが。
|
||
265:
いつか買いたいさん
[2009-08-27 16:26:18]
No264さんへ、うちもこの板に承諾書の話が出てから2日後に
届きましたから多少のズレがあるようですよ。 |
||
267:
購入検討中さん
[2009-08-27 16:47:59]
承諾書は、近いうち届くこととし、この先の流れがいまひとつ、分からないですね。
|
||
269:
購入検討中さん
[2009-08-28 07:33:14]
なるほどですね。うちは、ずっと契約続行していました。7月頃アーバンさんに問い合わせのTELしたところ、値引きの事には、触れませんでしたが、契約者と途中解約者については、優先的に販売をすすめさせて頂きますとのことだけでした。8月に入ってすぐに、アーバンさんから手紙(譲渡先がマリモさんに決定したので、一旦、解約状態(白紙)にするための合意書、手付金等の返金手続きの用紙、売買契約書の返送依頼等)が届きましたが、今後のスケジュールなんかは、何も記載されていませんでした。値引きって、個々が交渉しないといけないんですかね?
|
||
272:
匿名さん
[2009-08-28 09:02:45]
私は、うわさで
決まりそうだけど正式な決定でないために 伝えたくても伝えられない状況があると聞きました (私は実際に知りませんでした) 善意の関係のある方はマンションを建てるために 試行錯誤しながらやっていると思いたいです。 もし情報が事前に漏れていたら決まるものも決まらなくて 建つものも建たなくなったのではないでしょうか お気持ちはわかりますが お互い冷静に状況を見極めたいものです。 |
||
280:
購入検討中さん
[2009-08-28 10:49:31]
雨の中、今日も現場は、頑張って作業されてますよ。無事に完成を祈るばかりです。
|
||
281:
近所をよく知る人
[2009-08-30 11:04:52]
味のウエスト跡地(周辺は、九電工、安川電機、ローソン大手町)は、解体作業が終了していました。「邸宅分譲マンション建設予定地」、東宝住宅(株)と大きな看板が立っていましたよ。
|
||
282:
購入検討中さん
[2009-08-30 13:12:48]
|
||
283:
購入検討中さん
[2009-08-30 15:31:07]
強気で交渉したら、どれくらい値引いてくれますか?
|
||
284:
購入検討中さん
[2009-08-30 15:49:23]
今までここにこだわってきたのは大手町近辺に他の物件がないからというのが第一の理由で、
味のウエスト跡地の方が場所としてははるかに魅力的なので、これからここを買うとすれば 価格面での割安さ以外に理由がないと思うのですが。 |
||
286:
いつか買いたいさん
[2009-09-01 18:15:31]
マリモから連絡があった方っておられます?。
何か情報があればお願いします。 |
||
287:
いつか買いたいさん
[2009-09-03 18:01:03]
何か一気に板が静かになりましたね。その後何も情報は入って
きてないのでしょうか?。 遂にマリモから連絡がきました。私のところには挨拶と簡単な 今後の動きについて話がありました。内容は10月末より一般販売 を予定しており、以前の契約者についてはそれより前に何らかの説明 を行いますとのことでしたが、これ以外の情報を聞いた方おられます?。 別の情報をお持ちの方がおられましたらお教え願います。 |
||
288:
ご近所さん
[2009-09-05 14:46:15]
やっと、現場の看板もアーバンコーポレーションのアーバンビュー小倉からマリモのPOLESTAR Re:mo に取り替えられましたよ。TEL 0120-996ー645です。
|
||
289:
ご近所さん
[2009-09-05 20:01:12]
マンション名は、ポレスタータワー大手町ですね。
|
||
290:
マンション投資家さん
[2009-09-07 00:31:37]
味の街跡地は立地としては最高だが、住むには表通りから一歩入った場所のほうがいい。立地は甲乙つけがたい。
で、業者に目が向くわけだが、マリモと東宝住宅なら、東宝住宅のほうがマシかな。東宝は地元業者だから下手は打てない。第二に、ザ・ハウス足立三丁目で高級マンションのノウハウをそれなりに持っている。個人的には城内タワーのみくに産業に超高層をぶっ建ててほしかったが・・・。 |
||
293:
購入検討中さん
[2009-09-10 13:10:50]
ポレスターの完成は、来年6月、入居は、7月~8月頃だそうですよ。
|
||
296:
いつか買いたいさん
[2009-09-16 20:57:38]
どなたか以前の契約者への説明会について、その後の情報をお持ちの方いらっしゃいますか?。
私のところはマリモから挨拶の電話があったきりその後何も連絡がないのですが。 確か10月末から一般販売とのことだったのですが、その直前に説明会等があるんですかね?。 何か情報をお持ちの方がおられましたら教えて下さい。 |
||
297:
購入検討中さん
[2009-09-16 22:54:45]
うちもあれから連絡ありません。
昨日マリモに問い合わせたら担当の方が出張中との事で、木曜に連絡します…と言われました。 10月の一般販売前に、契約されてた方々への説明は個別にあるみたいです。 |
||
298:
購入検討中さん
[2009-09-17 06:39:58]
うちも以後ありません。前契約者については、九月末に、ショールームにて説明会、新価格提示をされるようです。
|
||
299:
購入検討中さん
[2009-09-17 13:44:20]
私もなかなか連絡がないので 電話をしてみました。10月末のグランドオープンの前に説明会があるとはいわれましたが、まだはっきり日時は決まっていないそうで、9月中はないような感じでした。掲示板に9月末に前契約者の方は説明会があるとのことですが 解約者も一緒なんでしょうか?もし分かる方がおられましたらお願いいたします。
|
||
300:
ご近所さん
[2009-09-18 14:36:22]
今日は、マリモさんの担当者(胸にMのバッジが付いていましたから)でしょうか? 来られていたようで、建設中のマンションの写真撮影をされていました。
|
||
301:
ビギナーさん
[2009-09-18 15:34:20]
松村もMですよね?
|
||
303:
ご近所さん
[2009-09-18 18:57:11]
でしょうよ...順番逆でしょ...って言いたいです。
|
||
304:
ご近所さん
[2009-09-21 07:31:11]
9/25 に マリモさんのH/Pに ポレスター大手町の物件が開設されます。
|
||
308:
匿名さん
[2009-09-21 23:13:09]
質問があります。
建設が一年以上経過したら、何故汚点がついて欠陥マンションになるのですか? 鉄骨の錆びの事を言っているのかよくわかりませんが、突貫工事で実施しているマンションの鉄骨でも 錆びは発生していますよ! 数年掛けて完成した都市高速や大がりなタワーマンションは不良品と言えるのでしょうか? このサイトを読んでいて理解が出来ませんので教えて下さい。 |
||
312:
匿名はん
[2009-09-22 03:27:57]
気持ちはわからないでもないけど
やっと買い取って再開してくれる会社が出てきて喜んでるのかと思ったら 欲しがってるのか疑問に思う程、問題がありすぎるマンションだとこき下ろしたあげくに 値段下げて買ってやる!的発言と、再開会社の連絡を下っ端社員うんぬんかなり攻撃的なのが 異常に感じるのは否めないかと まぁ値段そのままってのはちょっと信じがたいけど 納得できないなら買わないという選択肢はないの? ローソン横とか城内タワー横とかリバ横とか小倉でも結構新築市場が復活してきてるし 個人的にはJR使いにくい大手町は論外なんですけどね |
||
319:
匿名さん
[2009-09-22 19:17:47]
№308です。
関係者やらなんやらと凄い事になっていますけど、疑問に思って何故悪いのですか? このサイトで話をしているマンションの評価自体が判らないから聞いてるんですけど・・・ ここは契約者だけの掲示板なのでしょうか・・・ そんなに物件の価値が落ちて嫌なら、買わなければいいではないですか。 もしかして、不況になり今更住宅ローンの審査が通らなく、後にひけない人の集まりなのでしょうか? |
||
320:
通りすがり
[2009-09-22 20:59:57]
|
||
321:
匿名さん
[2009-09-22 21:08:15]
>>№320
知ってます。ただし、完成された商品・製品の場合やけどね しかし、説明してくれたのとは意味合いは違うと思うけど… |
||
322:
通りすがり
[2009-09-22 21:25:12]
わかってないな
出来上がってからと勘違いしてないか? |
||
323:
匿名さん
[2009-09-22 21:35:14]
>>№322
原価償却勘違いしてませんか? ここで勉強会してもしょうがないので、ネット(ウィキペディアでも)で検索して勉強して下さい。 |
||
324:
通りすがり
[2009-09-22 21:50:37]
決算書のお勉強でもしてなさい
しかし、下の階にはサッシもバスも入って たでしょうに一年放置で新品の価格じゃあ 割に合わないでしょうね |
||
330:
購入経験者さん
[2009-09-23 23:43:26]
まさか、こんな1年間雨ざらしの物件を当初の価格で売るとは!
旧契約者が皆話だけ聞いてみようと思って書類を返送したから、 売れると勘違いしているのでしょう。 (私も書類を返送した一人ですが) これで東宝かオークラの物件を待つ決心ができました。 ありがとう、マリモ。 そしてさようなら、アーバンビュー大手町。 |
||
333:
匿名
[2009-09-24 17:29:57]
非常識な会社から買う勇気はありません、うちも別物件を早速検討中です。
|
||
334:
ビギナーさん
[2009-09-24 17:56:41]
まりもサンも本当に値引き0で売れるとは思ってないんでしょうが
値引き額を引き締める為、値引き0で吹っかけたんでしょうね? でも普通あり得ない事をシャーシャーと言える企業体質が問題でしょう。 購入後もあり得ない事が次々起きたりして‥ |
||
337:
物件比較中さん
[2009-09-26 09:02:46]
リーモと付くとなんだか嫌ですね。
|
||
340:
物件比較中さん
[2009-09-26 20:06:22]
20階であるというだけでそもそも「タワー」じゃないし・・・
内廊下でもないし・・・ 少し厚かましいマンション名ですね 「タワー」で「リーモ」か・・・ 「マンション買った」っていいにくいよね 門司ミッドエアはタワーなのに「タワー」付けてないっつーのに |
||
342:
競合物件企業さん
[2009-09-27 04:44:44]
マリーモオワター・ポレスター(笑)
|
||
346:
地元不動産業者さん
[2009-09-28 14:28:24]
工事は着々と進んでいるようですが、完成して
はたして半分でも成約となるでしょうかね? マリモさんのお手並み拝見させて頂きましょう |
||
347:
ビギナーさん
[2009-09-29 09:30:17]
売れ残りは投売りしてそれでも売れない分は
賃貸にでも出すんですかね? ちゃんと修繕積み立て金は積みあがるんでしょうか? まりもサンは買い叩いてるからそれでも利益は確保できるでしょうが 購入者は悲惨ですね‥ 賃貸が入るとマンションは荒れるし 大きな修繕の際には100万単位の負担が発生しますし |
||
348:
物件比較中さん
[2009-10-02 15:36:54]
説明会に行かれた方いらっしゃいますか?お値段についてどう思われましたか?
|
||
352:
元契約者
[2009-10-04 00:07:32]
以前(アーバンのとき)は、坂や階段を登ってMRへ行くことが楽しかったのですが、今回は登る気がしません。
値引き50万ですか、、、。もう2度と登ることはないでしょう。 1年数ヶ月経ち、すこし光がみえたと思ったら、幻でした。 アーバンビューありがとう、そして日課のように訪れていたこの掲示板にも感謝。ありがとう、さようなら。 |
||
355:
匿名さん
[2009-10-04 19:40:58]
売値は、売主が決めるんです。
|
||
358:
競合物件企業さん
[2009-10-05 09:29:35]
公的な企業でもない会社が販売するマンションに
どんな「社会責任」があるんですか? 「その範囲‥」ってどの範囲? 誰か通訳して下さい! |
||
359:
いつか買いたいさん
[2009-10-05 18:56:22]
説明会って一昨日だったんですか?、うちには何の連絡もありませんでした。
それにしても一律50万ですか・・・。一度マリモの話を直接聞いてウチも判断 したいと思います。しばらく掲示板見てなかったんですが色々と新しい情報 がありますね。低層階はもう内装まで出来てたんですね。その状態で一年も 放置されてると中はどうなってるんでしょうか?。契約するにしても内装の 確認とかさせてくれるんですかね?。説明会に行かれた方でその辺の情報を お持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 |
||
360:
購入検討中さん
[2009-10-05 19:45:36]
私は2階を購入していて、昨年末に一旦解約しました。
設計変更をしている事もあり、そのままにするか元に戻すかゼネコンさんに返事をしなくてはならないので10/20までに購入するかどうかを決断をしなくてはなりません!! 2~6階までの方たちは急がなければならないらしいです。 説明は10/1に行ってきました。 たぶん電話で説明しないのは、50万下げる事を口外しないでほしい事からではないでしょうか・・・ 娘がいるので、4月完成6月入居は学校のことを考えると微妙です。 小中学校の環境はどうなんですか??? 篠崎はひどいと、周りの方たちからよく言われます。 |
||
361:
周辺住民さん
[2009-10-05 20:12:05]
子供の教育を第一に考えるなら城内の物件の方がいいのではないですかね。
こちらの物件よりは完成が遅れるとは思いますが。 人気の西小倉小学校と思永中学、図書館、公園がすぐ近くですし車がスピードを出せない所なので交通事故の心配も少ない。 警察が近いのも安心感があります。 ポレスターは静かに生活したい人にはいいでしょうけど紫川に下っていく小道は子供には歩かせたくありません。 |
||
362:
購入検討中さん
[2009-10-05 20:23:52]
No.361 by 周辺住民さん ありがとうございます。
人生最大の買い物なので、よく検討してみます! |
||
366:
マンコミュファンさん
[2009-10-06 10:29:57]
アーバンビュー大手町への皆さんの思い入れをマリモは利用したんでしょうね‥
それでも買っちゃう人って、ちょっとかわいそう |
||
368:
いつか買いたいさん
[2009-10-06 11:44:48]
情報ありがとうございます。
低層階の購入判断が20日まで ですか、かなり急がされますね。板を見てると結構おやめになる 方が多いような気がしますが 以前の契約の方ってどの位 残られるんですかね?。再販売 で完売するのか不安な気が します。ウチも早めに行って 話を聞いて判断しようと思い ます。何か新しい情報があれば またお願いします。 |
||
369:
マンコミュファンさん
[2009-10-06 11:48:34]
ちと、デベのカタ持つ立場で…
50万引きで約2%引きって、 マンションの対応年数って40~50年っしょ?減価償却から考えるとほぼ適正じゃね? もし、デベのいう事が正しく、非常に高い値段で買っているって事なら… 良く捉えると、ゼネコンへの支払いはきっちり出来ている可能性が高い!とも捉えられるんじゃね? ≒手抜きのリスクは低いとも考えられる訳だわな。 200も300も値引できるとなったら…その部分で心配も出てくるっつーもんだわな。 ま、何を基準にして、ドコを適正価格と見るかは、それぞれの自由だけんどね。 提示額で納得するもよし。 値切るもよし。 値段が落ちるまで待つもよし。 色々検討して、良い買い物してくださいまし。 |
||
371:
マンコミュファンさん
[2009-10-06 12:43:26]
50年とりあえず建ってるから50で割って減価償却率2%/年?って言うのもちょっと乱暴な計算ではないですか?
実際の評価とはかけ離れてると思いますよ でもNo369さんおっしゃる通り価値観は様々です この条件で納得された方もおられるのかも知れませんし 他人がとやかく言う事ではないでしょうね |
||
373:
マンコミュファンさん
[2009-10-06 12:57:44]
同感さんに同感です!!
|
||
374:
匿名
[2009-10-06 13:14:22]
私もです!
|
||
376:
いつか買いたいさん
[2009-10-07 07:57:50]
情報ありがとうございます。
色んな考え方はあるものと思い ます。 デべの悪評やら手抜き工事やら 色んなことがある様ですね。 ちょっと気になったのですが、 デべの悪評はおいておいて、 手抜き工事についてです。 M組はアーバンの頃からその まま建設を引き続き担当します よね?。ってことはデべが アーバンであっても同種のこと は潜在的にあったということ なのでしょうか?。 そうであれば元々潜在的に手抜 きがあるように思えるのですが···。 |
||
378:
いつか買いたいさん
[2009-10-07 10:34:48]
No377さん、すみません、
ちょっと分からなかったので 教えて頂きたいのですが。 圧力に耐えられないっていう のはM組に対してマリモから 圧力がかかるという理解で よろしいでしょうか?。 |
||
381:
匿名さん
[2009-10-07 16:26:55]
ココは静かに暮らしたい方には最適ですよ!!
上も下もお隣さんも空室で もの凄い静か たまに救急車が通るくらいかな オススメ物件(住みたくはないけど) |
||
383:
匿名さん
[2009-10-07 17:03:46]
↑あなたも十分「要らぬお世話」ですよ
|
||
384:
サラリーマンさん
[2009-10-07 17:15:00]
No382さん、日本語苦手ですか?
よく意味が分かりません‥ |
||
399:
購入検討中さん
[2009-10-07 23:58:52]
買うつもりの人は信じられない、という論調の中で恐縮なのですが、
私はこのマンションを買うつもりでいます。 アーバンさんの時から購入するつもりでしたが、 マリモさんに変わっても購入する気持ちは変わっていません。 みんなどう思っているんだろう、と思って見ていたんですが、 面白いぐらいに、マイナスなことしかかかれていない上に、荒れていますねw 買うつもりでいる身にとって、どんな人が購入するのかも気になるところなのですが、 この掲示板を読んでいると、買いたい人がいるのかもよくわからないですし、 買おうと思ってくれる人は出てこないだろうと思ったので、 とりあえず、私が買おうと思ったときに考えた、メリットデメリットを 書いて、こんなことを考えている人が買うって言っているよ、 とアピールしてみようかと思います。 まぁ、わかりきっていることだとは思うのですが^^; ○デメリット ・1年放置されていたということで下がる資産価値 (どう感じるか個人差があると思いますが、私はそんなに感じていません) ・マリモさんの過去の対応から想像できる購入後の対応 (個人的には、企業が改善努力を怠るということはないと思うので、良くなっていると思いたい) ・校区の評判が良くない (子供が育った頃どうなっているかはわからないので、 今から気にしてもしょうがないと思っています。) ・売れ行きが芳しくなければ値下げされる可能性もあり、損した気分を味わう可能性がある。 ○メリット ・評判が悪いことで下がる競争率 (下がりすぎるのも困りますけどね) ・免震構造物件 (北九州で地震があるのか?って話はありますが、備えあれば憂いなし、と言いますし^^;) ・全戸分用意されている自走式駐車場 (機械式よりストレス少なそうで、メンテ費用も安そう) ・立地の割に安い価格 ・利便性の高い立地 (近くに住んでいますが、便利だと感じています) ・自分の気に入った間取りがあること。 いっぱいありそうなのにあまり書けないですね、、、スミマセン マイナスなことを挙げればきりがないと思いますが、 買う気になれば、プラスに考えられるようになるんじゃないでしょうか。 プラスに考えられる人が集まるマンションって、、、、良いんじゃないかな〜 なんて、脳天気すぎですかねw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報