福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「イニシア愛宕浜part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. イニシア愛宕浜part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-01 17:49:06
 削除依頼 投稿する

さあさあ皆さん、続きはこちらへ!

[スレ作成日時]2009-04-27 23:24:00

現在の物件
イニシア愛宕浜第2期
イニシア愛宕浜第2期
 
所在地:福岡県福岡市西区愛宕浜4-1-2(地番)
交通:西鉄バス「マリナタウン入口」徒歩2分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:77.87m2-105.02m2
販売戸数/総戸数: / 114戸

イニシア愛宕浜part2

361: 匿名さん 
[2013-01-26 14:05:07]
中古が頻繁にでると言うことは、あまり良い物件とは言い難い。
362: 不動産購入勉強中さん 
[2013-01-26 16:33:28]
不動産の先買いマインドに合わせて売りが出てくる。

外見上品のあるマンションに思え、売り方にとって満足できる
取引が出きるのでしょう。

363: 匿名さん 
[2013-01-27 16:35:26]
違うと思います。住み心地や、利便性の問題でしょう。
364: ご近所さん 
[2013-01-27 19:22:59]
今売りに出されている部屋はこのマンションでは一番見晴らしがいいはず。夜には観覧車の夜景が見え遠くに今津の海岸も見渡せる。何といってもさえぎる建物がないので景色は抜群。愛宕浜にしては頭ひとつ抜けた値段ですがね。


365: 不動産業者さん 
[2013-01-27 22:55:01]
外観が綺麗なせいもあり人気は落ちていないですよここは。
建設会社は地元さんですけれども作品を見ればわかりますけど
いずれもセンスがいいですね。実物もしっかりしており安さが売りの物とは格段に違う雰囲気です。
ほめすぎですね。 売れ残りがあれば買いたいです。
366: 入居済み住民さん 
[2013-02-03 22:02:06]
アベノミックスに期待。中古売却チラシでは勢いを感じます。右から左か
367: 匿名さん 
[2013-02-03 23:35:50]
やはりアベノミクスで不動産バブル来ますかね?
今のうちに買っておいた方がいいのかな〜。
368: 匿名さん 
[2013-02-04 19:41:37]
それにしても、強気の金額ですね。
369: 匿名さん 
[2013-02-07 20:22:51]
8階の部屋って半年前はどのくらいの値段で売りにでていたのでしょうか?
今の値段はこの辺の物件としては高いのでしょうか?
バス停も近くにあるし買い物も近辺で済むしとても良さそうに思えますが、、、
370: 入居済み住民さん 
[2013-02-09 10:37:52]
もともとの販売価格以上で取引されているようです。
100平方メートル超えると買う人が少なくなるのでやや落ちるみたい。

私の家は標準的な3LDKの上層階ですけど買いたい人の希望額を聞いてびっくり!
不動産投資のつもりで買ったのではないですけど、キャピタルゲインとりたいですね!
371: 匿名さん 
[2013-02-09 20:55:43]
近隣住民と裁判沙汰にまでなった難ありマンションなのにね。
知ってるのかな?
ここは地下鉄から絶望的に遠い。
372: サラリーマンさん 
[2013-02-10 10:19:15]
371の記載のように建築に関する地元三セクと地域住民の間の契約を廻るトラブルがあり
反対運動があったことは事実。このマンションの開発建築業者はそうした過去の契約を知りえない第三者であり
いわれのない訴えを受けましたが、粘り強く交渉して最終的に金銭の支払いなどのない和解になったと聞いています。
その事はマンションの資産価値には何の影響も及ぼさないことは今の取引価格を見れば明らか。

確かに地下鉄までは遠いので、ここから歩いて地下鉄を利用するような不経済な人はいないと思います。
百道浜の浜側の高層マンションのひともわざわざ藤崎や西新まで歩いて地下鉄を利用する人は聞いたことない。
373: 匿名さん 
[2013-02-10 16:43:20]
中古によく出るということは、問題を抱えている可能性が高い。
客観的に、住みやすくない点が多々あるのでしょう。
それから、売出し価格=希望価格ですから勘違いなきように。
374: 匿名さん 
[2013-02-10 18:41:46]
査定ってものがあるから、相場からあまりにも乖離した売り出し価格はない。
375: サラリーマンさん 
[2013-02-10 19:55:15]
373の書き込みの冒頭の部分はいかにも・・・という印象。

日陰になり面白くない人なのかな?
376: 匿名さん 
[2013-02-10 22:18:13]
結局、ゴタゴタを抱えたままのようですね。避けた方が無難かと。
377: 匿名さん 
[2013-02-11 07:51:25]
こんな駅から遠いマンションは、この先資産価値が暴落する可能性も高いと思います。
不動産は、二極化していますから。
378: 匿名さん 
[2013-02-11 08:29:21]
ここは明らかな勝ち組ですよ。現地を知らないね。
379: 買い換え検討中 
[2013-02-11 08:42:24]
目の前の道路さえなければ・・・。
交通量が多く、走行音・排ガスの影響が大きすぎるかと。
380: 不動産業者さん 
[2013-02-11 08:53:07]
そんなに地下鉄がすきなの?といいたいね。それだけが不動産の価値ではない。
特に福岡市はバス社会。駅近でも販売不振のマンションはかなりありますけど。

ここは珍しいくらいの勝ち組マンションですよ。
販売当初のゴタゴタを覚えている人はほとんどいない。資産価値への影響は皆無。

個人的な見方ですが、ポツンとこのマンションだけが孤立しているような印象を受けることがあります。
さびしそうなイメージという点。
愛宕浜は綺麗な静かな子育てに適したいい場所です。
ここに住みたい人はかなり多いのですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア愛宕浜part2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる