イニシア愛宕浜part2
341:
匿名
[2012-08-19 08:25:14]
|
342:
購入検討中さん
[2012-08-25 09:21:17]
西区の海岸地域にはマンション建設が可能な土地はありません。
ここは最後の海浜地域のマンションで、仕様なども高級感があり10年後を見据えても資産価値が維持される ことが期待できます。 海岸沿いは下落幅が大きいようです。 それでも価格の下方硬直性の観点からか、ファミリーサイズであれば15年でも下値2000万円は楽勝ではないかなと。。。 現在では当初販売価格付近での取引が行われているようですが、希少性のあるマンションですから また、もともと3000万円近辺の値段ですから、少し高くても妙味はあると思います。 |
343:
購入検討中さん
[2012-09-01 09:53:49]
中古売れたようですね。当初価格付近らしく人気があるようです。
知人の部屋に訪問しましたが、上層階は景色がものすごくよくて感動しました。 海岸方面や唐津方面は遠くまで良く見えていました。賃貸でも値段があえば考えたいです。 |
344:
匿名さん
[2012-09-01 10:10:07]
駅にも遠く、校区もイマイチ。
道沿いでうるさく、建設反対で近隣住民と揉めたところね。 ずっと擁護してる人がいるけど何者?業者っぽい。 |
345:
購入検討中さん
[2012-09-01 11:02:08]
ふくおかならでは
のマンションなのかな 東京などでの目線では選べませんね |
346:
匿名
[2012-09-02 15:00:38]
同じ奴が下手な擁護してますね。
|
347:
匿名さん
[2012-09-03 07:43:20]
うん
自作自演ですね、 相手にされたいでしょうね |
349:
マンション投資家さん
[2012-09-29 23:16:01]
4LDKが売れたようで
人気あるなと思いました。なかなか売り物がでないのですが、サイレントでは動いているのでしょうか |
350:
物件比較中さん
[2012-10-02 21:55:31]
最上階、売れたんですね。ちょっと気になってましたが・・
出来れば北向き(海側)希望なので気長に待ちます。 北向き上層階はお幾ら位なのかしら? |
351:
ご近所の奥さま
[2012-10-02 23:26:58]
ここに北向きとは
ショッピングモールよりのことかな なぜか高い呼び値がついているようですけど どうしてかな 海浜公園よりのマンションがいぜんよりいい値段で取引されています。 見直し買いのような勢いを感じる。 |
|
352:
買い換え検討中
[2012-10-21 10:27:32]
低層でひさしぶりに中古の売出しがあります。
二階から見たとマリナ通りは予想よりも悪くないのですが、排ガスの影響がどの程度か考えてしまいますね。 出来ればもう少し上をおねがいしたい。 |
353:
周辺住民さん
[2012-10-21 13:17:01]
分譲最終段階でのところでは2割3割という値引きの声が聞かれましたが
ここの中古相場はどんな状況かどなたか教えてください。 |
354:
匿名さん
[2012-10-22 09:42:39]
よく中古が出る物件ですね。定着しないってことは、悪い意味でそれなりに理由があるのでしょう。
|
355:
買い換え検討中
[2012-11-10 10:33:04]
西区の愛宕浜最後の大型マンションということでしたけども
少し奥まったところにマンション建設の可能性があるのでしょうか?ご存知のかたがいれば情報をお願いします。 |
356:
住まいに詳しい人
[2012-11-22 15:56:11]
マリノアシティから車でくるとはしのうえから概観が見えます。綺麗な整った概観はこの辺では随一。さていくらで買えるかな。
|
357:
購入検討中さん
[2013-01-04 22:12:31]
亜熱帯風の植栽を纏うフォルムが自慢のマンションですが、これら植栽の管理費用は、ばかにならないと思います。こうしたこだわり費用は誰が負担しているのでしょうか?
|
358:
買い換え検討中
[2013-01-24 20:56:30]
最上階の部屋が再度売りに出されているけど
値段がへんだぞ 解説をお願いします |
359:
匿名さん
[2013-01-25 10:34:43]
8階の間違いでは?
|
360:
投資家
[2013-01-26 10:50:45]
105㎡の4LDKですね。半年前にかなり安く出ていましたが、
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
間取りが合いませんでしたので見送りましたが
どなたかが購入したようです。売値とほぼ同じであるようですから、確かにこのマンションはどん底の頃の時よりは大幅に値上がりしています。
しかしながらそもそもの値段は当地の平均並でしたので、当初価格が維持されている程度の話。
福岡ではそうしたマンションはかなりあります。
ま人気のある場所限定ですけどね。
私は、通勤・通学・買い物・観光がたのしめる
機能性を重視しました。
外観もよく、当地傑作のマンションでしょう。