福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「イニシア愛宕浜part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. イニシア愛宕浜part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-01 17:49:06
 削除依頼 投稿する

さあさあ皆さん、続きはこちらへ!

[スレ作成日時]2009-04-27 23:24:00

現在の物件
イニシア愛宕浜第2期
イニシア愛宕浜第2期
 
所在地:福岡県福岡市西区愛宕浜4-1-2(地番)
交通:西鉄バス「マリナタウン入口」徒歩2分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:77.87m2-105.02m2
販売戸数/総戸数: / 114戸

イニシア愛宕浜part2

301: 匿名 
[2011-06-10 21:52:10]
何割引き?
302: 匿名さん 
[2011-06-11 00:07:53]
下層階で2-3だろ
上層は1
303: 匿名 
[2011-06-11 00:34:20]
そんなに引いてないって
1〜1.5だろ
304: 匿名さん 
[2011-06-11 08:30:17]
1.5ではどちらでもあるはず
ここは当時は経営危機でもありその倍くらいの提示でなければ
うれなかったと思います

地方のマンション事業撤退だったと思うので
買えた人はお買い得だったんじゃないかな
305: 匿名さん 
[2011-06-11 08:32:58]
ここは、場所が悪い。ヴァークスの方が、圧倒的に場所も仕様も良い。
306: 匿名 
[2011-06-11 11:57:51]
1.5の倍?
3割?
マジかよ
3000万が2000万?
あり得ないって・・・
利益ないじゃん
バークス 病院みたいなんだもん
バカみたいに高かったし
307: 匿名さん 
[2011-06-11 13:34:10]
撤退するときはそのくらいしやりますよ

それまでに売れていた分の利益もあるので
最周期の販売で多少赤字でも合計で黒字だったみたいです

買えた人はリスクとった甲斐があったというところ
そもそもリスクあったかどうか疑問だけどね

バークスと比べるとコンセプトやロケーションで相当いいと思います。
不動産業界のコンセンサスですね
308: 匿名さん 
[2011-06-11 13:49:03]
ここは、メインバルコニー側が幹線道路沿いで、ダメ。
ヴァークスは、駐車場が効いて幹線道路よりかなり離れている。騒音/空気/住環境、ヴァークスが圧勝。
よく勉強したら!
309: 匿名さん 
[2011-06-11 14:56:55]
それだけでバークスかよ
確かに病院といわれており静かなのかもね。
リビングが裏山から丸見えで
要は中途半端な協働pjの典型例!
この失敗を境に 共同事業案件はなくなくなりましたね。
四六時中ベランダでくつろぐフリーターのいる家ならバークスはいいかもね。
こちらはぶん投げ売りでしたね。


310: 匿名さん 
[2011-06-12 09:37:40]
ヴァークスの方が仕様がいい?
そんなことはないと思いますがね
確かにこのマンションイニシアが撤退する前なんで結構値引いてるみたいですが、その分お買い得になったせいで半年ちょっとで完売したけど、ヴァークスはたいがい残ってましたよ
個人的には同じ価格になってもイニシアの方が良いと思いますが...
311: 匿名さん 
[2011-06-12 09:56:14]
こういった幹線沿いのしかも中心部からかなり離れた場所は
人口が減少している時代には価値は上がらないと思います。
10年すると賃貸に出せなくなると思うので買うなら中央区。
312: 匿名 
[2011-06-12 10:31:49]
中央区と比較してどうなんでしょう?
そりゃ中央区の方が
都心に近いし不動産価値は高いでしょう。
ここはイニシアのスレだからね。
313: 匿名さん 
[2011-06-12 12:16:09]
どうしてもここがいいという方には投資する前に比較しておくことをお勧めします。

10年後投げ売ることにでもなると悲惨ですよ。その点他の地域なら悲惨な目にはあわないと
思います。

同じ西区内では一番よさそうです。海側のマンションは投売り競売続出でしょ。
比較してもしょうがない。
314: 匿名 
[2011-06-12 12:53:35]
アンピール伊都。
315: 匿名 
[2011-06-13 09:12:30]
バルコニーが南側にしかない間取りが多い時点でアウトだろ。
牢屋のような鉄格子を北側の部屋につけて・・。それに、今時ダサいチェーンゲート(笑)。賃貸かよ、ここは。
まあ、2.5割引しただけあるな、やっぱ。
316: 匿名さん 
[2011-06-13 21:35:38]
この辺では最上級では。
地方都市では飛びぬけて高級感があるけど。
値段対比でお買い得なのは確か。
平均で1割引も無いんだけどねー
317: 匿名 
[2011-06-13 23:02:08]
一割くらいしかひかなったはず
あまり利幅がないでしょ価格帯みても・・・
このあたりの坪単価にしては安かったと思うし
特にヴァークスの価格設定に比べたら・・・
318: 匿名さん 
[2011-06-13 23:37:07]
セキュリティーも何も無いようですね、チェーンゲートをまたいで
誰でも入れるマンションは手抜き以外の何物でもない。
撤退前の最後の投げ売り3割引き以上で当たり前、4割引きでやっと
ありかな?
319: 匿名さん 
[2011-06-14 20:30:31]
ヴァークスは、中戸でも2戸1エレベータなので、中角戸の2面開口(両面バルコニー)の高級仕様。ここみたいに、北側に格子窓のある部屋などありません。
320: 匿名さん 
[2011-06-14 21:27:15]
最後の1~2戸はそうなのかもね
平均は1割も無いよ

田舎なんだから囲いをめぐらす不経済な管理をやったとしても
防犯にはあまり効果ないんだけど。
中がうかがい知れないようなつくりの方が犯罪に逢いやすいんだよ

セキュリティーセキュリティーっていう馬鹿な日本人はいかにもだまされて
高値掴みしがち

日本人を代表してお詫び申し上げたい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア愛宕浜part2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる