イニシア愛宕浜part2
No.181 |
by 176 2010-11-11 00:02:31
投稿する
削除依頼
東側2戸中層階、南側14戸(うち高層階3戸、中層階5戸、低層階6戸)2割引提案されましたよ。
それを知っている分、3100万は低層階そしてあの広さで高すぎだなと思います。 でも、ここの物件は、低層階の方が価格商談会の時は売れていたような気がしました。 実際、商談会の時に価格表を見せてもらった時に「高層階まだこんなに余ってるんだ」と思いましたし・・・。 そのすべてが1~1.5割引かどうかは分かりませんが、それでも売れなかったんでしょうね2割引の3戸に関しては・・。 またここの営業マン(レディー?)は時期が同じ時でも間取りによってはすべて同じ割引では 販売しませんでしたね。ここは1.5割引、ここは2割引みたいな・・。 今となっては本当に懐かしいですね。 |
|
---|---|---|
No.182 |
結局、2割引きの提案をされたのは3戸ですか?
|
|
No.183 |
たたき売りが行われていたのは事実として
安く買えてよかったと思っています いまではとてもあんな値段では買えないはず 希少性の高いマンションですよここは |
|
No.184 |
2割引きはお買い得だったの
|
|
No.185 |
個人的にはお買い得だったと思います
価値観人それぞれなんで、この場所に魅力を感じない人には2割引でも全然お買い得では無かったのではないですかね |
|
No.186 |
パニック的な投売り時こそ最高の投資機会!
人それぞれですけど 今となっては どう見てもお買い得でしょ |
|
No.187 |
まだ四部屋くらい
空いてないかい? |
|
No.188 |
向かいのガソリンスタンドがマンションになるのは時間の問題
|
|
No.189 |
ならないでしょ
スタンド 毎日大盛況だもん サワライズさんだし |
|
No.190 |
bestの方が可能性あるんじゃないの?
マックも無くなったし。 |
|
No.191 |
買えない人
買えなかった人 みんな残念だったね |
|
No.192 |
ここのベストは 売上いいらしいので撤退はないと思います。ただ会社自体の経営状態は悪いので看板がビッグカメラに可能性はなきにしもあらず。同じことは マリナタウンにはいっているダイエーにもあてはまります。
|
|
No.193 |
スタンドはいつかは建て変わるでしょう。
店舗は案外粘るかも。まあ最初から想定できることだから仕方ないですね。 |
|
No.194 |
スタンド建て変わったばかりだし・・・
マリナタウンダイエーは民事再生時に閉鎖しなかった サワライズさんの借地権の関係で・・・ 30〜50年の賃貸契約を結んでいたらしい だから 暫くはダイエースタンド共に無くならないはずだよ |
|
No.195 |
いまスタンドは売れば売るほど赤字だよ
定期借地権は法律上最大20年 早良興業の出入り業者か知らないが基本は押さえておこうな |
|
No.196 |
いいじゃん、前に何が建とうと。
どうせ大幅割引で買った物件なんだから。 2割以上割引いた、西鉄サンリヤン愛宕南のマンションを見てみなよ。 可哀想になるくらい散々な事になってるじゃん。 大幅値下げで買った物件は何が起きても文句は言えないね。 |
|
No.197 |
サワライズは愛宕浜幼稚園も関係しているので、愛宕浜幼稚園の前に大きな建物はできないと思うよ。
しかも、三角州のような土地に建てないでしょ。 |
|
No.198 |
このマンションそのものがギリギリ合法ということで紳士協定無視できたんだから
向かいの土地に何ができようと納得しないとね。 |
|
No.199 |
ここは確かに立地がいいよね。
|
|
No.200 |
凄かったよね。反対運動。
その後バス停や公園や歩道はちゃんと当番にして真面目に掃除してらっしゃるのかしら? またに通り掛かると違法駐車とかしてあるし予想どおりのマンション公害なのかしら |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報