千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part5
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2014-06-27 01:36:48
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart5です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-03-11 22:07:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part5

638: 匿名さん 
[2014-06-11 16:09:34]
>>632

妄想は自分の脳内だけにしようね。
639: 匿名さん 
[2014-06-11 16:34:42]

ここまでの一連の流れを客観的に読み解くと新船橋が津田沼を妬んでいるとしか思えませんね。

必死の新船橋と余裕の津田沼の構図。
640: 住民でない人さん 
[2014-06-11 17:43:46]
>632

津田沼に2票、私達夫婦の分。

現実は津田沼奏の杜のほうが坪単価高かったから、低所得者層は新船橋を選んだ。だから新船橋は倍率高くなった。新船橋程度までしか買えない人達で新船橋落ちた人達、どうしているんだろう? 新船橋へのネガでもやってるんだろうか?
641: 匿名さん 
[2014-06-11 17:54:40]
>640

仰ることはその通りですが、その当たり前のことを書き込むと、その奏の杜を買えなかったコンプレックス新船橋住民に荒らされるのです。
だから敢えて誰もそのことは言わないようにしています。

津田沼民は高見の見物をしていればいいのです。
642: 匿名さん 
[2014-06-11 17:59:10]
独身の一人暮らしなら、新船橋より津田沼だな。
643: 匿名さん 
[2014-06-11 17:59:55]
(続き)
こう書くと必ず逆に津田沼民が新船橋を妬んでいるという訳のわからないカキコミをしてきます。

もう何十回と同じパターンを繰り返しているので、このスレの一種の風物詩になっています。

644: 匿名さん 
[2014-06-11 18:09:30]
>>640

では、実籾が残ってるのは何故?
物件は価格帯で買うものではない。
だからふっかけられるんですよ。

それと、各掲示板でプラウド船橋のポジを見つけると即反論してくるのが津田沼。
この板見れば一目瞭然。
あとで発売されたプラウド船橋が優れているのが気に入らないで妬んでるだけ。
645: 匿名さん 
[2014-06-11 18:14:25]
ほらね。
646: 匿名さん 
[2014-06-11 18:15:15]
>>641

まあ財政難の奏なんて選ぶのは習志野市民だけだよ。
奏は買いたいなんて船橋以西の人は思わない。
買いたいけど買えないとか勘違いしてめでたい奴。


647: 匿名さん 
[2014-06-11 18:16:32]
奏でなんて人気ないよ。
今の大規模も売れてないしね。
いつまでかかることやら。
648: 匿名さん 
[2014-06-11 18:18:36]
千葉のよい街を決めるのはもうやめようよ!

最初は興味があったけど、今はで見ていて情けなくて失笑するしかありません。同じ千葉県民として恥ずかしい。
管理人に確認して削除申請をしてもらいます。

649: 匿名さん 
[2014-06-11 18:19:53]
>>646

その主張、もう何十回と聞き飽きるほど聞いたけど、キミに同意した人を見たことないよ。

成りすましのキミを除いてはね笑

650: 匿名さん 
[2014-06-11 18:28:39]
だいたいここで一生懸命新船橋のアピールをしたところで何の得にもならないのわからないのかな。むしろどんどん評判下げてどうすんの!他のプラウド船橋住民がかわいそう・・・
651: 匿名さん 
[2014-06-11 18:40:28]
>>636

確かに津田沼は行政に騙された失敗作ですよ。
地上げで強制退去とか行政主導でやってましたから。
ここでおかしいと気がつかないのも自己責任かな。
652: 匿名さん 
[2014-06-11 18:45:13]
>>650

津田沼をアピールするのもおかしいとおもうが、、、
むしろ、評価する人が多いプラウド船橋を津田沼が面白くなくて攻撃しているだけに思える。
653: 匿名さん 
[2014-06-11 18:51:47]
>>652
別に津田沼はアピールしてないでしょ。みんな津田沼と新船橋なら津田沼と言っているだけ。
勝てないケンカは売らないほうがいいと思いますよ?
654: 匿名さん 
[2014-06-11 19:13:32]
「即日完売!」に煽られてよく検討もせずに買ってしまったものの、住んでみたら期待してたほど良くもなく、近くのイオンモールは閉店続きな上に変質者が出没でジリ貧状態、それでも自分の選択が正しかったと思いたいから同時期に販売してた別のマンションの評価を下げることによってなんとか自分のアイデンティティを保とうと必死に奔走してるんだろうな。で、結果的にプラウド船橋の評判は逆に落ち続けて思い通りにいかず、自分のマンション住民まで攻撃し、身内からも避難轟々、と。

こんな人間にはなりたくないねぇ。
655: 匿名さん 
[2014-06-11 19:14:06]
>652

またお前かよ。
個人的な恨みは他でやれって言っただろ?
656: 匿名さん 
[2014-06-11 19:25:01]
昨日、このしょーもない新船橋住民の代わりにスレを荒らしたことに対して謝っているプラウド船橋住民がいました。

プラウド船橋自体はいいマンションですし、まともな住民が大半だと思います。

かわいそうにそんなことさせるなよ。
657: 匿名さん 
[2014-06-11 20:58:36]
>>654

それって津田沼の事じゃない?(笑)
世間的にはプラウド船橋の圧倒的勝利。
プラウド船橋の住民板で荒らしている内容そのまま。
私が荒らしの犯人と言ってるようなもの。

プラウド船橋の住民板で住民に成りすましてるけど、無視されてるから自分で自分にレスしてるのは哀れだぞ。
658: 匿名さん 
[2014-06-11 21:03:22]
>>656

そいつが荒らしている張本人にと言うのは皆が知っているよ。
あの住民板は荒らしばかりで住民はほとんどいない。
プラウド船橋には住民内でのネット掲示板がありますから。
659: 匿名さん 
[2014-06-11 21:08:23]
廃墟駅新船橋が綺麗華やかな津田沼駅には逆立ちしてもかないません。
660: 匿名さん 
[2014-06-11 21:11:30]
>>608

文章読んだら住んだことないのがよく解る。
さすがにハード、ソフトともに最先端な設備導入しているから快適だけどな。
住んでないから解るはずないよね。

良く考えられたマンションです。
661: 匿名さん 
[2014-06-11 21:16:25]
>>659

椋鳥の騒音とフンだらけの津田沼駅が綺麗なんだ(笑)
あの駅しか自慢するものがないとは可愛そう。

そしたら本屋とみどりの窓口と言うぞ。
どんだけ田舎者なんだよ。津田沼って。
662: 匿名さん 
[2014-06-11 21:49:07]
新船橋と津田沼なら、間違いなく津田沼でしょ。
価格が違いすぎて比較にならないし。新船橋だと、京成沿線とか東葉高速あたりのマンションとの比較になるんじゃないかな。
総武線だと同価格帯マンションは新築では無いな。中古でも中々無いよ。
663: 匿名さん 
[2014-06-11 22:04:04]
>>661

こいつどうしようもないアホだな
664: 匿名さん 
[2014-06-11 22:15:22]
変質者が現れる場所のマンションが快適な訳ないんじゃないの?
プラウド船橋住民はそういうの気にしないの?
665: 匿名さん 
[2014-06-11 22:23:09]

この新船橋住民、何言ってるのかさっぱり意味分からない。

余りにアホすぎてからかうのがつまらなくなってきた。

666: 匿名さん 
[2014-06-11 22:24:00]
まあ犯罪はどこでも起こるから、今回は変質者がたまたま新船橋に現れたってだけ。
新船橋に犯罪者が多いとは思えない。

環境基準の何千倍のゆうがい物質の検出はめったに起きないから、これは明らかに新船橋の特徴。
667: 匿名さん 
[2014-06-11 23:00:12]
どこにでもいる住人だと思いますよ
新船橋は千葉のよい街です
668: 匿名さん 
[2014-06-11 23:59:38]
>>664

変質者って何のこと?
669: 匿名さん 
[2014-06-12 00:08:52]
>>668
このスレで荒らしまくってる新船橋住民のこと
670: 匿名さん 
[2014-06-12 00:44:58]
いや、イオンモール船橋に出た幼児にわいせつ行為をした奴の事だろ。
671: 匿名さん 
[2014-06-12 07:09:26]
ま、似たようなもんだ
672: 匿名さん 
[2014-06-12 07:52:40]
661 狭くきたない廃墟駅に使っているから、あたまやられたな。丸善ないよりあった方がいいと誰でも思うよ、そんな本屋もない不便なところが良い街のはずもない。
673: 匿名さん 
[2014-06-12 08:16:40]
>>672
こいつは相手するだけ無駄ですよ。
674: 匿名さん 
[2014-06-12 08:27:51]

新船橋とか冗談はさておき
本当に千葉のよい街は

市川、本八幡、海浜幕張、津田沼、柏、浦安

このあたりじゃないの
675: 住民でない人さん 
[2014-06-12 08:34:36]
うん、新船橋とかは冗談としか思えない。
「コストパフォーマンスの良い街」を決めるスレならトップクラスかな。
676: 匿名さん 
[2014-06-12 08:49:13]
船橋を認めない時点で小さいなぁ。
677: 住民でない人さん 
[2014-06-12 09:11:00]
あえて真面目に回答すると、小さい、小さくないではなくてものの選び方に対する考え方でしょう。

車に移動手段くらいしか求めない人達は、100万円からせいぜい200万円くらいまでの国産車を買うでしょう。ベンツやBMW、Audi、マセラティの良い車に乗ったって目的地に早く着く訳では無いし。でも高級車を買う人達の大半は、国産車の100万円くらいの車は余程の事情が無い限り買わない。車を移動手段だけとは考えていないから。

住宅も同じです。コスパ中心で選ぶ人達もいるし、ステータス中心で選ぶ人達もいる。ただ、選択肢があるかどうかは大きく違う。低所得者層はコスパ中心で選ばざるを得ないし、高所得者層はコスパ優先でもステータス優先でもどちらでも選ぶ事が出来る。

678: エコマファンさん 
[2014-06-12 12:41:04]
津田沼マンションの住民の方、
いくらプラウド船橋が羨ましいからって
イオンモールで犯罪行為を行うのは人ととしてアウトですよ。
せめて掲示板で吠えるくらいにしましょうよ。
679: 業界8年目 
[2014-06-12 12:52:09]
分譲マンション偏差値ランキング(千葉県)
1. プラウド船橋一街区
2. アイリンクタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス
3. プラウドタワー稲毛
4. プラウド船橋三街区
5. 市川ザレジデンス
6. プラウド船橋五街区
7. ザタワーズウェスト
8. プラウド船橋四街区
9. プラウドタワー船橋
10.パークシティ柏の葉キャンパス一番街



21. パークホームズ津田沼奏の杜

これが客観的な評価ですよw
680: 匿名さん 
[2014-06-12 13:03:00]
>>678

こんな子供じみた投稿して、恥ずかしくないの?
プラウド船橋住民ってこんな人ばかりなの?
682: 匿名さん 
[2014-06-12 13:31:59]
新船橋は乗り換えが面倒なんだよね。住民は最寄り駅は船橋駅って他人には嘘ついてるんだろうけど。
野田線のようなローカル線に住むなら戸建てだよ。マンションに住むところじゃない。
683: OLさん 
[2014-06-12 14:29:29]
>>682
戸建かマンションかと言うのは全く別の論点ですねー。
専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
684: 匿名さん 
[2014-06-12 14:39:11]
別ではないよ。野田線は利便性は全く無いけど、土地は激安。
戸建ての沿線だよ。
685: OLさん 
[2014-06-12 15:04:24]
>>684
「沿線に利便性がなく土地が安い」ことは
「マンションか戸建のいずれすべきか」に影響を与えません。
よって論点違います。
このロジックが分からないなら黙ってましょう。
686: 匿名さん 
[2014-06-12 15:16:51]
これから新船橋駅周辺のアパートを借りて住むのと、これから津田沼駅周辺のアパートを借りて住むのでは、どちらが暮らしやすいの?
687: 匿名さん 
[2014-06-12 15:33:58]
新船橋じゃないですかね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる