千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part5
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2014-06-27 01:36:48
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart5です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-03-11 22:07:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part5

61: 匿名さん 
[2014-04-23 21:03:35]
あの工場跡地の利用方法は別に市が決めたわけじゃない。だから学校問題が起きた。
62: 匿名さん 
[2014-04-23 21:05:21]
59さん

まさか、それは東か西の高層階の値段
ですよ。
南向きはその値段では買えません。
63: 匿名さん 
[2014-04-23 21:08:29]
いずれにしても、市は市場価格よりも高く売った、結果として税収も増える。それだけのことですよ。
その価格が今後も続けば良いだけの話です。
64: 匿名さん 
[2014-04-23 21:10:12]
モデルルームに言ったことがあれば、あんな価格は言わないでしょ。
だから>59は単に情報弱者なだけだから許してあげましょう。
本人も恥ずかしい思いをしたでしょうから。
65: 匿名さん 
[2014-04-23 21:12:31]
>63

それって津田沼の谷津のマンションの事じゃない?
66: 匿名さん 
[2014-04-23 21:15:36]
稲毛なんかに住まないよ。
67: 匿名さん 
[2014-04-23 21:55:33]
そうだね、ここの土地が高く売れたはずはないよね。
工場跡地というハンデがあったから
68: 匿名さん 
[2014-04-23 22:09:06]
>65
谷津の土地を売却したのは個人でしょ。
>63は新船橋のことじゃないの。
六価ク ロムとか使っていた土地をロンダリングしたのが今のプラウド船橋がある場所。
市場価格より高値で売ったと書いてあるけど、これだけ人気になったのだからかえって安かったんじゃないの?
69: 匿名さん 
[2014-04-23 23:20:29]
>68

おや?谷津の監視が来たみたいですよ。
相変わらずいろんな板を覗いてるのか。
>63はプラウド船橋でないですよ。
市の土地でもないから。
70: 匿名さん 
[2014-04-23 23:43:29]
旭硝子船橋工場跡地で見てみればいい。
六価クロムは地表面上だけの汚染と書かれている。
71: 匿名さん 
[2014-04-23 23:56:34]
話の流れから見れば>63は新船橋の事を書いたつもりでしょ。
六価クロム等による汚染は土壌改善により現在は問題なしとの結論。
実際に住宅地として取引されているんだから当然だけど。
72: 匿名さん 
[2014-04-24 00:02:18]
>69
津田沼へのコンプがあるのかな
>68に突っ込む前に、頓珍漢なレスをした>65に突っ込まないのは何故
まあ>65=>69ってことだろうけど
73: 匿名さん 
[2014-04-24 00:20:10]
普通の感覚ならこれでよい街はない
http://www.47news.jp/CN/200505/CN2005052701004178.html

いくら改善したって言われてもねえ
74: 匿名さん 
[2014-04-24 05:12:37]
>72

それを言うなら君がプラウド船橋コンプだろ。
いつまでもいろんな板を覗いて反論している君をよく見かける。
76: 匿名さん 
[2014-04-24 07:36:51]
>75

確かに鉄塔存在感ありすぎますよね。
「森のシティ」の森の意味は
「鉄塔の森」らしいですよ。
77: 匿名さん 
[2014-04-24 09:34:27]
街を対象にしたスレなのにマンション物件でしか盛り上がらない。
78: 匿名さん 
[2014-04-24 12:26:19]
>76

寒い~
おもろないな
79: 匿名さん 
[2014-04-24 12:32:46]
>76
いや、人柱の森だろw
80: 匿名さん 
[2014-04-24 12:41:43]
62
1.2.3.5街区は3800~4000で南向きの高層階ですよ。東と西向きは3000万円位で東と西向きの高層階が買えます。東と西向きは75平米前後が主流で狭めですけどね。4街区だけ400万円位上がったと聞きましたが・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる