千葉のよい街を決めるスレのPart5です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
前スレ
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/
[スレ作成日時]2014-03-11 22:07:25
千葉のよい街を決めるスレ Part5
483:
匿名さん
[2014-06-07 11:38:49]
|
||
484:
匿名さん
[2014-06-07 12:25:57]
ほんと、新船橋しつこい
|
||
485:
匿名さん
[2014-06-07 13:41:06]
あいも変わらず新船橋への妬みが多いスレですね。
しかも異常といえるしつこさと口の悪い人が多いですが、あの地域の人達でしょうね。 |
||
486:
匿名さん
[2014-06-07 14:36:04]
474だけど、478とは別人だよ。
ちなみに一般的な例を出しただけ。 飛躍しすぎているが、結局は同じことだろう。 また別件だけど、 地方人は東京に住むと、生まれ育ったときのコンプレックスがある。自分が移り住んだ町以外の気に入らない地域をけなしたりする。 吉祥寺に賃貸で住んでる人が亀戸なんて田舎でなんにもない町だよ、と言い放つイメージ。 |
||
487:
匿名さん
[2014-06-07 15:27:35]
|
||
488:
匿名さん
[2014-06-07 15:41:56]
|
||
489:
匿名さん
[2014-06-07 15:58:26]
>486も千葉の一地方人のくせに東京に住んでる言い方だな。
俺の出身は西の方だがコンプレックスなんか全然なかったぞ。 アンタだけじゃないか、東京にコンプレックス持ってたのは(笑) 学生で上京してきたとき亀戸は何にもない街とは思わなかったが ゴミゴミしているだけで面白くないとは思ったね。 |
||
490:
匿名さん
[2014-06-07 15:59:17]
487=488
自分で自分をフォロー。 見苦しい。 |
||
491:
匿名さん
[2014-06-07 16:07:35]
やはり新船橋みたいなところにしか住めない人たちは、心も貧しく、卑屈な人間ばかりなんですね。
よくわかりました。 |
||
492:
マンション住民さん
[2014-06-07 16:10:12]
>>488
早くユトリある街にお帰りなさい(大爆笑) |
||
|
||
493:
匿名さん
[2014-06-07 16:16:40]
ここで新船橋を妬んでる奴らはプラウド船橋の住民板で住民になりすましてネガしているのと同一人物だね。
住民から注意されたら住民になりすまして、住民の証拠として配管掃除が有りましたとか言っても奴です。 完売しているマンションを荒らして、よほど恨み、妬みがあるのでしょう。 |
||
494:
匿名さん
[2014-06-07 16:18:55]
|
||
495:
匿名さん
[2014-06-07 16:25:26]
館山に勝るところはないような
|
||
496:
匿名さん
[2014-06-07 17:22:30]
とにかく新船橋住民しつこすぎ。
いい加減にしろよ |
||
497:
匿名さん
[2014-06-07 17:23:32]
>>493
個人的な恨みは別んとこでやれよ |
||
498:
匿名さん
[2014-06-07 17:27:15]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
499:
匿名さん
[2014-06-07 17:38:50]
ほんとここは新船橋を妬む千葉の庶民ばかりで嫌になるね。
いくつも賞を受賞しているし、田舎もんの庶民どもには羨望の的なんだろうけど、もう買いたくても買えませんから。あしからず。 |
||
500:
匿名さん
[2014-06-07 19:03:38]
|
||
501:
匿名さん
[2014-06-07 20:38:31]
|
||
502:
匿名さん
[2014-06-07 20:44:25]
公津の杜もなかなかいい街だよ。
|
||
503:
匿名さん
[2014-06-07 21:09:05]
新船に住んでる人はどちらの駅を利用しているんでしょうかね。
|
||
518:
匿名さん
[2014-06-08 23:01:51]
東京メトロの駅を使うなら東海神、総武線使うなら船橋駅も12分くらいで行けるので運動かねて秋冬は歩くかな、夏は暑いから新船橋から乗車するけど。京成も以外に使うね、空港から。羽田降りたら選択肢が何通りもある中で、京急→都営→京成船橋は非常に快適。
まあ値段の割には住み心地が良いかね。そこそこいい街です。 |
||
519:
匿名さん
[2014-06-08 23:38:41]
羽田や成田の空港からだったら千葉ニューが直通じゃないかな。
千葉ニューは、マンション一つの街ではないよ。 9万人ほどの小振りの街で、東京からは40~50分ほど離れて いる。だから、田舎だと言われるけど、周辺は自然が多くて 深い森に囲まれている。街路樹も森の中の樹木のように生育している ので、わざわざ森のシティという名称を付ける必要も無いかな。 野鳥もいるし、空気もきれいなうえに、イオンも人で溢れているかな。 |
||
520:
匿名さん
[2014-06-09 00:07:05]
千葉ニューは論外だね。
|
||
521:
不動産業者さん
[2014-06-09 00:27:56]
↑そういうイメージが多くの人が持っているだろうし、だからこそスペック比で安い
価格帯だったりするんだよね。それをお得ととるかどうかは置いておいて。 ちょっと前のレスに都心までの乗車時間は稲毛とどっこいどっこいで、駅近が買える ってな趣旨の書き込みがあったけど、あくまで住みやすい街であって住みたい街では ないというとこがミソだよね。 名より実を取るという表現が正しいかどうか分からないけど…。 新船橋は周りの環境が追い付いてないのがマイナスかな。 政策的に作られた街ではなく一デベが開発しただけの街だからそこは仕方ないけど。 ただ中途半端な立地と環境、経済情勢が幸いして価格的にはこれまたお得だったのは事実。 いい街って路線で絞れるものではないし、都心に近けりゃいいってものでもないし、 もちろん購入者が何を求めるかでも違ってくる。 結局、一般論として…という結果しか出ないんだろうね。 だからイメージ先行の住みたい街ランキングの上位にきそうな街がこのスレの 答えとして支持される結果になるんじゃないかな。 |
||
522:
匿名さん
[2014-06-09 02:05:53]
また新船橋を妬んでる奴の成りすましだね。
プラウド船橋の住民板で住民になりすまして住民板にイオンモールの悪口を言っている奴と同一人物。 完売しているマンションなのによほど恨み、妬みがあるのでしょう。 |
||
523:
匿名さん
[2014-06-09 06:43:36]
千葉ニュータウンは論外、それなら新船橋の方がまだいいよ。
足周りの悪いニュータウンなんて嫌だね。アクセス特急の本数もまだまだ少ないし、車も高速が遠い。事実上、県内勤務の人しか住めないよ。都心まで通勤してる人は重要ポストじゃない時間に成約が無い職業の人くらいでしょ。 |
||
524:
住民でない人さん
[2014-06-09 06:59:15]
>523
>都心まで通勤してる人は重要ポストじゃない時間に成約が無い職業の人くらいでしょ。 確かに。重要ポストの人は千葉ニュータウンには住まないかな。でも重要ポストの人なら新船橋にも住まない。重要ポストの人達はプライドも高いので「低価格ユニクロマンション」のイメージが強い新船橋プラウドには恥ずかしくて住めない。 |
||
525:
匿名さん
[2014-06-09 07:50:57]
|
||
526:
匿名さん
[2014-06-09 07:57:30]
海浜幕張や津田沼なんかと比べたら新船橋の方がずっと住みやすい。
プラウド船橋が数々の賞を受賞し、その倍率の異常な高さからも証明できます。 現時点ではプラウド船橋住民が千葉県で一番の勝ち組と言えるでしょう。 |
||
527:
匿名さん
[2014-06-09 07:59:53]
うんにゃ、それは違う。千葉ニュータウンにはかなりの地位の人間がたくさん住んでるよ。
これのソースは言えん。 今の安くなった物件には若いのが多い。 ただバブル期の人間は企業の中枢だったから、そういう人間が10年も15年もチバニュータウンから 勤められてる。 |
||
528:
匿名さん
[2014-06-09 08:01:31]
なぜ新船橋が安かったか、安くしなければならなかったか。
その原因を考えてみれば良いでしょう。 |
||
529:
匿名さん
[2014-06-09 08:02:45]
526 津田沼より新船橋が住みやすい理由は?東京駅いくにしても、羽田空港に行くにしても始発で、座っていける津田沼の方が便利だと思うが。
|
||
530:
匿名さん
[2014-06-09 08:25:16]
津田沼と新船橋では街の価値が天と地
|
||
531:
物件比較中さん
[2014-06-09 08:35:25]
重要ポストが多く住んでいるのは市川、新浦安、海浜幕張がトップ3でしょう。
|
||
532:
匿名さん
[2014-06-09 08:54:16]
あの、船橋と習志野の行政が天と地でしょ。
津田沼の再開発購入する人は習志野市の思うつぼですよね。 再開発の内容良くても習志野市であれば津田沼は無い。 駅は津田沼で船橋市アドレスだったらあり。 しかし、土地ないですからね。 あと津田沼に4000万以上出すと言うのがわからない。 価値観はそれぞれですからね。 |
||
533:
匿名さん
[2014-06-09 09:42:50]
|
||
534:
物件比較中さん
[2014-06-09 11:25:38]
浦安や市川から見れば、千葉のなかではBクラスといったところ。
|
||
535:
匿名さん
[2014-06-09 13:39:50]
東武野田線など乗りたくない。
恥ずかしくて知り合いを呼べないよ。 |
||
536:
匿名さん
[2014-06-09 15:31:33]
結局、ここに貼り付いている奴らは新船橋が気になって仕方ないようですね。
さすが全国最優秀マンションは違います。 いくら妬んでも完売しているので中古に出るのを気長に待ってください。 2割増になりますけどね(笑) |
||
537:
匿名さん
[2014-06-09 17:38:42]
どんだけ前向きなんだよ。。
|
||
538:
匿名さん
[2014-06-09 17:44:57]
千葉市の本、ダメさだけが目立つ千葉市の実態ってわりと面白い上に的を得ていて納得する。
|
||
539:
匿名さん
[2014-06-09 19:36:25]
533は習志野市なんでしょうね、残念。
私はプラウド船橋住民ではないですよ。 プラウドタワー船橋ではありますが。 |
||
540:
匿名さん
[2014-06-09 19:43:00]
本が出るだけ良いんじゃない??
世田谷だって叩かれてるわけだし。 |
||
541:
匿名さん
[2014-06-09 19:55:59]
少なくとも津田沼周辺なら船橋市より習志野市のほうが優良な住宅地じゃないの。
実際に歩いた事もあるけど、船橋側は駅近くは風俗とかあったし駅から少し離れたところは歩道もなくごちゃごちゃしていた。 習志野側の区画整理地は歩道もしっかりしていて綺麗だった。 新船橋の開発地域もきちんと整備されて綺麗でしたよ。 |
||
542:
不動産業者さん
[2014-06-09 21:45:58]
統計情報。どんな人が集まっているのか参考になるかと。
千葉県平均所得ランキング http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/shotoku_chiba.html 短大・高専・大学(院)卒業者比率 http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/pho... 差別するわけでは無いけど、ある程度の学歴があって水準以上の所得者が集まっている 街の方が何かと住みよい気はするよね。子供のためにも…。 |
||
543:
匿名さん
[2014-06-09 23:02:46]
|
||
544:
匿名さん
[2014-06-09 23:05:34]
浦安が断トツ。
ついで、流山、市川、我孫子、印西、習志野、美浜区。 これらの街は所得平均も高い。 街並みも綺麗なところも多い。 なんか、ものすごく納得できるね。 |
||
545:
匿名さん
[2014-06-09 23:15:55]
データ古すぎ
|
||
546:
匿名さん
[2014-06-09 23:45:34]
浦安はいい街では絶対ないよ。
www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20140330-OYT8T50024.html というか湾岸はない。埋めたては無い。 ゆえに千葉で浦安、幕張は絶対ない。 横浜や豊洲も無いよ。 |
||
547:
住民でない人さん
[2014-06-10 00:40:41]
>543
おやおや? プラウド船橋は平米単価40万円台でしょ? プラウドタワー船橋は平米単価60万円台。80平米ならプラウド船橋は3500万円程度、プラウドタワー船橋は5000万円程度。同じ価格な訳無いでしょう、笑われますよ。 市川や本八幡駅近でも80平米5000万円以下は中々見つからない。 https://www.sumai-surfin.com/search/contract_search.php?t=12204 |
||
548:
匿名さん
[2014-06-10 05:38:32]
プラウド新船橋は低所得者向けマンションですから。プラウドタワーとは比較になりませんよ。
|
||
549:
匿名さん
[2014-06-10 06:46:00]
プラウド新船橋なんてマンションは存在しないですよ。
あっ 妬みからですか? |
||
550:
匿名さん
[2014-06-10 07:26:14]
船橋の既存住民と新住民の質は違うなぁ。
マンションの口コミで、平米単価が高いとか自慢されてもね。 繁華街で風俗店でも開くのでしょうか? 銀座の一等地や歌舞伎町にでも住みたいんでしょう。 |
||
551:
匿名さん
[2014-06-10 07:29:54]
>>547
あらあら。 そんなにムキになってプラウド船橋に嫉妬してる様子がありありですよ。 知名度や人気では既にプラウド船橋に追い越されてしまいましたからね。 いまや船橋のプラウドと言えば、明らかにプラウド船橋です。 |
||
552:
住民でない人さん
[2014-06-10 07:56:18]
でも、もし同じ広さの部屋を同じ価格で買えるんなら、プラウドタワー船橋を選ぶな。同じ質問をプラウド船橋の住民にすると、大半の人がプラウド船橋を選ぶのかな。もしそうなら、宗教と同じだね。議論するだけ時間の無駄。
|
||
553:
匿名さん
[2014-06-10 08:17:02]
じゃあ船橋エリアが千葉県の一番良い町で決定ですね
|
||
554:
匿名さん
[2014-06-10 08:22:44]
|
||
555:
匿名さん
[2014-06-10 09:08:21]
一番住民がウザイ街で決定です。
ってか船橋専用のスレ立て目くそ鼻くそを勝手に決めろって。 みんな興味ないことまだわからねーのかよ。 ここは街について語るスレだろ。 |
||
556:
匿名さん
[2014-06-10 09:27:15]
プラウド船橋無双伝説☆
|
||
557:
匿名さん
[2014-06-10 09:34:20]
プラウド船橋目くそ鼻くそ伝説☆
|
||
558:
匿名さん
[2014-06-10 10:56:13]
妬みは人を下品にするもんなんですね(失笑)
|
||
559:
匿名さん
[2014-06-10 11:08:19]
平日の朝からなにやってるの。それだけで属性わかるよ。
おれ? 今日振休 |
||
560:
匿名さん
[2014-06-10 12:03:37]
ババを掴むと周りが見えなくなるんだな(失笑)
勝手に妬みとか決めつけてるけど、圧倒的大多数の人が興味ないしそもそも知らないから。 いい加減空気読んで他でやってくれ。 |
||
561:
匿名さん
[2014-06-10 16:26:57]
みもみ、ならしの…。
|
||
562:
匿名さん
[2014-06-10 18:36:07]
>>560
知らないのはあなただけ。 圧倒的大多数の人が欲しがったマンションだし、NHKを始めとして民放各局が番組で取り上げられたマンションです。 なにせプラウド船橋は登録申込みが約3000世帯あり、抽選で外れた方の数が半端ない超人気だった事は有名な話。 千葉県の他の新築分譲マンションのモデルルームは閑古鳥が鳴き、プラウド船橋の販売が終わるまで待つしかないと某デベロッパーの営業マンの方がぼやいてた位、プラウド船橋の1人勝ちでした。 そんなプラウド船橋を知らないで大多数の人が知らないとか言う人がいるとはね(笑) そんな閑古鳥が鳴いていたマンションを先に買ってしまって後悔してるのか?それとも抽選に外れたのか知らないが、気持ち悪い位の怨念を感じるよ。 |
||
563:
匿名さん
[2014-06-10 18:38:04]
|
||
564:
匿名さん
[2014-06-10 18:49:28]
|
||
565:
匿名さん
[2014-06-10 19:08:45]
>>564
たかだか3000戸って、どれだけ莫大な登録申込み数か知らない無知な人だね。 知らないって平気でとんちんかんな発言するから見ていて面白いよ。 千葉県にはこんな登録申込みがあるマンションは無いよ。 |
||
566:
住民でない人さん
[2014-06-10 19:26:50]
>562
例えば寿司ならスシロー、被服ならユニクロ、車ならアクアやフィットを選ぶのかどうかと言うだけの事。そういうのを選ぶ人もいるし、最初から選ばない人もいる。 私は寿司や被服はスシローやユニクロを選ぶけど、車はアクアやフィットは選ばない、マンションでプラウド船橋は選ばない。例え大幅値引きを提示されたとしても。 貴方は、ユニクロの大バーゲンに朝早くから並んで、ヒートテックの下着を品切れ前にたくさん買えて自慢気にしている人なのかな? |
||
567:
匿名さん
[2014-06-10 19:29:09]
相手するから粘着されるんだわ
放置すればいいのにwww |
||
568:
住民でない人さん
[2014-06-10 19:29:25]
ユニクロが好きな人は、貴方の事を羨ましがるでしょうね。
|
||
569:
匿名さん
[2014-06-10 19:48:16]
そろそろ千葉のよい街を決めませんか?
|
||
570:
匿名さん
[2014-06-10 19:53:45]
新船橋で決定
|
||
571:
匿名さん
[2014-06-10 19:59:28]
|
||
572:
匿名さん
[2014-06-10 20:04:58]
566
562にでありませんが。 プラウド船橋へのユニクロがきになりました。 ユニクロは安くて良いものを売るブランドですよね。良いけど、シンプルでプラスアルファもあまりなく、安い。 このユニクロって、長谷工のシンプルマンションがユニクロにあたるんじゃないかな? プラウド船橋の場合は、マンションブランドでNO1とも言われるプラウド。衣料品などの販売店で言えば、三越や伊勢丹じゃないかな。しかも、施工も長谷工ではなく、大林と戸田建設。色々な作り込みや先進の設備・システムを見る限り、近年の千葉県の開発で比較の土台に上がれるのは、パークシティ柏の葉位。パークシティ柏の葉は、割高だったり放射能の問題だったりで人気はなくて、プラウド船橋は確かに一人勝ちだった。 プラウド船橋の中古相場は、新築よりもかなり高く推移しだしてるので、人気な街になるためのリーダーシップであることは事実でしょう。 ただし、街としてはまだまだです。津田沼の奏の杜や柏の葉の様に空地は沢山ありませんので、小さい街に対する指摘も理解できなくもありません。 ただ、新船橋はまだまだ変わるようですよ。東武は新船橋駅に多少の改装をするみたいですし、駅名に森のシティを加えることも検討しているそうです。 イオンモール船橋隣接の日本建鉄も解体中で、AGCテクノグラス工場跡地も色々な開発の噂がでています。行田公園隣接の防衛大学跡地は船橋市に払い下げられましたし。 まだまだ楽しみな新船橋エリア。楽しみでなりません。 |
||
573:
匿名さん
[2014-06-10 20:45:37]
だから新船橋は別スレでやれよ!
|
||
574:
匿名さん
[2014-06-10 20:46:04]
こんな粘着質な人間が住むマンション絶対やだわ。
価値があるってどんだけの価値があんのさ? 具体的に示してみろよ?数百万上がったとかなら全く話にならないよ?そもそもが安いんだから。 |
||
575:
匿名さん
[2014-06-10 20:49:54]
ユニクロの例えは上手いけど、ユニクロに失礼でしょ。
すき家くらいじゃない?? |
||
576:
匿名さん
[2014-06-10 20:51:40]
>>566
この人はマンション業界で、プラウドがナンバーワンというのを知らないんだよ。 プラウドをユニクロとかフィットとか訳わからない事を普通恥ずかしくて言えないよ。自ら無知をさらけ出すようなものだから。 それと、プラウドで値引きはないんだよ。 値引きする必要がないんだよ。 あなたの買ったマンションは大幅値引きだったユニクロマンションだったんだね。 |
||
577:
匿名さん
[2014-06-10 20:51:43]
うちのマンションがここの価格なら3万は集まるな。
|
||
578:
匿名さん
[2014-06-10 20:53:13]
そう、初めが安すぎた。なぜ支線と言えども駅前なのに安かったのかな
|
||
579:
匿名さん
[2014-06-10 20:53:52]
普通に値引きしてますwww
口外しない証書に印押させられるけど。 あんたが知らないだけ。 |
||
580:
匿名さん
[2014-06-10 20:55:36]
|
||
581:
匿名さん
[2014-06-10 21:03:23]
>>579
それはあなたの買った残念なマンションでしょ。 嘘はいけないよ。 プラウド船橋は欲しくても抽選に当たらないと買えないマンション。 値引きする必要がない大人気マンション。 子供でもあなたが嘘だと解る。 |
||
582:
匿名さん
[2014-06-10 21:06:56]
悪いけど、プラウドです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
アホにアホと言われた俺がムカつく(暴笑)
どちらにしろ、マンションを街になぞらえて語るところに無理がある。
街とはいろいろな機能を持った集合体だからね。
現在の環境や利便性などの快適さとこれからの発展性がキモかな。