千葉のよい街を決めるスレのPart5です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
前スレ
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/
[スレ作成日時]2014-03-11 22:07:25
千葉のよい街を決めるスレ Part5
1:
匿名さん
[2014-03-12 23:27:59]
|
||
2:
匿名さん
[2014-03-16 18:17:58]
埼玉方面の東武線は頑張っていますね。千葉圏内の東武は全然駄目ですけど。
|
||
3:
匿名さん
[2014-03-16 22:59:24]
アーパーラインって東武じゃなかったですか?
|
||
4:
匿名さん
[2014-03-17 00:12:26]
東武野田線ってガラが悪くて下品ですね。
|
||
5:
匿名さん
[2014-03-17 07:52:46]
>5
あらためて言わなくても皆知ってるよ |
||
6:
匿名さん
[2014-03-17 09:00:57]
東武が野田線に力を入れてくれるようです
http://toyokeizai.net/articles/-/27490 |
||
7:
匿名さん
[2014-03-17 15:19:26]
力を入れても何も変わらないよ。
埼玉の東武は都内直結してるけど、野田線は舩橋だからね(笑) 何をどうしようと発展はあり得ないより 安い戸建てやマンションしか買えない人が住む、それが野田線ですね。 |
||
8:
匿名さん
[2014-03-17 17:13:40]
何か恨みでもあるのか?
|
||
9:
匿名さん
[2014-03-17 20:36:13]
野田線は田舎のヤンキーとか貧乏くさい利用者が多いから終わってる路線。
|
||
10:
匿名さん
[2014-03-17 23:13:00]
野田線も新京成線も乗客の質は似たレベル。
地元のヤンキーが多い。 |
||
|
||
11:
住民でない人さん
[2014-03-18 01:10:01]
アーバンラインw
なんという恥ずかしいネーミング。 |
||
12:
匿名さん
[2014-03-18 02:47:39]
新京成を巻き込まないで~
|
||
13:
匿名さん
[2014-03-25 16:22:53]
平成26年 公示地価 千葉県 住宅地 各市最高地点
1.市川市菅野1丁目20番2 326,000(円/m²) 2.浦安市舞浜3丁目9番189 305,000(円/m²) 3.船橋市本町7丁目1113番6 280,000(円/m²) 4.千葉市中央区新宿2丁目7番21 275,000(円/m²) 5.柏市千代田1丁目1545番14 257,000(円/m²) 6.習志野市津田沼1丁目2124番 255,000(円/m²) 7.松戸市新松戸3丁目173番3 230,000(円/m²) 8.流山市南流山2丁目16番5 205,000(円/m²) 9.我孫子市白山1丁目2511番35 183,000(円/m²) 10.八千代市ゆりのき台6丁目6番8 155,000(円/m²) |
||
14:
匿名さん
[2014-03-25 19:21:26]
液状化しても浦安の価値はそれほど下がらなかったんだね
|
||
15:
匿名さん
[2014-03-27 19:46:09]
いや、これでもかなり下がった。平成23年までは一平米36万円を超えて菅野を上回っていたのだから。
|
||
16:
匿名さん
[2014-04-14 22:36:33]
柏や野田、流山は、茨城県にやるよ。
|
||
18:
匿名さん
[2014-04-17 16:20:37]
千葉の人って田舎コンプレックス激しいよね。
言えば言うほどかわいそうに見える。 まだ埼玉や北関東の方が謙虚。 |
||
19:
匿名さん
[2014-04-17 16:51:27]
総武線の人がプライド高すぎて他所にやっかみが多いのでは?
新船橋に対しても、最近発展著しい千葉ニューに対しても、 同じ県なのですが仲良くできないのでしょうかね。 というかマ○コが一番敵作りすぎてますが。 |
||
21:
ビギナーさん
[2014-04-17 23:21:24]
渋滞がひどい
|
||
22:
匿名さん
[2014-04-18 01:14:01]
|
||
25:
匿名さん
[2014-04-19 22:39:48]
人気ある街には妬みが多いから仕方ない。
|
||
26:
匿名さん
[2014-04-19 22:40:55]
少なくとも街としては人気はないね
|
||
27:
匿名さん
[2014-04-19 22:56:50]
新船橋はマンション物件として人気があったのは紛れもない事実だけど、街と定義した場合はどうやってくくるの?
>23は「あそこの住民板は・・」と、プラウド船橋の住民ではない書きぶりだけど、住民板をチェックしているの? |
||
28:
匿名さん
[2014-04-20 00:44:43]
新○○は地元の人間ならちっとも羨ましくない場所を厚化粧してブランドをつけて
売ったからいつまでも、嘲笑の対象になっている。 |
||
29:
住民でない人さん
[2014-04-20 07:25:24]
新船橋うらやましいわ。野田線もアーバンパークラインとかかっこいい名前になってるし。
て言えば満足してもらえるかな? |
||
33:
匿名さん
[2014-04-20 12:45:31]
新船橋行ってきました。
久しぶりに行ってその変貌ぶりに驚きました。 新船橋の駅前道路が今のようになるとは思いもよりませんでした。 プラウドに入居している人は、当時を知らない人も多いと思いますが、知らぬが仏と言う言葉もありますし、今を楽しむが一番ですね! |
||
34:
匿名さん
[2014-04-20 14:24:38]
はいはい
そういうネタ、検討板でおなか一杯で要らないし(笑) |
||
35:
匿名さん
[2014-04-20 20:55:24]
プラウド新船橋を買った人は、新船橋がいいからではなく、いいマンションが安くあったことが理由ですよ。じゃなきゃ、新船橋なんかにマンション買わないでしょ(笑)
|
||
36:
匿名さん
[2014-04-20 21:39:34]
いいマンションがある新船橋は羨ましい。
|
||
38:
匿名さん
[2014-04-22 23:13:04]
プラウド船橋は各種雑誌で絶賛されてますね
|
||
39:
匿名さん
[2014-04-22 23:16:01]
新船橋は住みやすくて良いところだね
|
||
41:
匿名さん
[2014-04-23 07:40:34]
誰が絶賛しているの?
単なる荒らし、なりすまし |
||
42:
住民でない人さん
[2014-04-23 08:00:47]
新船橋のプラウドならば、船橋駅前のプラウドタワーのほうが良いな。本八幡駅前のグランドターミナルタワーならなお良いけど。
|
||
43:
匿名さん
[2014-04-23 12:51:08]
船橋や本八幡駅前は商業地だから住むならプラウド船橋が街が綺麗で住むには良いと思います。
しかも駅前、再開発で綺麗な街並み、大規模、商業施設隣接と人気要素が揃ってますね。 住んでみたい街です。 |
||
44:
匿名さん
[2014-04-23 12:55:37]
|
||
45:
匿名さん
[2014-04-23 14:23:15]
いや、安かったよ。3000万円台でマンションを買えるなんて安いでしょ。最寄り駅は使えないごみだけど、マンションの質は高い。
収入の少ないお父さんが通勤で乗り換えが増えるのを我慢すればいいからね。 |
||
46:
住民でない人さん
[2014-04-23 18:25:42]
新船橋駅前なら、本八幡駅前や市川駅前マンションのほぼ半額ですもんね、収入の少ないお父さんにも優しいし、安くていいですよね。
|
||
47:
匿名さん
[2014-04-23 18:27:05]
現地に行って中に入りました。引越しが重なる時期で中を覗いたら入れたので。
ビックリしました。 |
||
48:
匿名さん
[2014-04-23 18:32:55]
住居不法侵入で逮捕されますよ。
lPアドレスで一発です。 |
||
49:
匿名さん
[2014-04-23 18:39:49]
|
||
50:
住民でない人さん
[2014-04-23 18:49:46]
市川駅前や本八幡駅前の南向きだと、80平米6000万円越えでしたね。新船橋プラウドの南向き80平米はいくらくらいだったのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
京成沿線の混沌としたごった煮おでん状態が物語っている。
東武鉄道は、目前に迫った現実である少子高齢化による
収益減少対策として、沿線イメージをアップする施策を実施し
マンション建設の誘致を図り、居住者の拡大に努めているが
京成の回答は運賃値上げ。
ここに千葉が埼玉において行かれている原因の一端を見た
(本日の日経新聞を読んで)