千葉のよい街を決めるスレのPart5です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
前スレ
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/
[スレ作成日時]2014-03-11 22:07:25
千葉のよい街を決めるスレ Part5
402:
匿名さん
[2014-06-03 21:19:38]
人気なのは安くプラウド買えたからだよ。誰も環境が良いからって買った人は居ないよ。いいマンションだけど、いい街ではないんだよ。
|
403:
近隣
[2014-06-03 21:35:08]
イオン戦艦とともに、新船橋は
沈没!バブルだから |
404:
匿名さん
[2014-06-03 22:29:58]
船橋のプラウドについて一つ言えることがあります。今回もまた新築よりも高く中古が売り出しされました。中古を何十人も待ってると言われてるだけに、新築よりも高く売買締結されるのは確実です。
中古価格は、周辺の中古相場に合わせて価格が決まっていきます。良く、新築プレミアムと言われ、新築価格は中古で売り出す時の2割増と言われますが、プラウド船橋は逆に新築比で2.5割増です。中古相場と比べれば3割以上高くなったのではないでしょうか。また、中古相場にひっぱられてるのに、3割位高く推移し出してるとしたら、実際の価値は3割どころではなく、もっと価値がある!と計算できます。 これは、新船橋を否定している人達が、古い新船橋にしがみついていることの証明となりますし、これら価値が上がり魅力ある街になりつつあることを買えなかった後悔や買わなかったことによる後悔から、認めないことで自分自信を納得させようとしている人達が大多数でしょう。 |
405:
匿名さん
[2014-06-03 22:46:00]
あー、また中古出たんだ…
中古も賃貸もいっぱい出るよねあそこ。 高く売れるならとっとと売って別の場所に移りたいとか? 永住したくないと思わせる何かがあるのかな? |
406:
匿名さん
[2014-06-03 22:51:34]
何かあるんだろうね
|
407:
匿名さん
[2014-06-03 23:18:20]
実籾は中古がダブついてますね。
値段を下げても下げても売れない。 |
408:
匿名さん
[2014-06-03 23:32:12]
|
409:
匿名さん
[2014-06-03 23:45:50]
|
410:
匿名さん
[2014-06-04 00:39:21]
船橋みたいな治安の悪いごちゃごちゃした風俗街から一駅入るのがいいんだろうなあ、新船橋は。
住環境の良さでは、千葉県随一でしょうね。 |
411:
匿名さん
[2014-06-04 01:35:02]
新船橋にはこれがある!
鉄塔の森 電磁波 汚染土壌 液状化地盤 隣に葬儀屋 隣にラブホテル 隣にパチンコ店 最寄り駅がダサい野田線 駅もショボすぎ イオンや電車から部屋覗かれまくり 小学校バス通学 閉店続くイオン などなど 確かに妬まれても仕方ないね |
|
412:
匿名さん
[2014-06-04 08:01:30]
土壌は大丈夫でしょう。六価クロムやヒ素がすごかったらしいけど
浄化したから。コンクリートで覆われているし。 でも工場に囲まれている環境は大気の状態が良いとは思われないな |
413:
匿名さん
[2014-06-04 08:13:29]
|
414:
匿名さん
[2014-06-04 08:27:28]
要はプラウドの名前だけを高く買ってしまったようなもんか
|
415:
匿名さん
[2014-06-04 08:57:30]
新船橋は、住むのは論外で、そもそも近寄りたくないという結論でよろしいでしょうか??
|
416:
匿名さん
[2014-06-04 10:21:05]
市川や船橋の内陸側、鎌ケ谷あたりは人口に対して道路があまりに脆弱。
しかも今後に改善の余地が小さいので、車を主たる移動手段としている人にとってはかなり住み難いエリア。 かと言って、鉄道もすかすかだから結局車を使うため慢性的な渋滞がいつまでも続く。 新船橋くらいだと内陸といってもまだ序の口だけど、車では近寄りたくないのは確か。 |
417:
匿名さん
[2014-06-04 13:03:50]
船橋は千葉市ほどダサくはないよおもう。
|
418:
匿名さん
[2014-06-04 14:52:03]
|
419:
匿名さん
[2014-06-04 17:42:21]
だから厚化粧。化粧とったら アララ という状態
|
420:
匿名さん
[2014-06-04 19:01:23]
|
421:
匿名さん
[2014-06-04 19:10:25]
>>412の周りが工場で大気の状態が悪いというのはウソ。新船橋には工場は敷地のかなりを売却してしまった建鐵くらいしか残っていません。建鐵は冷蔵庫工場だったので、大気汚染にはほとんど関与していません。
>>416の周辺インフラが脆弱なのは本当。休日などはマンション住人が出かける方向に渋滞ができるのは避けられないと思われます。そのあたりは市が開発に消極的だった理由の一つに挙げられています。また周辺環境は元々が工業用地であったため、船橋駅より郊外であるにもかかわらず緑地整備がされているわけでもなく、全くよくありません。そのあたりは古くても最初から住宅地として整備されてきた夏見と比べても劣っています。 |