階下の人に悩んでいます。
自分の部屋の前に生ゴミを1ヶ月以上置いていました。共用廊下で、住人が通るのに、隠す事もなく、置いていました。
さすがに大家さんからの苦情があり、なくなりましたが、夜中の1時前後、もしくは、明け方の5時前後に、何かを打ち付けている音で、目を覚まします。
不動産屋に何度言っても、やめてくれません。
気に入らないことがあるとみられる場合は、喚き、物や床を蹴る音が聞こえます。
夜中に大声で、目を覚ました事もあります。
ちなみに、鉄筋のマンションに住んでいます。
普通に暮らしてる私は、寝不足が続き、仕事でミスしたり、人に対して語尾があらくなり、そのうち、人間関係が破綻しそうで恐いです。
不動産屋は、最初は同情してくれましたが、もう、うるさげです。
今日、私も切れてしまい、明け方5時過ぎ、思いっきり、雑誌を床に投げつけました。
何か、下の人に、常識を守ってもらう方法は、ないのでしょうか。
[スレ作成日時]2005-06-04 11:03:00
階下が異常で困っています
2:
匿名
[2005-06-04 18:55:00]
引越しを進めます。大きな声で言えない病気の可能性あり。
|
3:
匿名さん
[2005-06-04 21:51:00]
隣人の音・・・気持ち察します(-_-;)
私も、初めは壁床を叩いてうるさいぞ!とアピールしていたのですが、止むわけでもなく。 ある日切れて、直接文句を言いに行きました。そこで、口論・・・しまいには警察も来るはめに・・・ 嫌な思い出です。もうそこのマンションは、引越しましたが、引越し先でも音に悩まされてます。 でも、まだ怒鳴り込みは行ってません。いつ切れるか私も怖いです。 最近は、住宅性能表示や防音を謳うマンションも出てきてますが まだまだ、完璧な防音マンションは見つけてません。 残念ですが隣人に常識を守ってもらう方法は無いと思います。 |
4:
匿名さん
[2005-06-05 00:38:00]
|
5:
匿名さん
[2005-06-06 18:50:00]
一戸建てもうるさいよ
|
6:
匿名さん
[2005-06-06 21:47:00]
マンション等の集合住宅はその構造上、隣家の何らかの生活音は聞こえる物です。
立派な防音設備を謳う物件でも躯体が共通である以上伝わります。 奇妙な行動を取る隣人の場合は別ですが、ある程度の許容は必要では? 音に神経質な方は隣家から有る程度距離が取れる戸建てが向いているのでは? |
7:
匿名さん
[2005-06-17 19:42:00]
ドアの新聞受けに発炎筒を投げてみればいいんじゃね
|
8:
匿名さん
[2010-07-31 00:04:25]
隣りがノイローゼでタバコ吸い。寝煙草でボヤ多発
|
9:
匿名さん
[2010-12-06 09:16:00]
東建、賃貸契約書に精神障害者排除条項…謝罪
連絡を受けた市人権協会の要請で府人権室が改善を指導した。同社は今年1月、この条項を削除した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101204-OYT1T00987.htm?from=to... 借りる身からしたら、その条項がある賃貸は安心するけどな~ |
10:
匿名さん
[2010-12-08 23:09:02]
早く一戸建て買いなよ。私のように。
|
11:
匿名さん
[2010-12-10 09:38:07]
|
|