上階には幼稚園児と小学生低学年の子供がいます。
それだけでも日ごろうるさいのに必ず毎週幼稚園の友達を4〜5人集めて
大騒ぎします。どんどん飛ぶははねるは戸をバンバン何度もしめる。
ピアノをがんがん叩く。といった具合です。
昼ごろに集合し今日も6時ぐらいまで騒いでました。
もうこんなことが数年続いています。
やんわり、騒がしかったのですが。。。と言うと、すいません。と
口では言いますがその直後からまたそれ以上に騒がしくします。
みなさんだったらどうしますか?
アドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2005-01-14 20:18:00
上階の騒音にかなりまいってます(泣)
261:
匿名さん
[2006-02-28 18:41:00]
|
||
262:
匿名さん
[2006-02-28 19:32:00]
さっきから何かを落としてるのか倒してるのか・・
いい加減にしろよ、5FのHG! |
||
263:
匿名さん
[2006-02-28 23:13:00]
腰ふってんだろ
|
||
264:
匿名さん
[2006-03-01 13:00:00]
最近上に引越して来た住人。引越しの挨拶にも来なかったからどんな人かぜんぜん知らなかったけれど、
とにかくうるさい!夜11時の掃除、洗濯当たり前。うちは夫婦とも11時就寝。上の音で眠れない。 一週間後、休日の昼間にドンドン!という大きな音。うちの照明が揺れる。断続的に一時間。 我慢できなくなって夫と上階へ。ピンポンすると「ハーイ」と明るい声でドアを開けた中年男性。 やんわり苦情を言うと「えーっ聞こえます?棚を作っていたんです」ついでに深夜の掃除や洗濯は やめて欲しいとお願いすると(うちは11時に寝るのでと説明)「あースミマセン。仕事で遅く帰るんでつい。 もうしませんので、いやあご迷惑をおかけしましたあ」なんだか笑ってしまった。 うちの音が聞こえないので自分の音も聞こえていないと思っていたそうだ。人の良さそうな笑顔。 今まで上階に住んでいた人は小さい子がいる夫婦で子どもの走り回る音にうちが苦情を言ったら キレてすごいトラブルになった。近所の人に大声でうちの悪口。井戸端にかこつけて「これじゃ2人目は 諦めなくちゃいけないわ!少子化になるはずよね!」自分の躾の悪さを棚に上げて・・。 新しい人もまたうるさい人か・・と落ち込んでいたけれど良い人で良かったー。 今はたまに会うと寒いですねーなんてひとことふたこと交わす仲に。 上階の○さん、お願いよずっとここに住んでねー。 |
||
265:
匿名さん
[2006-03-01 15:32:00]
|
||
266:
匿名さん
[2006-03-02 12:22:00]
264です。これまで引越しの挨拶をしない人は皆非常識だと思い込んでいたのですが、
今回の件でそうでもないんだなあと思い直しました。特にひとり暮らしの人はしない人が 増えていますね。私はこれまで3回引越しましたが世帯数が少ないと全員に、多いと上下両隣に 必ず粗品を持参し挨拶していました。子どもがいるわけでもないのですがやはりどんなことで迷惑をかけるか 分からないですし、何より隣人の顔も知らない生活はいやだなあと思ったからです。 今の人の前、つまり子持ちの上階住人は引越し挨拶はおろか出産しても知らん振り。確かに会釈程度の付き合い だったけど、子どもがいれば下の部屋に響くことは分かるはず。まあうちが我慢して当たり前と思っていたようですが。 今の人も挨拶に来なかったことからかなり勇気を出しての苦情だったのですが・・良い人でホッとしました。 でも、やっぱり引越し挨拶くらい行こうよーと思う私は古い考えなのでしょうか? |
||
267:
匿名さん
[2006-03-02 15:51:00]
うちは上下左右には挨拶しています。
その方がお互い何かあったとき話しやすくなりますよね。 一応顔だけ知っていると・・・ |
||
268:
匿名さん
[2006-03-02 16:43:00]
私も上下左右には挨拶しておくべきだと思います。 単身者用マンションだと両隣の顔も知らないというケースも多いようですが ファミリー向けのマンションの場合はやっぱり子供が騒音を出すと思うので やっぱり上下左右にだけは挨拶しておくべきですよね。 |
||
269:
匿名さん
[2006-03-03 10:06:00]
|
||
270:
匿名さん
[2006-03-03 11:58:00]
269さんは人里離れた山奥の戸建に住んでください。
宜しくお願いします。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2006-03-03 12:27:00]
えー11時って早いですか?うちは朝5時起きなのでそのくらいに寝ないと睡眠不足になってしまうんです。
朝はそーっと起きてコーンフレークの朝食で済ませるのでうるさい!って苦情は言われたことないですね。 やっぱり台所なんか使うと多少音が出ますから朝は料理しません。食器も7時過ぎに洗うし。 私はたまに起きられなくて夫がひとりで出勤していくことがありますがいつ出て行ったのか気がつかないですから。 同じ家でも気がつかないくらいだから他人が気がつくわけないんですけどね。 休日の前夜は遅くまで起きていますけど、夫は10時過ぎたらイヤホンでテレビやDVD見てますし私は読書タイム。 これくらいは普通の気配りですよね。でもできない人いるんです。 例えば子供が夜寝ないから遊ばせてるとか逆に早朝に騒ぎ出すとか。それだったら外に連れ出せばいいじゃないですか。うちに子供がいたら絶対そうします。 それなのに騒がせっぱなしで平然としてる親はいるんですよ。文句言ってもキレて。 友人はお子さんが非常識な時間に騒ぐと駐車場の車に避難してじっとしていたそうですよ。彼女は運転できない のでご主人からキーを借りてエンジンはかけずに車内にこもる。夏や冬は地獄だけどご近所に迷惑になるからって。 しかもご主人を起こしたくないからそっと出て車に直行するって。車が修理に出されていたときは散歩に出ていたそうです。 特に苦情を言われたわけではないのに言われてからでは遅いって。こんな素敵なお母さんもいるんですね。 |
||
272:
匿名さん
[2006-03-03 13:00:00]
生活スタイルは人それぞれだとは思うけど
夜10時以降は静かにするのが常識だと思いますよ。 うちも上階のお宅に苦情を言いに言ったとき、 「9時頃までならかまわないので10時以降は…」とお願いしました。 ま、全く受け入れてもらえなかったわけですが。 こちらが譲歩して頼んでるのに夫婦そろって非常識なので最低です。 きっと子供もろくな人間に育たないでしょう… |
||
273:
匿名さん
[2006-03-03 16:30:00]
|
||
274:
匿名さん
[2006-03-04 10:11:00]
そもそも人が煩いと感じるような音を出すことが問題だと思う。
それは昼であっても夜であっても同じことだと思いますよ。 ただ一般的には夜は休む人が多いのだから 迷惑をかけないように生活するのは当たり前でしょう。 |
||
275:
匿名さん
[2006-03-05 09:09:00]
>>274
全くその通り! |
||
276:
匿名さん
[2006-03-05 11:06:00]
>>266
ウチの上が全く挨拶しないのに子供は3人です。 そしてうるさい。今日も7時半〜ずーーーーっと 3時間以上ゴトゴトドンドンやってくれていました。 我慢の限界に達すると電話したり手紙でお願いしていますが その時だけなんですよね、静かになるの。 |
||
277:
匿名さん
[2006-03-05 14:37:00]
うちも音が続くと電話しますよ。
でも最近では居留守をつかわれたりするようになりましたね。 開き直っているようにも思えます。 まあ電話に出る気がなくても、直接行って話せばいいだけのことですがね。 そうそう、静かになるのはその時だけで、人に言われてはじめて気をつける感じですかね。 想像力が足りないってことでしょうね。 |
||
278:
匿名さん
[2006-03-07 13:07:00]
>>277
居留守、よく使われますよねー。音がしているんだから在宅はバレバレなのに。 こんなケースがありました。ものすごい騒ぎがして電話したら誰も出ない。 昼間だったけど我慢できないドタバタ騒ぎ。子供がたくさん駆け回っているような音。 ついに直接ピンポンしても誰も出ない。インターホンに呼びかけても無視。ドアの向こうではすごい音。 一度家に引き返してメモに「お静かにしてください」と書いて上の部屋のポストに。 ぜんぜん効果ない。 再度ピンポン。今度は強制的な口調で「下の○○ですが。出てきて下さい!」 おずおずとドアが開き顔を出したのは小学校2、3年生くらいの子ども。 「お母さんは?」「居ません」「お友達来てるの?」「・・」「何人?」「3人・・」 「ドンドンやめてね。さっきのメモ読んだ?」「はい」「静かに遊んでね」「はい」 それからはかなりマシに。夜7時頃、もう親も帰宅しただろうと思い訪問。出来事を伝えると顔をしかめ 「留守中に友達を呼ぶのは禁じていたんですけどね。それより子供が怖がっていました。 子供だけの時は電話にも訪問にも出るなと教えてます。やめていただけます?」 子供だけなんて知るか!口論になり、結局その場で子供を呼んで「もう友達を呼んじゃダメ!」 と強い口調で叱っていました。しかも「このおばちゃん(私)また来るってよ。怖いでしょ?だからダメ」 はあー。驚きました。こんな風に叱るなんて。このお母さん専業主婦ですが時々子供を置いて出かけるようです。 一人っ子の子供は家から出るな友達を呼ぶなとキツク言われている。でも退屈で友達を呼ぶらしい。 まったく・・。せめて静かに遊ぶように指導すればいいのに。それより7歳くらいの子を留守番させるって危険。 |
||
279:
匿名さん
[2006-03-07 20:51:00]
どうにも・・・
音を立てる方は確かに悪い 注意した時の態度も悪い しかし 注意する方も、多分普通じゃない ここの書き込みを読んでいると、一部のノイローゼな人が ずっと書き込んでいるように思える。 つまり、あなたも家から出て外の空気を吸ってくるといいですよ。 ということ。 人が生活しているんだし、お互い様 いつか自分に子供ができて、その子供がどうしても騒いだとして 自分たちが思っている以上に、よその人が五月蝿いと思ったとして そのときに、気がつくよ あぁ、思いやり足りなかったな・・・って 子供の騒ぐ声も聞こえない、そんな国に未来はないよ。 |
||
280:
匿名さん
[2006-03-08 08:43:00]
いつか自分に子供ができればわかるって?
自分の子供が小さいとき、気をつけて生活していたから 気をつかわない人に怒りを感じているわけですよ。 子供のいないディンクスだけが煩いと感じている訳ではないということです。 最近では周りを気づかう能力も衰えてきているということなのでしょう。 そんな国にこそ未来はないよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
“他人に迷惑をかけるな”とは教わらなかった?