最近、カギを1本紛失しました。
で、大家に言ったら退去時にカギをシリンダーごと
交換してもらうと言われました。
カギはどこかに落としてしまったのですが、
カギのみの紛失で、住所を特定できるものは全くないです。
そうした事情も話したのですが、次の借主のためにやってもらう。
と言われ、このままの退去は許してもらえませんでした。
ちなみに現在使用中のカギはディンプルキーと言われるもので、
ピッキングが困難なタイプ。交換に2万ぐらいかかります。
大家が言っていることは正論だと思いますが、
なんか腑に落ちません。
ご意見お願いします。
[スレ作成日時]2005-08-13 07:52:00
カギの紛失について
No.2 |
by 匿名さん 2005-08-13 14:49:00
投稿する
削除依頼
もし、あなたがお住まいの部屋に泥棒が鍵を開けていきなり入ってきたらどうします?
しかも複製困難なディンプルキーのドアのキーをもっていたらどうします? そして、その泥棒がその部屋の前の入居者だったらどうします? |
|
---|---|---|
No.3 |
仕方ないでしょう。紛失と言われますが、盗られている可能性もあります。
そうすると、住所もわかっているので・・・ |
|
No.4 |
自分勝手な入居者!
|
|
No.5 |
なるほど。
やはり分が悪いみたいですね。 正論がやはり正しいということですね。 あくまで客観的な意見を聞いてみたかったまでです。 4の方以外の意見は参考になりました。 ありがとうございます。 4の方。 貴方みたいに一方的に思ったことだけを 口にする方って・・・。 なんでも入居者のせいにして、 入居者から不当に多額の金を巻き上げる 大家様なんでしょうね。 敷金もいろいろ難癖つけてガッポリ抜くんですよね。 (敷金は返さなくて当たり前と思ってるタイプですよね) 貴方のような発言は必要ないです。 ねぇ、自分勝手な大家さん! |
|
No.6 |
大家はまともな対応だと思うが
|
|
No.7 |
>>05
お前が世の中の常識から外れているだけだと思うが。 04投稿なんか無視していればいいんだよ。 中味が何も無いからね。 そんな投稿に10行も書くのが異常。 大家の言っていることに、同じように過剰反応しているのがよくわかる。 要は自分の考えてる方向と合わない意見や主張があると、直ぐに切れる。 性格を直さないと、誰にも相手にされないよ。 契約行為の解消やその後の処置をする際は、すごく損だよ。 こっちは切れたやつの方が経済的には扱い易いけど、あこぎな商売はしたくないからな。 |
|
No.8 |
あくまでも借主の過失ですが、シリンダーをかえる費用まで負担する必要ないかも...
壁紙の一部が過失で破損した場合には、その部分の補修の負担をするのが 現状 旧建設省のいう「原状回復」だと思うので、その考え方でいけば 「なくした鍵」の費用だけを負担するという論理もありそうな気がします。 逆にいうと、シリンダーの費用まで負担するのは「3cm四方の破損があったら 壁紙全部張り替えないと見栄え悪いじゃん。その費用は退去者負担」と 同系列と見えなくもないです。(ちょっと偏った論理展開かもしれませんがw) まぁ 良心的な大家さんなら、新しい入居者の為に実費で鍵変えるような 気がしますけど... 消費者センターに問合せるとかも手かもよ。 |
|
No.9 |
|
|
No.10 |
>>09
言葉足らずでした。 「鍵を失くしましたので、鍵複製分の負担します」=「現状復帰」 という考え方が成り立たないかということです。 シリンダーをかえるかどうかは、話のもっていき方次第で 貸主の判断で、貸主負担にさせることも可能ではないかという ことです。(確証はないです) 鍵複製なら5000円前後、シリンダーと工賃いれたら20,000〜30,000 ではないかと思いますので、その差ですね。 |
|
No.11 |
壁と鍵では、まったく違うので難しいのでは?
08さんは鍵複製=現状復帰になるとの意見ですが 鍵はあくまでシリンダーと一体で1つの製品として販売されてますし 鍵の複製だけでは鍵の役割から考えても現状復帰と言うのは無理が ありませんか? 鍵の事で、けちけち言う大家もどうかと思いますが 借主有利な現状、取れる所は取るってスタンスになるのも しょうがない気もします。 |
|
No.12 |
私も新米大家ですが、ちょっとびっくりしているのが新しく入居する方が
鍵=家族の安全 についてかなり慎重というかナーバスな場合があり、 戸惑うことがあります。 シリンダー交換してますよねと当然のように主張される方もいます。まあ、 そういうご時世かとも思いますが、複製が難しいので紛失しない限り同じ 物を使いたいと思うのは大家の心理でしょうね。(私もそう思ってます) ところがマスターキーが無くなってしまったので、シリンダー交換は仕方 ないとなったのかな。何かあったら、大家は責任取らされるのは困るし、 交換するつもりはなかったのに、鍵を無くしたのはスレ主さんの責任だか ら、、、とその大家さんは考えちゃってるのでしょう。 どちらが負担するか、、、難しいですね・・・ちょっと同情しますよ。 とおりすがりさんの言うとおり、消費者センターに相談ですかね? |
|
No.13 |
消費者センターに相談されても、センターも困るでしょう。
盗みに入られる可能性がある以上、大家がシリンダーごと替えたいと いわれても仕方ないと判断しますよ。無くしたほうは、どこの鍵かわからないと 言うでしょうが、例えば落としたのがマンションの前だったら、泥棒は鍵穴に片っ端から 差し込めばいいわけで。複製は難しいが、不可能なわけではないので、プロなら盗んで 大家に届けておいて、次の人が入ったときに盗みに入るという手もあるし。 |
|
No.14 |
ちょっと話はそれますが、そもそも鍵って、入居時何本もらえるのですか?
私が最近入居したマンションは、町の鍵屋さんでは複製出来ないカードキーで (かといって、弱そうなプラスチックに穴のあいているだけのカードキーなんですけど...)、 1枚しかもらえませんでした。 入居後調べたのですが、複製は不動産屋を通して、鍵のおおもとの会社で作ってもらわなければなりません。 1枚では不安なので、複製したいと不動産屋に申請したら、「そうなんですよね…」とのこと。 しかし大家の許可が必要とのことで、とりあえず、私の保証人である親がひとつ持っておきたいということを理由に、 不動産屋から大家の許可をとってもらうことにしました。 しかし、不動産屋がうまく説明できなかったのか、大家から許可がとれず、結局作ってもらえません。 「闇のルート(!?)があれば、勝手に作ってもらってかまわないんですけど…」という不動産屋…。 それが出来ないカードキーだから、不動産屋さんに言ってるのに。 どうなんでしょうか…。 |
|
No.15 |
>>14
カードキーなら設定変更するだけで既発行のカードキーを使えなくすることができる。 紛失したら、新たなカードキーを設定変更に合わせて作ればよい。 固定で数パターン持っているものが多い。 コピーを作るかどうかとは別の話です。 |
|
No.16 |
敷引、礼金、原状回復費は支払いますか?シリンダー交換代金を支払うのであれば敷引は返してもらえばいいです。
|
|
No.17 |
|
|
No.18 |
>>14
ディンプルキーは確かに複製が難しい鍵です。 紛失した場合は大家しかメーカーに追加のオーダーができません。 しかし、紛失した・・と偽って複製を入手した場合、それが犯罪に使用される確立が高いわけで、シリンダーごと交換・・ というのは、理にかなっています。 ちなみに、当方は契約時に紛失時にはシリンダーごと交換する旨、契約書に盛り込んだあります。 |
|
No.19 |
はじめまして、私の住んでいた賃貸アパートは、空き巣が入ったため入居中にディンプルキーに交換になりました。
その際、合鍵3本をもらいましたが、1本でも紛失した場合にはシリンダーごと交換してもらうとの説明を受けました。 紛失してしまったのであれば、シリンダー毎の交換も仕方ないと思います。但し、交換した後のシリンダーは使えるのでもらいましょうね。 以上 |
|
No.20 |
金払いたくないなら交換しなくて鍵の無い生活したら良いんだよ
|
|
No.21 |
はぁ?
|
|
No.22 |
合鍵つくれない鍵つけるんじゃねぇ。と言いたいよ。
|
|
No.23 |
泥棒さんですか?
|
|
No.24 |
じゃあ、そういう家を探せば良いだけやン
|
|
No.25 |
合いかぎ作れる物件は
賃貸ならいくらでもあるよね。 |
|
No.26 |
ディンプルキーだって簡単に合鍵つくれるもんね。
カードキーの物件だと、難しいのかも。 |
|
No.27 |
カードキーは最初から数パターンの磁気情報を書き込んであって、一つ破られたら次のパターンを使うということをしています。
ディンプルキーの場合は、鍵パターンがあるものになっているため、そのパターン通りにあることを行うと鍵が複製できます。 |
|
No.28 |
なんかムキムキマンみたいな絵がかいてあって、大家からこのカギは複製できない、落としたらカギ穴から全部変えるから
って言われた。カギの棒のとこに丸いポッチがついてて上下に動くやつ。 |
|
No.29 |
解約時鍵を返したつもりがマスターキーを返していませんでした。
敷金の精算書にマスターキーが無かったので取替えましたということで3万引かれていました。 マスターキーはどうしましたか?の一言あればすぐ探したのにいきなり3万もびっくりしました。 マスターキーがあったので返却し今交渉中です。 |
|
No.30 |
マスターキーとは、管理用の複数の部屋を開けられるキーのことで、もともとついている純正キー、オリジナルキーとは違います。
|
|
No.31 |
鍵屋の俺が言うのも何だけど、どんなカギでも合い鍵は作れる。
違いは作るのに要する時間だけ。 ○○だから安全というのは、メーカー(特にM?WA)の広報戦略に 乗せられているだけ。 |
|
No.32 |
とりつけるドアによると思いますが、
2万円は高いですね。 私は、8000円ぐらいのディンプルキーをハンズで買ってきて自分でとりかえました。 |
|
No.33 |
賃貸で、勝手に替えること自体、すでにOUT.
貸主に確認したのか? |
|
No.34 |
転勤族のウチの場合。
鍵をもらったら2本スペアを造りに行き マスターキーは大切にしまっています。 |
|
No.35 |
だから、オリジナルキー、純正キーを「マスターキー」と呼ぶなって。
|
|
No.36 |
ニュアンスで分かってるなら、細かいこと書くなって。
|
|
No.37 |
「鍵をシリンダーごと交換」とか言われるけど「オリジナルキー」が無事なら、そんな無駄な事はしない。特に「ディンプルキー」等の高めの鍵の場合は。
実際は【他の空き部屋のシリンダーと交換】されるだけ。 仮に新しいシリンダーを注文しても、古い方は他の部屋に使われる。 納得がいかなくても本当の話。 |
|
No.38 |
>>37
ま、そういうのもあるわな。しかし、どちらかというと少数派だぞ。多くは、入居のたびに新品に替えてる。あんたの物件がそうだったってんなら、ババひいたってことだね。 |
|
No.39 |
ねえ、もうスレ主はとっくの昔に退去してるよね??
|
|
No.40 |
|