最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2006-06-08 21:30:00
注文住宅のオンライン相談
現役時代は賃貸と思っている人集合
151:
匿名さん
[2006-07-10 01:52:00]
|
152:
匿名さん
[2006-07-10 10:24:00]
>151
確かに投資を始めて利益が出てくるともっと稼ごうとして借金してまで家を買いたいとは 思わなくなりそう。でも自分としては投資でそんなに利益がでるのか疑問なんですけどね。 (投資下手なので) 現在、あえて賃貸生活されてる方の実情を知りたいですね。 現在どれくらい貯金があって、何割投資にまわしていて毎年どれくらいの利益をだしているのか。 手持ち資産がどれくらいになったら家を買う気なのか。 |
153:
匿名さん
[2006-07-10 16:35:00]
>>152
>手持ち資産がどれくらいになったら家を買う気なのか。 昨年、5000万円支払って、 5600万円のマンション購入しました。 >現在どれくらい貯金があって、 >何割投資にまわしていて >毎年どれくらいの利益をだしているのか。 購入の1年半前(2年半くらい前)は 5000万円くらいを株式とMMFで運用していました。 一昨年+600万円、昨年+1200万円で全て利食い。 今年になって再投資、 あの騒ぎがあっても4ヵ月で+150万円。 200万円分くらいの株式を残し、MMFに換金しました。 その間の貯金も含めて現在、手持ちが3000万円強です。 住宅は公団賃貸(家賃24000円)に3年、 社宅(家賃9000円くらい)に27年住んでいました。 |
154:
匿名さん
[2006-07-10 17:22:00]
資金5000万円を5%で運用、この運用益で家賃25万の物件(駐車場付戸建て)に
月 5万円の負担(分譲なら管理費、積み立て、税程度)で賃貸に居住。 あとは、子供が大きくなったら、老後の生活にあった家を買う。 資産として家を持つと、ライフスタイルが変わる時に売るので苦労したくない。 (前に一度 分譲を持っていたが、転勤で売るのに苦労した) |
155:
153
[2006-07-10 17:54:00]
子供が大きくなるまでは、転勤が無くともライフスタイルが変わります。
最初は1Kくらいでも生活出来るけど、 子供が大きくなると3DKか3LDKくらいは必要。 定年間近まで自宅は持たない方が、色々と融通がききます。 今、5000万円を年5%で安定運用するのは 難しいですよ。 数年前までは株の配当金だけで楽勝でしたけどね。 |
156:
匿名さん
[2006-07-10 17:59:00]
資金が5000万円くらいあれば、そんなにリスキーなことをしなくても
雪だるま式にどんどん増えていきそうですね。 でも最初から5千万あったわけじゃないですよね?? 10年くらいは地道〜〜に貯金に励んでの結果でしょうか? >資金5000万円を5%で運用、この運用益で家賃25万の物件(駐車場付戸建て) 25万の物件ならすごく豪華な賃貸でしょうね。(場所・広さにもよりますが 郊外なら破格の家賃です) 自分も運用益で25万の賃貸に住んでみたいものです。 |
157:
匿名さん
[2006-07-10 18:34:00]
確実に年5%で運用できれば良いですね〜
何年その生活なんだろう??? 20年くらいの平均でも5%あったらスゴイな。 この5年くらいなら神だな〜 |
158:
153
[2006-07-10 22:02:00]
|
159:
154
[2006-07-11 07:25:00]
最近は、株も戻していますし、5%の運用はそんなに大変ではないですよ。
確かに、過去3年はそこまで行かず元本確保がやっとでした。 25万の家賃は、都心部なので 駐車場付き戸建てなら安いほうです。 持ち主が海外転勤で定期借家なので、相場よりは20%安いと思います。 |
160:
153
[2006-07-11 07:32:00]
|
|
161:
匿名さん
[2006-07-11 14:50:00]
>>159
5%運用どころか、大赤字でしょう。 2003年から2005年末までなんて、 一番株価が戻った時ですもんね。 3年前の今頃に目いっぱい株式を買い込んでいたら 随分と儲かったでしょうね。 3年前は引かされて塩漬け状態だったんでしょう。 昨年末までの戻りでようやく元の水準に戻って やれやれだったんじゃないの。 |
162:
匿名さん
[2006-07-13 09:14:00]
うちは 一般的サラリーマンです。
35歳で 資金は3500万くらいです。 内訳は 株式 債券 外貨 預貯金 です。 去年とか一昨年は 結構 儲かりました。 それまでは 年2%も行かないくらいです。 それほど 投資は上手じゃないです。 サラリーから 投資に回せる額は年間200万くらいです。 家は 今は会社から借り上げ社宅にしてもらってます。 家賃20万(自己負担5万くらい)です。 5年くらい前までは 家賃を自腹で払ってました。10万ちょっとのところでした。 50歳くらいになったら マンション購入考えます。 それまでは ぼろくても賃貸で気楽にやります。 |
163:
匿名さん
[2006-07-14 18:56:00]
「配当で家賃賄う」について極めて同意です。
しかし、5%の運用が可能とは思わないほうが良いと思います。。 これを延々と続けれる人は まず、いないですよ。(ここ3年くらいは特別) 162さんのように年2%程度が安定的かと思います。 なので、地域にもよりますが、1億近くないと「配当で家賃を賄う」は難しいと思います。 しかし、配当+月5万円位で居住できるのであれば、ほぼ「配当で家賃を賄う」 という感じになるので、 154さんのように 5000万円が一つの目途かなと思います。 (無意味な計算ですが 月5万とは 購入した場合の 税金・保険・減価償却等の自然的支出とみなしました。) |
164:
匿名さん
[2006-07-14 19:52:00]
5000万を2%で運用して
月8万3千円くらいですね。 5000万の物件購入すれば 家賃20万程度になるだろうから 運用して賃貸に住むメリットが少ないような。 5000万の物件も価格下落リスクあるが 運用も確実に2%の元本保証が無いわけだし。 |
165:
匿名さん
[2006-07-14 22:44:00]
2%程度なら 債券などでほぼ元本保証もあります。
今は 定期のキャンペーン金利なんかも 1.5%くらいのもあるし 0金利も解除されたので 2%位なら 安全に運用できると思いますよ。 (資金が5000万くらいあればの話です) 少しでも 会社から 家賃手当?が出る人は 圧倒的に 賃貸有利になりそうな気がします。 |
166:
153
[2006-07-15 07:52:00]
>>165
>債券などでほぼ元本保証もあります。 今は金利が上昇する局面ですよ。 10年債を満期まで持っていれば 確かに元本保証でしょうが、 確定利付の債権は途中換金すると 必ずしも元本保証ではありませんよ。 かって6.1%国債が額面の7割くらいまで 価格が下落したことがありました。 (残存期間8年で実質利率が10%以上) 金利が上がると確定利付の債券価格が下がるのは 当然の経済法則です。 国債の場合、期間途中で繰上償還がありますが、 時価が額面を下回っている場合は 市場から買ってしまい(買入れ償還と言う) 時価が額面より上回っていると 抽選して当選した債券を額面で買取る(抽選償還と言う) このようなことが行われます。 |
167:
匿名さん
[2006-07-15 08:36:00]
5000万円の物件購入しても、
10年後の価値は、3000万円あれば、御の字かもしれないです。 会社の家賃補助があれば、賃貸の圧勝 なくても、賃貸の方が良いと思います。 人それぞれの価値観が違うので、正解は個々人の判断になると思いますが。 |
168:
153
[2006-07-15 10:45:00]
>>167
家賃補助より社宅で安い家賃の方がメリット大きいよ。 家賃補助だとその分が給与所得上積みで、 税金や社会保険料・雇用保険などで ガッポリと持っていかれる。 社宅料として会社に支払うならその差額は課税されない。 |
169:
153
[2006-07-15 10:53:00]
>>167
27年間、家賃1万円弱で山手線沿いの社宅に住んでいました。 毎月10万円くらい非課税で 会社から余分に給料をもらっているような勘定でした。 あと数年で定年で、住んでいた社宅が廃止になり 他の社宅に移動することになり、 実家近くの分譲マンションに移動したのです。 実家も23区内の便利な場所です。 |
170:
匿名さん
[2006-07-15 14:31:00]
>家賃補助より社宅で安い家賃の方がメリット大きいよ
うちは 借り上げなので 税金とかはお得だと思います。 保険料は かかってるような気もするのですが かかってないのでしょうか? 法律だと 現物支給の物にも保険料かかるとなってるようなのですが。 せっかく 社宅にしてもらえるのに(自己負担 2万くらい) 持家買う人もいるので やはり自分の家というのは良い物なのだろうな。と思います。 うちは 今のうちにがんばって貯蓄して 現金買いを目指します。 |
171:
匿名さん
[2006-07-15 20:35:00]
167です。
>家賃補助より社宅で安い家賃の方がメリット大きいよ 賃貸か購入か話しだったので、 あえて書きませんでしたが明らかにそのとおりでしょう。 公務員宿舎の問題は まさにこれですから。 本来贈与(つまり贈与税の問題)とみなすべきらしいですよ。 |
172:
153
[2006-07-15 20:51:00]
>>171
>本来贈与(つまり贈与税の問題) >とみなすべきらしいですよ。 何を訳のわからんことを書いているんですか? 社宅(正確に言うと「産業労働者住宅」)を 世間一般より安い家賃で提供する行為は 贈与行為にはなりません。 会社が家賃補助をする場合は、 その給付分は給与所得になります。 会社が直接、その社員(実際は産業労働者)に その身分を前提に世間相場よりも著しく安価な金額で 住宅を貸付する行為は、福利厚生をしていると認定されます。 差額分は何も課税されません。 世間相場で12万円の賃貸住宅に、 家賃1万円で社宅として貸しても 11万円は会社の持ち出しにはなっても 借りている方はなにも税金を払う必要がありません。 賃貸借契約を12万円で結んで、 会社が11万円を住宅手当として支給すると その11万円は給与収入に認定されます。 所得税や住民税が課税されるうえ、 年金・健康保険・雇用保険・介護保険まで影響するんじゃないかな。 年金をもらう時には有利になるかもね。 |
173:
153
[2006-07-16 04:17:00]
>>171
「社員」は会社の出資者のことになるんで、 会社の従業員のことを「産業労働者」と 色々な法令では区別して書いているんだよ。 「社宅」は法令では「産業労働者住宅」と言って、 これを建てる場合は様々な金利優遇処置があります。 |
174:
匿名さん
[2006-07-16 07:16:00]
ということは、株式の所有者が「社員」ですか?
|
175:
153
[2006-07-16 09:27:00]
|
176:
153
[2006-07-16 09:31:00]
>>174
もちろん、普通の株式会社の株主は出資者だから「社員」だよ。 |
177:
匿名さん
[2006-07-16 12:22:00]
153さんって気持ち悪いと思うのですが.....。
|
178:
匿名さん
[2006-07-16 12:55:00]
確かにそうだね ちょっと精神的に不安定なんじゃない?
|
179:
匿名さん
[2006-07-16 13:24:00]
153読んだけど、
だいたい、数年前まで 株で5%の配当は楽勝というわりには、 資産少なすぎじゃないか? 数年前に株やってたら、数%単位で資産は減だろう、普通。 50歳位だろうから その投資術からいえば 3〜5億円位ないと 辻褄あわねーな。 もし、浪費家だから 銭はたまってないというならば、 マンションも 5000万円なんて ケチ臭いのかわねーだろう。 |
180:
匿名さん
[2006-07-16 14:58:00]
>>177,178
羨ましいと思う気持ちには同意するが、そういった不適切なことを書かないように。 |
181:
153
[2006-07-16 15:24:00]
>>179
土地は最近購入したマンション以外に3つ持っています。 25年前に、ある地方都市に85坪の土地を購入して、 そこに15年前に2DK4戸の賃貸アパートを建てました。 15年前に更地63坪を同じ地方都市に購入、 これは現在更地のまま。 15年前に東京23区内に60坪の貸家建付地を購入、 今月で借家人に引き払ってもらい、 10戸の店舗・賃貸アパートを建てます。 ここは幹線道路沿いの商業地域です。 昨年購入したマンションは この場所から歩いて5分くらいの場所です。 借金は15年前に建てたアパートの借金が1500万円、 今のマンションの方は財形で600万円。 アパートの建物は全額借金で建てている。 建物代の利息は無条件で費用になるし、 赤字なら他の所得から差し引けるからね。 (土地の借金の利息分は、他の所得との損益通算が出来ない。) バブルの頃は株式で大儲けし、 その後に不動産も値下がりしたんで 土地・建物を購入したりしたんだよ。 数年前からまた株式に投資して、 そこそこ儲かったし、貸家も古くなったんで 建て直すんだよ。 手持ちも3000万円残った中から 既にアパート建設のために1500万円くらい出している。 2ヵ月くらい前に大半の株式を処分して大正解だった。 家賃1万円で家族が皆サラリーマンだから、 お金は確かに残るし、そんなに浪費はしていない。 不動産や株式をそれなりに運用してきた。 |
182:
匿名さん
[2006-07-16 16:43:00]
|
183:
匿名さん
[2006-07-16 17:56:00]
>>182
暇人に間違い無し。 |
184:
匿名さん
[2006-07-16 19:46:00]
153へ
そこまで真剣こいて書き込みするなよ。 頭大丈夫か? 金持ちなら ほっとけ 受け流せ。 |
185:
匿名さん
[2006-07-18 12:40:00]
ここは賃貸木造アパート住人の資産運用サクセスストーリー【希望妄想】スレになりましたw
|
186:
匿名さん
[2006-07-18 20:21:00]
|
187:
匿名さん
[2006-07-20 19:58:00]
家賃補助と利息で手出しが無ければ、確かに最高。
早くそういう身分になりたい。 (一生無理だと思うけど) |
188:
匿名さん
[2006-07-20 22:41:00]
|
189:
匿名さん
[2006-07-21 00:00:00]
|
190:
匿名さん
[2006-07-21 00:06:00]
|
191:
匿名さん
[2006-07-21 07:27:00]
|
192:
匿名さん
[2006-07-21 08:05:00]
189 190 は153と同一ですね。
気持ち悪いんですが。 |
193:
189
[2006-07-21 13:36:00]
>192
189は153ではないですよー。 188の社宅お得論は当たり前ですよね。でも社宅が無い会社もあるから そんなにお得だよとアピールしなくてもいいよ、と思ったんです。 なんていうか。。188=153さんかわかりませんが、153さんのレスは あまり参考にならないんです。 |
194:
匿名さん
[2006-07-21 19:34:00]
社宅があれば、社宅がお得は当たり前。
社宅でなく、 賃貸か否かで議論しましょうね。 「現金でマンション買った人」のスレでも153らしき人見ましたが そこらで 181さんの言うとおり、同じ事書きまくってますね。 場が荒れるので ちょっと考えてくれませんか? |
195:
匿名さん
[2006-07-22 00:20:00]
|
196:
匿名さん
[2006-07-22 06:14:00]
153ですね。
粘着で気持ち悪いのですが。 |
197:
匿名さん
[2006-07-22 08:13:00]
|
198:
匿名さん
[2006-07-22 11:56:00]
社宅なし(住宅補助ナシ) と 持家だと 50:50。
少しでも住宅補助があれば 賃貸がやや有利。 社宅あつかいなら 賃貸が圧倒的有利。 って話だと思います。 |
199:
匿名さん
[2006-07-22 16:48:00]
>>198
確かに生活費は家賃補助や社宅だと少なくて済む。 しかし、その浮いたお金をそのまま消費に回してしまう人も多い。 本来だと現役引退までにお金を貯めて、住宅を買うのだろうが、資金を何千万円も貯めてそれを適当に運用しなければならない。 ペイオフで1000万円以上同じ金融機関においておけば全額は保護されない。 資産・資金運用は誰でもうまく出来る訳ではない。 難しい課題だよ。 |
200:
匿名さん
[2006-07-24 12:20:00]
>しかし、その浮いたお金をそのまま消費に回してしまう人も多い。
たしかに こう言う人は 先に買ってしまった方が良いでしょうね。 それも マンションより 戸建の方が良いかも。 わたしは管理できるほうで(と思いたい) 戸建よりマンションに住むほうが好きなので 50歳から60歳くらいにマンションをキャッシュで買えたらよいなと思ってます。 (今の年齢で新築マンションかっても もう一回買いかえることになりそうだけど それは無理そうなので) 運用は上手という分けじゃないのでかたく行きます。 ペイオフ対策は 1000万づつに銀行分けてもいいし、 ローンで買うとしたら払う利子のことを考えたら 利子がプラスなだけ良いかな、と思ってます。 実際には 銀行には生活費くらいで ほとんど証券会社に預けてます。 今の住まいは 借り上げ社宅です。 社宅じゃなくなったら どうするだろうなあ? |
201:
匿名さん
[2006-07-26 18:32:00]
153の社宅**が出てきて書き込み減ったな。どうでもよいが。
|
202:
匿名さん
[2006-07-26 21:19:00]
社宅もよしあしです。
借上げで自己負担3万で社宅としては微妙に高いが、一般的にはかなりお得なのですが、 社宅の期限があと、4年あると思って、なかなか妥協ができず、 少し条件があわないと買えませんでした。 いまじゃ、その数々の物件が、ここ3年で値上がりし、 買えない値段になっています。(泣) |
203:
匿名さん
[2006-07-27 10:56:00]
202さん 値上がりはしょうがないとして 家賃の差額分貯蓄してますか?
うちも 社宅かりあげ期限あと 残り5年(ただし 2年延長できる)です。 転勤になれば 社宅継続なので 踏み切れません・・。 差額分はぎりぎり 貯蓄してますが ほんとうは もっと 貯蓄しなくちゃいけないのですが、ナカナカ。 あと 5年(7年)あるので 値上がりには焦らず探そうと思います。 今買ったと仮定すれば 5年後に 5年おちの中古でも良いわけだし。 微妙に高いとは言え 税や保険を考えれば お得なわけだし、 がんばりましょう。 |
204:
匿名さん
[2006-07-28 17:10:00]
社宅や家賃補助なんていうのはさ、見方を変えれば収入と同じなんだよね
何とか手当てと同じようなもの つまり、その分だけ給料の多い会社ってことだよ それと、賃貸or分譲の話がどうして切り分けて出来ないのかが不思議だよ |
205:
匿名さん
[2006-07-28 17:30:00]
>それと、賃貸or分譲の話がどうして切り分けて出来ないのかが不思議だよ
それは 持家になると 家賃補助がでなくなる会社が多いからではないですか? |
206:
匿名さん
[2006-07-28 19:11:00]
204さんの最後に言っている意味がイマイチわかりません。
|
207:
匿名さん
[2006-09-12 00:36:00]
自分が借りてる築25年のマンション。家賃は17万/月(管理費等含む)なのに、中古価格は4000万です。管理修繕費と税金で50万/年ぐらいかかるから、実質は家賃の25年分以上。築50年の物件が自分のものになってもあまり嬉しくないような気がします。
|
208:
匿名さん
[2006-09-12 16:45:00]
自分は現役時代は賃貸のつもりです。
理由は転勤が考えられるからです つまり必然なのです みなさんは転勤ないのでしょうか? |
209:
匿名さん
[2006-09-12 17:03:00]
夫は転勤のない職場に転職しました。
2〜3年ごとに転勤だとクタクタなので。 子どもも中学になったし、そろそろ落ち着きたかった。 家族が離れて暮らすのは嫌です。 |
210:
匿名さん
[2006-09-12 17:45:00]
きっちり資産運用してインフレヘッジできる人(能力&時間)は、ヘタなリスクを
しょわずに賃貸というのもありかなと思います。 逆に資産運用が面倒で、万が一のリスクを万が一と割り切ってしまえば、 コツコツとローンを返していくほうが気が楽そうですね。 なので私は、買い時が過ぎてしまった直後のこの秋の物件が買えれば購入派、 気に入らない、抽選に当たらないという場合は賃貸派になりそうです。 しかし自分は今まで資産はほぼ貯金(一部だけ財形と外貨建て個人年金) という典型的な経済オンチの日本人なので、資産運用を一から勉強しないと インフレの荒波は乗り越えられそうもありません・・・。 |
211:
匿名さん
[2006-09-12 22:08:00]
インフレと共に不動産価格が上昇することが前提ね。
23区内ならOKだが、それ以外はほとんど駄目じゃないかなあ? |
212:
匿名さん
[2006-09-13 17:52:00]
いえ、35年経ったら住み替えか大規模改修が必要で
資産価値はほとんどなくなるという仮定で考えました。 それでもインフレが起これば実質ローンが目減りするから インフレ前にお金借りとくのはお得かなと・・・。 政府が国債を返せなくなって意図的にインフレ起こすのと 一緒ですね。 |
213:
匿名さん
[2006-09-14 11:45:00]
|
214:
匿名さん
[2006-09-14 12:59:00]
あ、すいませんマンション派なので
戸建は考えてませんでした。 |
215:
匿名さん
[2006-09-30 21:26:00]
戸建なら買い、マンションなら分譲賃貸が正解ってことでいいでしょうか。
|
216:
匿名さん
[2006-10-22 12:35:00]
自分は、住むならマンションが良く、買うなら戸建が欲しいので、結果として分譲賃貸マンションという選択になってしまうのです。引退したら、適当な築年の中古マンションを買って住み潰すかも。
|
217:
匿名さん
[2006-10-23 01:43:00]
分譲賃貸って、結局他人の住宅ローン+固定資産税を肩代わりしてるわけですよね?
しかも日常の使用の範囲はOKとはいえ、釘一本打つのにも気をつかうわけで・・・。 借りるならUR賃貸とか公団系がいいなやっぱり。 自分の払った税金で建ってると思うと気分がいいや。 |
218:
匿名さん
[2006-10-24 12:04:00]
>分譲賃貸って、結局他人の住宅ローン+固定資産税を肩代わりしてるわけですよね?
普通の賃貸しって、結局大家さんの建設ローン+固定資産税を肩代わりしてるわけですよね? |
219:
匿名さん
[2006-10-24 20:54:00]
その通り。ただし、下の句もお忘れなく。「だからといって大家さんが得をするとも限らない。」
|
220:
匿名さん
[2006-10-29 01:15:00]
永住するか、期間限定かでも違ってくるのでしょうね。
私は期間限定(老後は田舎へ帰る)のですが、普通は賃貸を薦めるのでしょうが、 条件のよい(リセールが期待できる)物件限定で分譲の購入を検討しています。 上でどなたかが書いていましたが、貯金の代わりのような感じでしょうか。 また、賃貸ですと、他人のローンの肩代わりですが、分譲ですと自分のローンという ことなので、まだマシかなと・・・ |
221:
匿名さん
[2006-10-29 22:53:00]
リセールにはリスクが多くありませんか?
*そのマンションに自殺者が出る *そのマンションに***に近いような問題人間が住む マンション価値を低下させます。 なにより、経済状況、都市計画変更で、絶対リセールバリューに問題ない なんていえないと思いますよ。 |
222:
匿名さん
[2006-10-30 09:05:00]
>リセールにはリスクが多くありませんか?
隣がゴミ屋敷になるとか 騒音おばさんが引っ越してくるとか ペット不可なのにペット飼うとか 隣の奥さんが鬱になってほんのちょっとの音でも文句を言われるとか・・・ リセールに限らないけど 持ち家ってリスクがいっぱい。 永住目的じゃないと 積極的に町内会とかに参加する気力も沸いてこないし。 期間限定(老後は田舎へ)でも どうしても買いたいって人は 中古が良いかもね。割安だし ある程度居住者も分かるし。 >賃貸ですと、他人のローンの肩代わりですが、分譲ですと自分のローンという ことなので、まだマシかなと・・・ 買っても借りても 儲かるのは不動産屋さんと銀行なので どっちもどっちと思います。 |
223:
匿名さん
[2006-10-30 23:09:00]
うちが借りてる分譲マンションで、同じ条件の部屋なのに月2万も安い賃貸物件が出た。
借り替えようかと思い、偵察がてら下の部屋に挨拶に行ったら、自称病気がちのおばちゃんが出てきて、上の部屋の住人がうるさくてかなわないという愚痴を聞かされた。もちろn引越しは中止。 マンションを買うのは相当な覚悟がいると思う。 |
224:
匿名さん
[2006-10-31 08:16:00]
私も今 駅徒歩1分という好立地の分譲マンションを賃貸で借りてます。
5年前に借りはじめたときは周囲よりはちょっと家賃高めだけど設備も場所も良いし、中古が売り出したら買いたいなあなんて思ってましたが 5年後の今(築年数だと10年くらい)、賃貸が多くなり家賃も5年前より1-2割くらいは安くしてるようですが簡単には埋まらない。管理が変わったわけじゃないのですが(管理は良い方と思う) 賃貸の自分が言うのもなんですが 新しくはいってきた賃貸層の人の一部はペット不可なのにペットを買ったりなど余りガラが良くない。 駅の周りも5年前と比べてちょっと寂れて来ました。 今はまだ許容範囲か?って感じなんですが もっと悪くなるようなら引っ越そう、って昨日も夫婦で話しあいました。 簡単に買換えが出来るような資金力がないと 購入はリスキーだと思います。 |
225:
匿名さん
[2006-11-01 00:16:00]
>新しくはいってきた賃貸層の人の一部はペット不可なのにペットを買ったりなど余りガラが良くない。
賃料がある程度以下になると、そういった傾向が目立ってくるような気がします。ハードルは月15万くらいでしょうかね? |
226:
匿名さん
[2006-11-01 13:12:00]
たしかに 私が入居した時は一番狭いタイプの部屋(私のとこ)で15万+管理費でした。
今は 角部屋でも15万きるくらいの値段なんで 借り替えようかな、という気もしてますが 別のマンションに移ったほうが良いかも、と思って様子見です。 ペットについて管理人さん?に文句言ってもいいのですが どうせ解決されるには時間もかかるだろうし我慢できないなら出て行った方が良いかな?と思えるのが賃貸の良いところ。 |
227:
匿名さん
[2006-11-03 03:02:00]
15万の家賃を払うくらいなら、俺は買うな
|
228:
匿名さん
[2006-11-03 17:49:00]
買って後悔
|
229:
匿名さん
[2006-11-03 20:07:00]
>>228
なんで?参考までにお聞きしたい。 |
230:
匿名さん
[2006-11-03 21:46:00]
|
231:
匿名さん
[2006-11-09 17:20:00]
所有する喜び
|
232:
匿名さん
[2006-11-09 23:10:00]
ついでに苦しみもあるけど。。。
|
233:
匿名さん
[2006-11-16 23:16:00]
賃貸派としての意見(首都圏)
・2007年に団塊の世代が大量退職して不動産が放出される。 ・さらに、15年後あたりに団塊の世代がこの世からも大量に去り、 戦後日本が未だかつて経験したことのない需給バランスの崩壊が始まる。 つまり、田舎・郊外から住み手のいない不動産の投売り・ババ抜き合戦が始まる。 ・今無理して手元流動性を捨ててまでローンを組むよりも、ある程度身軽で精神衛生上も いい形で資産運用しておき、現役引退後に暴落した郊外・田舎の一戸建てをキャッシュで取得、 悠々自適の老後を送るのがベスト? ・現役時代は家族構成や環境に合わせて住み替えていけばいい。分譲を所有することとの プレミアムの差は固定資産税・都市計画税で消滅する。また、買ったら延々と陳腐化の波と 戦わなければならない。古くなっても、自己資金がなければ住み替えられない。 ・前述の理由により、10年後以降の売却は、一部の超人気物件を除いて期待できない。 上記の理由により、私は現役時代は賃貸→老後に投売り状態の戸建に隠居、という方法を選びます。 |
234:
匿名さん
[2006-11-16 23:20:00]
>>230
どういう計算をしてるのか知らんが、5000万の物件を28年で返済するには月々24万払う必要があるぞ。 (頭金ゼロ、金利は固定3.77%) しかも24万じゃすまない。管理費・修繕積立金で3−5万、固定資産税で月3万、都市計画税が入ったらさらに2万? 合算すると33万前後払うことになる。 |
235:
匿名さん
[2006-11-17 12:45:00]
>どういう計算をしてるのか知らんが
金利ゼロで計算じゃない? |
236:
匿名さん
[2006-11-17 22:16:00]
そのとおり。金利ゼロとして計算しても28年かかる。
|
237:
匿名さん
[2006-11-29 05:00:00]
夫の両親が現役賃貸派でした。
3年前に舅が定年退職、新築一戸建てを田舎(出身地)に現金で購入。 しかし昨年、舅の体にガンが見つかり、数度の手術も空しく、今年亡くなりました。 念願だった戸建にたった2年しか住めなかった舅のことを思うと可哀想で… 賃貸派だった私達夫婦も急に考え方が変わり、購入検討中です。 |
238:
匿名さん
[2006-12-01 11:36:00]
2年住めたらよかったのでは?
もし若いうちに買って築30年とだったら 家に対して何の感慨もなくなってるかもしれないし 新しい家を買った!っていう満足感があるうちに亡くなられたのも良いかも・・。 それに60そこそこで死ぬ確率の方が低いのだから よほど若死の家系と言うわけじゃなければそんなこと想定しても、って気がする。 たった2年しか持ち家に住まなくてかわいそう、って 家を重視してる証拠だから早く買うのは良いと思うけど 賃貸だからといって屋根がない家に住んでるわけじゃないし楽しいことはたくさんあるんだけど・・。 |
239:
匿名さん
[2006-12-01 15:46:00]
うちの祖父も新しい家をかって60前になくなりました。
|
240:
匿名さん
[2006-12-01 23:03:00]
何で早く死ぬことばかりを想定するのかな?
長生きするリスクも考えておかないと。 |
241:
匿名さん
[2006-12-02 18:10:00]
|
242:
匿名さん
[2006-12-02 19:19:00]
長くマイホームに住める可能性は60前に買うことでは?老人ホームか病院に入る可能性のが高いと思うよ。
|
243:
匿名さん
[2006-12-02 19:20:00]
70で**や病気で死ぬまで病院の人の多いこと多いこと。
|
244:
匿名さん
[2006-12-03 12:41:00]
人生設計を考える時、俺はどうせ60で死ぬから...なんて考えないですよ。
普通は、80歳くらいまで生きることを想定するんじゃないですか? >>243 今は病院で息を引き取る人が多いですね。 ただ、これからは高齢者が増えて病院のベッド数が慢性的に不足するので、 今だったら入院するような状態でも、自宅療養になる人が増えると思います。 また、住み慣れた自宅で療養を希望する人も増えています。 |
245:
匿名さん
[2006-12-03 12:45:00]
自宅にきてくれるヘルパーが不足していたり、子供に面倒をみてもらう場合は家を買ってすぐ手放すという場合もありうるのでは
|
246:
匿名さん
[2006-12-03 12:46:00]
>>242
老人ホームはお金のある人だけが入れます。 私たちにそのお金がなかったら、子供世帯に入寮費を負担してもらわなければなりませんね。 莫大な住宅ローンを組むより、賃貸でコツコツ貯めた方がいいのかもしれません。 |
247:
匿名さん
[2006-12-03 13:30:00]
有料老人ホームはともかく、公営の老人ホームは子どもいない人優先になるかもね。
|
248:
匿名さん
[2006-12-03 15:24:00]
財政難で公営はなくなっていくんじゃないか。
|
249:
匿名さん
[2006-12-03 18:59:00]
賃貸も家賃高くてお金たまらない。かといって市営はがらもわるく、家も綺麗じゃない。現役時代にそこまでガマンしたくない。
|
250:
匿名さん
[2006-12-03 19:49:00]
>賃貸も家賃高くてお金たまらない。
地域によると思うけど ローン(や頭金)と比べると賃料って安いとこも多いと思うけどね。 うちの地域だと 5000万以下じゃ十分な広さのマンションは駅からちょっと位離れても買えないけど(実際は6-7千万位)。 今の賃料は20万程。安くて助かる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その「投資」の目的が、ローンを避けて将来的に「住宅を購入する為」なら分かりますが、
純粋に「投資」が楽しく、その資金確保の意味もあり、賃貸での生活をされている様に思えます。