最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2006-06-08 21:30:00
注文住宅のオンライン相談
現役時代は賃貸と思っている人集合
162:
匿名さん
[2006-07-13 09:14:00]
|
163:
匿名さん
[2006-07-14 18:56:00]
「配当で家賃賄う」について極めて同意です。
しかし、5%の運用が可能とは思わないほうが良いと思います。。 これを延々と続けれる人は まず、いないですよ。(ここ3年くらいは特別) 162さんのように年2%程度が安定的かと思います。 なので、地域にもよりますが、1億近くないと「配当で家賃を賄う」は難しいと思います。 しかし、配当+月5万円位で居住できるのであれば、ほぼ「配当で家賃を賄う」 という感じになるので、 154さんのように 5000万円が一つの目途かなと思います。 (無意味な計算ですが 月5万とは 購入した場合の 税金・保険・減価償却等の自然的支出とみなしました。) |
164:
匿名さん
[2006-07-14 19:52:00]
5000万を2%で運用して
月8万3千円くらいですね。 5000万の物件購入すれば 家賃20万程度になるだろうから 運用して賃貸に住むメリットが少ないような。 5000万の物件も価格下落リスクあるが 運用も確実に2%の元本保証が無いわけだし。 |
165:
匿名さん
[2006-07-14 22:44:00]
2%程度なら 債券などでほぼ元本保証もあります。
今は 定期のキャンペーン金利なんかも 1.5%くらいのもあるし 0金利も解除されたので 2%位なら 安全に運用できると思いますよ。 (資金が5000万くらいあればの話です) 少しでも 会社から 家賃手当?が出る人は 圧倒的に 賃貸有利になりそうな気がします。 |
166:
153
[2006-07-15 07:52:00]
>>165
>債券などでほぼ元本保証もあります。 今は金利が上昇する局面ですよ。 10年債を満期まで持っていれば 確かに元本保証でしょうが、 確定利付の債権は途中換金すると 必ずしも元本保証ではありませんよ。 かって6.1%国債が額面の7割くらいまで 価格が下落したことがありました。 (残存期間8年で実質利率が10%以上) 金利が上がると確定利付の債券価格が下がるのは 当然の経済法則です。 国債の場合、期間途中で繰上償還がありますが、 時価が額面を下回っている場合は 市場から買ってしまい(買入れ償還と言う) 時価が額面より上回っていると 抽選して当選した債券を額面で買取る(抽選償還と言う) このようなことが行われます。 |
167:
匿名さん
[2006-07-15 08:36:00]
5000万円の物件購入しても、
10年後の価値は、3000万円あれば、御の字かもしれないです。 会社の家賃補助があれば、賃貸の圧勝 なくても、賃貸の方が良いと思います。 人それぞれの価値観が違うので、正解は個々人の判断になると思いますが。 |
168:
153
[2006-07-15 10:45:00]
>>167
家賃補助より社宅で安い家賃の方がメリット大きいよ。 家賃補助だとその分が給与所得上積みで、 税金や社会保険料・雇用保険などで ガッポリと持っていかれる。 社宅料として会社に支払うならその差額は課税されない。 |
169:
153
[2006-07-15 10:53:00]
>>167
27年間、家賃1万円弱で山手線沿いの社宅に住んでいました。 毎月10万円くらい非課税で 会社から余分に給料をもらっているような勘定でした。 あと数年で定年で、住んでいた社宅が廃止になり 他の社宅に移動することになり、 実家近くの分譲マンションに移動したのです。 実家も23区内の便利な場所です。 |
170:
匿名さん
[2006-07-15 14:31:00]
>家賃補助より社宅で安い家賃の方がメリット大きいよ
うちは 借り上げなので 税金とかはお得だと思います。 保険料は かかってるような気もするのですが かかってないのでしょうか? 法律だと 現物支給の物にも保険料かかるとなってるようなのですが。 せっかく 社宅にしてもらえるのに(自己負担 2万くらい) 持家買う人もいるので やはり自分の家というのは良い物なのだろうな。と思います。 うちは 今のうちにがんばって貯蓄して 現金買いを目指します。 |
171:
匿名さん
[2006-07-15 20:35:00]
167です。
>家賃補助より社宅で安い家賃の方がメリット大きいよ 賃貸か購入か話しだったので、 あえて書きませんでしたが明らかにそのとおりでしょう。 公務員宿舎の問題は まさにこれですから。 本来贈与(つまり贈与税の問題)とみなすべきらしいですよ。 |
|
172:
153
[2006-07-15 20:51:00]
>>171
>本来贈与(つまり贈与税の問題) >とみなすべきらしいですよ。 何を訳のわからんことを書いているんですか? 社宅(正確に言うと「産業労働者住宅」)を 世間一般より安い家賃で提供する行為は 贈与行為にはなりません。 会社が家賃補助をする場合は、 その給付分は給与所得になります。 会社が直接、その社員(実際は産業労働者)に その身分を前提に世間相場よりも著しく安価な金額で 住宅を貸付する行為は、福利厚生をしていると認定されます。 差額分は何も課税されません。 世間相場で12万円の賃貸住宅に、 家賃1万円で社宅として貸しても 11万円は会社の持ち出しにはなっても 借りている方はなにも税金を払う必要がありません。 賃貸借契約を12万円で結んで、 会社が11万円を住宅手当として支給すると その11万円は給与収入に認定されます。 所得税や住民税が課税されるうえ、 年金・健康保険・雇用保険・介護保険まで影響するんじゃないかな。 年金をもらう時には有利になるかもね。 |
173:
153
[2006-07-16 04:17:00]
>>171
「社員」は会社の出資者のことになるんで、 会社の従業員のことを「産業労働者」と 色々な法令では区別して書いているんだよ。 「社宅」は法令では「産業労働者住宅」と言って、 これを建てる場合は様々な金利優遇処置があります。 |
174:
匿名さん
[2006-07-16 07:16:00]
ということは、株式の所有者が「社員」ですか?
|
175:
153
[2006-07-16 09:27:00]
|
176:
153
[2006-07-16 09:31:00]
>>174
もちろん、普通の株式会社の株主は出資者だから「社員」だよ。 |
177:
匿名さん
[2006-07-16 12:22:00]
153さんって気持ち悪いと思うのですが.....。
|
178:
匿名さん
[2006-07-16 12:55:00]
確かにそうだね ちょっと精神的に不安定なんじゃない?
|
179:
匿名さん
[2006-07-16 13:24:00]
153読んだけど、
だいたい、数年前まで 株で5%の配当は楽勝というわりには、 資産少なすぎじゃないか? 数年前に株やってたら、数%単位で資産は減だろう、普通。 50歳位だろうから その投資術からいえば 3〜5億円位ないと 辻褄あわねーな。 もし、浪費家だから 銭はたまってないというならば、 マンションも 5000万円なんて ケチ臭いのかわねーだろう。 |
180:
匿名さん
[2006-07-16 14:58:00]
>>177,178
羨ましいと思う気持ちには同意するが、そういった不適切なことを書かないように。 |
181:
153
[2006-07-16 15:24:00]
>>179
土地は最近購入したマンション以外に3つ持っています。 25年前に、ある地方都市に85坪の土地を購入して、 そこに15年前に2DK4戸の賃貸アパートを建てました。 15年前に更地63坪を同じ地方都市に購入、 これは現在更地のまま。 15年前に東京23区内に60坪の貸家建付地を購入、 今月で借家人に引き払ってもらい、 10戸の店舗・賃貸アパートを建てます。 ここは幹線道路沿いの商業地域です。 昨年購入したマンションは この場所から歩いて5分くらいの場所です。 借金は15年前に建てたアパートの借金が1500万円、 今のマンションの方は財形で600万円。 アパートの建物は全額借金で建てている。 建物代の利息は無条件で費用になるし、 赤字なら他の所得から差し引けるからね。 (土地の借金の利息分は、他の所得との損益通算が出来ない。) バブルの頃は株式で大儲けし、 その後に不動産も値下がりしたんで 土地・建物を購入したりしたんだよ。 数年前からまた株式に投資して、 そこそこ儲かったし、貸家も古くなったんで 建て直すんだよ。 手持ちも3000万円残った中から 既にアパート建設のために1500万円くらい出している。 2ヵ月くらい前に大半の株式を処分して大正解だった。 家賃1万円で家族が皆サラリーマンだから、 お金は確かに残るし、そんなに浪費はしていない。 不動産や株式をそれなりに運用してきた。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
35歳で 資金は3500万くらいです。
内訳は 株式 債券 外貨 預貯金 です。
去年とか一昨年は 結構 儲かりました。
それまでは 年2%も行かないくらいです。
それほど 投資は上手じゃないです。
サラリーから 投資に回せる額は年間200万くらいです。
家は 今は会社から借り上げ社宅にしてもらってます。
家賃20万(自己負担5万くらい)です。
5年くらい前までは 家賃を自腹で払ってました。10万ちょっとのところでした。
50歳くらいになったら マンション購入考えます。
それまでは ぼろくても賃貸で気楽にやります。