プラウドシティ仙台長町南
所在地:仙台市太白区鹿野3-105-1
交通:仙台市地下鉄南北線「長町南」駅 徒歩3分
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/nagamachi-minami/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2014-03-07 23:24:52
プラウドシティ仙台 長町南
715:
匿名さん
[2015-05-10 18:46:45]
売れてないみたいだね。もう少し価格下げないと。契約者には悪いが。
|
716:
OLさん [女性]
[2015-05-13 17:36:37]
外観のどのへんが不評なのでしょうか??
教えていただけたら幸いです |
717:
匿名さん
[2015-05-13 23:36:39]
外観もいいと思いますけどね。
買えない人が買えない言い訳にしてるだけです。 |
718:
匿名さん
[2015-05-14 08:22:47]
外観で決めるわけじゃないでしょ。
ただし仕様に比べ高いのは事実。 |
719:
検討中の奥さま
[2015-05-14 08:48:02]
残念ながら今の不動産状況では、環境・仕様・値段と全てが申し分ない物件は無理なんでしょうね↘
このマンションは、地下鉄駅や区役所・小中学校などがすぐ近くですし、同等の場所での一戸建てと比較するとそう悪くない気がします。 |
720:
匿名さん
[2015-05-14 09:03:20]
あすとスミフと比べるとスミフ選ぶな
|
721:
匿名さん
[2015-05-14 20:43:36]
そうだねー。なんか普通なのに高い。
|
722:
匿名さん
[2015-05-14 22:04:11]
駐車場も高いけど他を借りた方が安くない?
|
723:
匿名さん
[2015-05-14 23:57:44]
近隣は同じようなものでしょう。
ここの南側はミュージアムコートとかぶってますか? |
724:
匿名さん
[2015-05-17 11:13:57]
苦戦してるね。もう少しで値引きかいなあ
|
|
725:
匿名さん
[2015-05-17 12:13:34]
長町南に住みたい方には良い立地と思います。今の時期に値引きはないと思いますが、期売で、価格改訂というのはあるかと。
|
726:
匿名さん
[2015-05-17 19:00:05]
ヤンキー出没地区には住みたくないね!!!!!!!
|
727:
匿名さん
[2015-05-17 21:21:54]
価格改訂と値引きって違うの?
|
728:
匿名さん
[2015-05-17 22:57:37]
>>727
予定価格が変わるということでは?値引きとは似て非なるもの。 |
729:
匿名さん
[2015-05-18 09:44:58]
じゃ第1期に買うと損した感出る。
|
730:
匿名さん
[2015-05-19 23:15:31]
そんな人気あるわけでもないんだから、早く買うより、ゆっくり構えた方がいいんじゃない?
|
731:
匿名さん [ 30代]
[2015-05-19 23:22:19]
値引きまで待て
|
732:
匿名さん
[2015-05-21 19:18:47]
販売価格が発表されましたね。
やはり前より値引きされたのでしょうか? |
733:
匿名さん
[2015-05-21 21:18:55]
残り28戸ですかね。
年内完売はできそう。 |
734:
匿名さん
[2015-05-21 21:28:45]
60平米台で、3900万は高いと思った。
|
735:
匿名さん
[2015-05-21 21:29:17]
60平米台で、3900万は高いと思った。
|
736:
匿名さん
[2015-05-22 02:22:33]
残り28もあるの?かなり前から販売してましたよね?
年内に完売しないんじゃないですか? |
737:
匿名さん
[2015-05-22 15:45:47]
秋ぐらいに完売できるペースじゃないですか。
|
738:
匿名さん
[2015-05-22 18:40:11]
無理やろ
|
739:
匿名さん
[2015-05-22 22:21:00]
値引きあるから大丈夫
|
740:
匿名さん
[2015-05-23 09:00:40]
いずれにしても売れ残ることはないでしょう。
|
741:
匿名さん
[2015-05-23 10:48:38]
値引き作戦?
|
742:
匿名さん
[2015-05-24 07:41:14]
値引きはないと思うけども、
いま、仙台はマンションバカ売れ時代のようで、 ここも完売の見込みのようですよ。 河北に載ってました。「マンション価格バブル期越え」と。 |
743:
匿名さん
[2015-05-24 07:54:36]
まあ、スペック的に割高だから、そのうち値引きになるよ。早期購入のメリットである人気住戸を買える訳ではないんだから焦らず待ちましょう!
|
744:
匿名さん
[2015-05-24 07:55:44]
価格改訂かね
|
745:
匿名さん
[2015-05-24 09:00:53]
1期の価格表から推測すると、おそらく今は高くなってるよ。25万円程度だけど。待ってたら買い逃すと思います。742さんの書き込みにある通りです。
|
746:
匿名さん
[2015-05-24 15:24:43]
最近セカンド的に買う人が多いような気がする。
投資を視野に入れている人が増えたのかも。 |
747:
匿名さん
[2015-05-24 16:55:42]
記事は記事なんだろうけど、これから値上がりする環境とは考えられないなあ
|
748:
匿名さん
[2015-05-24 18:12:15]
オリンピックが終わっても、人件費はあまり下がらないという話もあります。
若者の職人離れが進んでいて、結局仕事はあってもなり手が増えないんだとか。 先の予想なんてできないから、必要だと思った時に買うかどうか考えた方がいいと思います。 |
749:
匿名さん
[2015-06-11 05:43:48]
まだ完売してないのかあー
|
750:
匿名さん
[2015-06-11 12:04:41]
>若者の職人離れが進んでいて
最近は、入社3ヶ月以内にやめる新入社員が増えているそうです http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20150610-72532/1.htm 楽して儲けようと株やFXのデイトレや、親のすねをかじるニートも多数 親方の下で厳しい修行を積まねばいけない職人が不足するのは、必然かも |
751:
匿名さん
[2015-06-18 06:16:24]
チラシがホントにたくさん来るよ。売れてないのかな。
|
752:
匿名さん
[2015-06-18 07:12:29]
少しずつ売れているんでないかな。いまは、市内物件数かなり多くなったから。
|
753:
匿名さん
[2015-06-19 23:11:10]
みんな、売れてないことを楽しんでるのかね?
|
754:
匿名さん
[2015-07-04 05:49:42]
外観が少し見えてきました。遠くからしか見えませんでしたが。
|
755:
匿名さん
[2015-07-05 11:47:31]
|
756:
匿名さん
[2015-07-05 17:13:07]
デベは順調じゃないとは言わないでしょ。
竣工もあと半年くらいだし、売れてないと困るよ。 次はあすとへ移りたいだろうしね。 |
757:
匿名さん
[2015-07-05 22:41:53]
>>755
本当に人気あるのは全戸売り出すだろ。 |
758:
物件比較中さん
[2015-07-09 21:00:58]
ここっていつ見ても戸数未定って出てますね。
あと何戸残ってるんだろ?。 |
759:
匿名さん
[2015-07-09 23:31:53]
売れてないよね。楽しいね
|
760:
匿名さん
[2015-07-09 23:36:23]
|
761:
匿名さん
[2015-07-10 12:08:03]
人気あっても販売は苦戦中でしょ
なんせ高いよ あれだったらスミフに流れるな |
762:
匿名さん
[2015-07-10 13:13:50]
|
763:
匿名さん
[2015-07-10 19:46:11]
この人気のなかった残りわずかな部屋が売れないんだよね。
|
764:
匿名さん
[2015-07-10 22:35:45]
169戸が要望入ったから売り出して即完売ってことでしょ。本来全戸要望入ってから売り出して即日全戸完売!ってのが野村の思惑で残念ながら全戸入らなかったので売れ残りは再度要望が入ってから売り出すのでしょう。
|