野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙台 長町南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. プラウドシティ仙台 長町南
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-04-21 01:18:25
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙台長町南
所在地:仙台市太白区鹿野3-105-1
交通:仙台市地下鉄南北線「長町南」駅 徒歩3分
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/nagamachi-minami/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2014-03-07 23:24:52

現在の物件
プラウドシティ仙台長町南
プラウドシティ仙台長町南
 
所在地:宮城県仙台市太白区鹿野3丁目 105番1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「長町南」駅 徒歩3分
総戸数: 192戸

プラウドシティ仙台 長町南

675: 匿名さん 
[2015-04-07 22:29:54]
首都圏のシティとは違うんだろうけど、シティのブランドは確かだから、良いと思います。
676: 匿名さん 
[2015-04-08 17:16:58]
ブランドだけだろ
677: 匿名さん 
[2015-04-08 19:30:06]
シティは仙台初だから、普通のプラウドとの違いは良くわからない。
678: 匿名さん 
[2015-04-08 19:37:10]
プラウドの大規模版です。
679: 匿名さん 
[2015-04-08 20:09:02]
首都圏ではプラウドシティは長谷工施工の
廉価ブランド版といった印象。
680: 匿名さん 
[2015-04-08 20:18:14]
仙台のプラウドは元々廉価版ですよ。
681: 匿名さん 
[2015-04-08 22:41:49]
まっここのシティは、大林施工だからいんじゃない。
首都圏関係ないしさ。

682: 匿名さん 
[2015-04-09 04:39:33]
そうだね。パッとしないのに割高な分は大手ブランドへの安心料。
683: 匿名さん 
[2015-04-10 16:49:12]
それにしても少し高いよね。ウリがあまりないのに高いというか…
684: 匿名さん 
[2015-04-10 18:30:08]
建築費高いから仕方ない。
685: 匿名さん 
[2015-04-16 01:13:05]
>>679
それはオハナですよ。
ここは免震のわりには、割安かと思います。
686: 匿名さん 
[2015-04-16 17:03:39]
何をもって安いと言っているかはわかりません。
687: 匿名さん 
[2015-04-16 20:30:08]
取り柄あまりないから、ブランド料としては高いわ。
688: 匿名さん 
[2015-04-16 23:50:27]
>>686
お金もちには安い。貧乏人には高いだけ。
689: 匿名さん 
[2015-04-17 21:45:05]
半年ぶりくらいに久しぶりに電話が来た。とれなかったけど。売れ行き良くないの?
690: 匿名さん 
[2015-04-18 00:28:26]
うちも数ヶ月ぶりに電話来たよ。
売れてないのかな?
691: 匿名さん 
[2015-04-18 05:03:08]
あんまり売れてないみたいだね。
692: 匿名さん 
[2015-04-18 18:34:43]
売れ残りになるのかな。
693: 匿名さん 
[2015-04-21 20:23:02]
DMきたけど、もうここはパス
694: 匿名さん 
[2015-04-22 13:17:16]
ここはMR来場で楽天ポイントが貰えるみたいです。
以前はQUOカードでしたがまずは小金を使って集客はじめましたね。

後三ヶ月位待てば値引きはじまるかもしれませんね。
695: 買いたいけど買えない人 
[2015-04-22 18:23:55]
値引きかぁ・・・。
696: 匿名さん 
[2015-04-22 20:40:48]
引き渡しまで1年近くあるのに値引きはないと思うけど。あすとも自社で控えているから、比較する人はいるかもね。
697: 匿名さん 
[2015-04-22 23:25:13]
人気の長町南小がすぐ横だしララもモールも区役所も至近
あすと長町よりずっと暮らし安いと思うが
698: 匿名さん 
[2015-04-23 06:47:48]
子育て世代には最高の環境だね!
699: 入居済みさん 
[2015-04-23 07:11:37]
大型ショッピングセンター+24時間営業スーパー=ヤンキー発生地区
700: 匿名さん 
[2015-04-23 08:39:15]
ほんとモールってヤンキー多いよね!うじゃうじゃたまってる。
子育て充実か?
701: 匿名さん 
[2015-04-23 09:08:36]
>>696
竣工が来年1月予定、次のあすと長町が年明けから開始となると3Q内にはケリ付けたいと考えているはず。
残り40戸程度だが今の販売ペースで考えると9月位には何らかの特典もあり得るかなと。
702: 匿名さん 
[2015-04-23 17:03:53]
特典まで待つのが一番だな。
703: 匿名さん 
[2015-04-23 17:17:41]
もともと高いから。値引きしてもあすとより高いじゃないの。
704: 匿名さん 
[2015-04-23 18:57:10]
長町って断層はどうなんだろう?震災のときとか。
705: 匿名さん 
[2015-04-23 19:00:39]
30パーセントぐらい、値引きになればいいのになぁ。
706: 匿名さん 
[2015-04-23 21:30:34]
値引き幅はわからないが、いずれ待つのが得策だよ!
707: 匿名さん 
[2015-05-06 21:00:14]
今、何割くらい下がってるんですか?
708: 匿名さん 
[2015-05-06 21:51:39]
人気物件ですから下がりませんよ!
709: 匿名さん 
[2015-05-06 22:13:14]
人気ねーだろ
710: 匿名さん 
[2015-05-07 20:42:26]
結構下がってるかもしれないね。
711: 匿名さん 
[2015-05-07 22:49:56]
まだ下がる時期ではないかな。。
ここは外観がカッコ悪いのと価格に対して安普請スペックだから人気ないのも納得。

712: 購入検討中さん 
[2015-05-09 16:05:36]
人気ないんですかね。
いつも賑わってるような印象ありますけど
713: 匿名さん 
[2015-05-09 19:50:58]
値段高すぎるのかもね
714: 匿名さん 
[2015-05-10 11:08:07]
値段以上の価値はありますよ。
715: 匿名さん 
[2015-05-10 18:46:45]
売れてないみたいだね。もう少し価格下げないと。契約者には悪いが。
716: OLさん [女性] 
[2015-05-13 17:36:37]
外観のどのへんが不評なのでしょうか??
教えていただけたら幸いです
717: 匿名さん 
[2015-05-13 23:36:39]
外観もいいと思いますけどね。
買えない人が買えない言い訳にしてるだけです。
718: 匿名さん 
[2015-05-14 08:22:47]
外観で決めるわけじゃないでしょ。
ただし仕様に比べ高いのは事実。
719: 検討中の奥さま 
[2015-05-14 08:48:02]
残念ながら今の不動産状況では、環境・仕様・値段と全てが申し分ない物件は無理なんでしょうね↘
このマンションは、地下鉄駅や区役所・小中学校などがすぐ近くですし、同等の場所での一戸建てと比較するとそう悪くない気がします。
720: 匿名さん 
[2015-05-14 09:03:20]
あすとスミフと比べるとスミフ選ぶな
721: 匿名さん 
[2015-05-14 20:43:36]
そうだねー。なんか普通なのに高い。
722: 匿名さん 
[2015-05-14 22:04:11]
駐車場も高いけど他を借りた方が安くない?
723: 匿名さん 
[2015-05-14 23:57:44]
近隣は同じようなものでしょう。
ここの南側はミュージアムコートとかぶってますか?
724: 匿名さん 
[2015-05-17 11:13:57]
苦戦してるね。もう少しで値引きかいなあ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる