野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙台 長町南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. プラウドシティ仙台 長町南
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-04-21 01:18:25
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙台長町南
所在地:仙台市太白区鹿野3-105-1
交通:仙台市地下鉄南北線「長町南」駅 徒歩3分
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/nagamachi-minami/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2014-03-07 23:24:52

現在の物件
プラウドシティ仙台長町南
プラウドシティ仙台長町南
 
所在地:宮城県仙台市太白区鹿野3丁目 105番1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「長町南」駅 徒歩3分
総戸数: 192戸

プラウドシティ仙台 長町南

105: 匿名さん 
[2014-03-25 20:45:27]
苦戦せずすぐに売れると思いますけどね。

物件の善し悪しで売れるんじゃなく、家が欲しい人が多数いるから。
106: 匿名さん 
[2014-03-25 21:32:29]
そのとうり、あっという間に完売です!
107: 匿名さん 
[2014-03-25 23:06:03]
住んでみたら分かりますが、長町南の周辺は最高に便利です。
ザ・モールにララガーデン、区役所に郵便局に銀行に小学校、
大型シネコンもカラオケもスポーツジムも、何でもそろってます。
ちなみにモール内の西友は系列店では日本一の売り上げとか。
しかもチャリで数分のあすと長町にはイケアやコーナン等も。
平坦地で自転車で気軽にどこへも出掛けられ、車が不要な位。
日常生活は長町で99%完結し、駅前や一番町に行く事も無し。
108: 匿名さん 
[2014-03-25 23:16:55]
だから、場所はいいんたけど、、、
物件内容よくしてほしいんです。
109: 匿名さん 
[2014-03-26 18:25:24]
資料を見ましたが、全く普通の間取りです。もちろんスロップシンクはないと思われました。いつものプラウドの方がよいのでは?
110: 購入検討中さん 
[2014-03-26 18:36:15]
確かに、だいぶ仕様落として来るんだろうな。
111: 匿名さん 
[2014-03-26 20:12:25]
全面ガラス張り。まるで東口のライオンズとそっくりです。色もグレー?のようだし・・。

放っておいても売れるでしょうが、あまり多くは期待しないで契約すべきでしょうね。
112: 購入検討中さん 
[2014-03-26 20:30:49]
でかいだけで、安っぽい団地みたいですね。
内装はオプションでなんとか出来ても外観はどうしよも無いからなー
113: 匿名 
[2014-03-29 10:28:12]
せっかくいい立地なのに?
114: 購入検討中さん 
[2014-03-29 12:49:54]
土地の価格が高すぎて、建物にお金かけられないんだろうなー
物件の価格が高くなっても良いから、あまり安っぽくしないでほしい。
115: 物件比較中さん 
[2014-04-01 23:03:08]
場所はいいかもしれないけど
交通量多すぎだね。
あすともあるし、今後最悪な混雑多発するんだろうな。

あそこらへんを知らない人はよく調べてから買った方がいいね。

116: 匿名さん 
[2014-04-01 23:52:09]
>>115
日本の人口はどんどん減少しています。
そして若者達の車離れも進んでいます。
今がピークでこれ以上車は増えません。
あすと長町と2極化し、逆に車は分散も。
117: 匿名さん 
[2014-04-02 10:03:36]
車の出入りですと、裏口からだとスムーズですね
全く問題ありません
118: 匿名さん 
[2014-04-02 11:31:52]
ここのネガを挙げるのであれば価格でしょうね。
価格と仕様のバランスが取れているかに尽きると思います。

ここの場所近辺は一応、四千万台で戸建てが買えます。
野村さんは大規模を背景に売り切れる絶妙な価格設定をしてくると思いますが。
119: 買い換え検討中 
[2014-04-02 15:09:11]
>>116

これからより混むからって大きなマイナス要素ではないけど、
さすがに今がピークなんてことはありえない。。
あすとが病院すらまでできてない未完成のとこなのに。
それに分散って、、似たようなとこじゃないし。

あまりに適当なこと言わないでくれ。
一応念を押しとくけど、別にここを買うなら交通量はあまり考える要素ではない。
ただ確実にこれから先今以上に混むようになるね。
120: 匿名さん 
[2014-04-02 19:59:13]
念を押す必要なんてあります?
スルーしてくださいよ。

交通量の多い通りに面してはいるから、その音を気にするかどうかの程度問題。
121: 匿名さん 
[2014-04-02 21:17:01]
活断層は大丈夫なんでしょうか?
長町というと活断層の真上というイメージが強いのですが。
122: ご近所さん 
[2014-04-02 21:45:40]
活断層はわかりませんが、あの地震の時はマンションの部屋の中はメチャクチャ液晶テレビもすべて駄目になり玄関ドアもあかなくなりました、ベランダの窓から地面が普通に見えるぐらい揺れました。
地盤はかなり悪いと思います。



123: ご近所さん 
[2014-04-02 21:56:23]

いまは、思い出したくもありません。
窓から地面が普通に見えるほど揺れる恐怖!
124: 匿名さん 
[2014-04-02 21:59:24]
私は戸数が多い物件はイヤなので、この物件の今後のDMはお断りしました。
現在、住んでいるマンションですら問題多発なので、次はよく考えないといけないなと反省しました。
共同住宅は色々な人がいて、時に驚く事が多い日々です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる