新築マンションを購入したので来年引越しをする事になりました。
今住んでる賃貸は17年住んでます。
部屋は正直痛みが激しいです。
畳は、ボロボロ(入居以来一度も替えてません)
換気フードは手入をこまめにしていなかったのか錆びがひどいです。
壁もポスターとか貼っていたので押しピン穴をいくつも開けちゃいました。
障子もシミだらけ。ユニットバスもネジの所のガビが取れない状態です。
入居した時は敷金70満で退去時に20万引きと契約書に書かれていますが
本当に50万戻ってくるでしょうか?
17年住んでいるので正直なところ老朽化なのか自身の手入れがわるいせいなのか?
区別がつかないところもあり、退去を申し出た時に
なんだかんだと追加金を取られるのではないかと不安です。
まだ退去まで半年ほどありますが
気をつけたらいい事などありましたら教えていただくと助かります。
一応〜今からきれいにしてるんですすでに限界がありまして・・・・^_^;
[スレ作成日時]2005-09-18 10:16:00
17年半住んだんですが本当に敷金戻ってくるのか心配です。
51:
お悩み・・・ (スレ主)
[2006-11-04 01:42:00]
|
52:
匿名さん
[2006-11-06 13:45:00]
よかったね
遵法精神をもった大家もいるんだねー |
53:
ご近所さん
[2007-04-24 21:32:00]
この人いいなあ うちは借り上げ社宅マンションに13年住んで、会社早期退職 分譲買って
引越しまで半年 継続でマンション借りていた(借りなおしで敷金半年分48万 家賃半年48万前金で払って)敷金戻りなし 綺麗に使っていたし(もともと20年以上前の建物)破損場所とかは 無かった) まったく戻らないのはいまでも不理解 入居時と大家も管理不動産も代わっていたので面倒くさくなってそのままにしちゃった 転職とか色々あったし。 こういうのが法律で決まっていないのがおかしな話だね |
54:
大学教授さん
[2007-04-24 23:01:00]
48万円大家さん濡れ手に粟の丸儲け
おれなら大家さんを潤わすより、家族で1回の48万円豪華ディナーに使ったほうがよほどマシ |
55:
匿名さん
[2007-04-24 23:10:00]
>こういうのが法律で決まっていないのがおかしな話だね
決まってても知識がなかった貴方には同じことでしょ? 実際、ガイドラインと消費者契約法知ってるよ、と一言言うだけで 返金されるのに、知らないから言えなかったんでしょ? 法律はそれを使う人しか助けてくれません。 |
56:
購入経験者さん
[2007-04-24 23:40:00]
>実際、ガイドラインと消費者契約法知ってるよ、と一言言うだけで
>返金されるのに、知らないから言えなかったんでしょ? はいはい 判ったよ おりこうさんたち 人生そうスパスパと上手くいく事も無いんだよ この板は毒気がおおいな ローンで苦しんでいる人が多いのかな |
57:
匿名さん
[2007-05-13 15:25:00]
たぶんそうだとおもう。 苦しんでるんだろう・・・。
|
58:
匿名さん
[2007-05-13 21:55:00]
面白半分にレスしてる人間もいるね。
|
60:
通りすがり
[2022-03-08 20:01:38]
|
61:
通りすがり
[2022-03-08 20:02:27]
>>51 お悩み・・・ (スレ主)さん
よかったですね! |
|
引越しが終了しました。
部屋を確認してもらいましたが、何の問題も無くあっさり11月末までに50万全て返却しますって事で
お話を頂きました。よかったです。
皆様ありがとうございました。