パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410792/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-03-07 13:53:31
パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11
401:
匿名さん
[2014-03-17 15:19:38]
|
||
402:
匿名さん
[2014-03-17 15:32:16]
北品川5丁目の価格上昇率発表後の分譲価格決定なので、上昇は既に分譲価格に織込み済み。
どんどん売れた理由の一つは外国人の買い。 目黒川のネガは洪水より臭い問題のようだ。 北向きの部屋には入札問題があったのもお忘れなく。 |
||
403:
契約済みさん
[2014-03-17 17:11:01]
ネガは最後の最後まであがいてますね
じきに完売ですよ この場所が評価されてるということです |
||
404:
周辺住民さん
[2014-03-17 17:16:43]
なんでトミヒサと必死に比較してる人がいるの!?
場所も環境も全然ちがうのに ここ買った人はトミヒサなんて検討外でしょ |
||
405:
匿名さん
[2014-03-17 17:17:53]
MRにある購入者アンケート資料で
大半は資産価値の上昇期待をしているみたいだけど せいぜい維持がいいところだよね それとも北側の開発とか進めば更に資産価値があがると思ってるのかな |
||
406:
匿名さん
[2014-03-17 17:28:55]
>404
別に物件比較してるわけでなく、客観的なファクト比較でしょ。よくある今年一番売れたマンションはみたいなやつ。 |
||
407:
周辺住民さん
[2014-03-17 17:30:35]
MRに行ったけど買えなかった人ですね
|
||
408:
申込予定さん
[2014-03-17 17:32:48]
普通、再開発がすすめば資産価値あがるでしょ
|
||
409:
匿名さん
[2014-03-17 17:37:29]
地価が上がり過ぎても固定資産税がきつい
|
||
410:
匿名さん
[2014-03-17 17:41:45]
大崎の再開発はここから始るんじゃなくて
以前からやってるんだが。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2014-03-17 17:43:17]
だから街並みが整ってるのか
いうことないな |
||
412:
匿名さん
[2014-03-17 17:49:38]
そう、だから分譲価格は
あがった価格 |
||
413:
匿名さん
[2014-03-17 17:54:56]
これまでの再開発による資産価値上昇分は織り込み済みでしょ
この分がまだ分譲価格に含まれていないなら、今後の上昇期待もわかるけど グラスカやプラウドあたりは再開発で周辺がかなりきれいになって 中古相場ではなんとか分譲価格並みを維持しているけど パークシティ大崎がそれ以上に価値をあげるように思えないんだよね そんなに特筆すべき再開発の内容ってあったっけ? 目黒川のデッキがニューシティに上手く接続できれば 訴求力もあるんだろうけど、まだ不確定要素が強いし |
||
414:
匿名さん
[2014-03-17 18:16:13]
グラスカの中古より安い時点で、価値の維持は余裕なんじゃないかな。
|
||
415:
匿名さん
[2014-03-17 18:42:26]
グラスカは五反田駅にも徒歩6分で利便性が良いですから
あちらもデッキを使えるし |
||
417:
匿名さん
[2014-03-17 19:37:55]
株と一緒で高値でつかんじゃう人が500数名でる、ということ。再開発といってもこれがほぼ最終形だからね。
|
||
418:
匿名さん
[2014-03-17 19:56:26]
商業施設が何になるかは重要ですよね。
|
||
419:
匿名さん
[2014-03-17 20:03:43]
高値?別に高くないでしょ?
価値に対して妥当と思います。 |
||
420:
匿名
[2014-03-17 20:22:31]
高値と言っている人たちは、お金がなくてここを買えないだけです。
気にしないでください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
↓
(あべのみくす、北品川5丁目の価格上昇率都内トップに)
↓
所詮準工業地帯、タワマン供給過多で暴落www
↓
(価格発表 坪370万)
↓
こんな高くて誰が買うんだよwww。三井オワタ
↓
(予想に反してどんどん売れる)
↓
え?西松だぜ、それに目黒川の洪水心配じゃないの?
↓
(予想に反してどんどん売れる)
↓
もしかして俺出遅れた?そんなはずはないネガってやる←イマココ