三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-02 08:48:15
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410792/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-03-07 13:53:31

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART11

929: 匿名さん 
[2014-03-28 12:31:19]
ソニー5号館も70億円で住友不動産に売却されたようです
これから第二弾、第三弾のタワーマンション供給が住友不動産からなされそうです
930: 匿名さん 
[2014-03-28 12:59:17]

>913さん
私もNSビルの工事を見ました。おそらく御殿山小学校前の車道を広げる工事です。NS敷地の一部をすでに再開発組合に提供していると思われます。再開発組合のコーンが立ってます。

となると、住友不動産が取得した敷地は今より小さくなります。パークシティ北側に何階のビルが建設可能か、タワーマンションを建てることは可能なのでしょうか。
931: 匿名さん 
[2014-03-28 13:14:11]
容積緩和で800%ぐらまで緩和される可能性がありますから30-35階ぐらいまでは立つのではないでしょうか
建ぺいを大きくとれば低くなりますし、空地を多くとって建ぺいを抑えればその分上に伸びるので、設計次第ではないでしょうか
932: 匿名さん 
[2014-03-28 16:43:03]
住友が土地購入で頑張っているんですね。
容積率緩和か…
933: 匿名さん 
[2014-03-28 19:18:29]
容積率を緩和する材料なんてあの土地ではないと思いますが…。
更に、あの土地で空地を多くとって30階タワーなんて細くなりすぎて無理です。折れる。
934: 匿名さん 
[2014-03-28 21:47:29]
容積緩和を受ける見込みがなければ採算とれないでしょう。商業地域ですし審査は緩そう。ここも緩和を受けてるのだから他に文句を言う筋合いはないのでは?
935: 匿名さん 
[2014-03-28 22:47:48]
三井が住友に競り負けてるね。日本橋再開発で手元資金が必要なのかもしれん。
936: 匿名さん 
[2014-03-28 23:56:02]
このままじゃパークシティなのに1棟だけになっちゃうね
937: 匿名さん 
[2014-03-29 00:03:05]
もう1棟は既に建ち上がってきているけどね。
938: 匿名さん 
[2014-03-29 06:32:01]
ってことはここが永久的にシンボルタワーで決まりかな
939: 契約済みさん 
[2014-03-29 08:06:54]
三井の開発した街に住友がマンション建てる構図は
豊洲と同じですね。
940: 匿名さん 
[2014-03-29 11:22:38]
武蔵小杉もですね
最終的に最も高値で売ってくるはず
941: 匿名さん 
[2014-03-29 11:24:10]
モデルルームとリパークがあるとこは、3棟目のパークシティになるのでは?
942: 匿名さん 
[2014-03-29 15:25:36]
そのはずですが営業の方曰く、まだ時間がかかるとのことでした。
NS、4号館、5号館を三井が落札したら周辺を巻き込んだ
大規模再開発に発展するかもと妄想しましたが
それもなさそうですね。
943: 匿名さん 
[2014-03-29 15:45:06]
3期かと思いきや2期4次やるのですね。
3次の倍率高かったんだな。。。
944: 匿名さん 
[2014-03-29 18:51:11]
一気に最終期にする程の人気でもない、とも解釈できます。
945: 匿名さん 
[2014-03-29 19:27:35]
武蔵小杉も似てるな。三井が開発して住友が便乗。
946: 匿名さん 
[2014-03-29 20:17:05]
住友が更に価格上げて売ってくるってことは、ここの価値は更に上がりますね。
住友が高値で売れるならここが高値で売れない道理はない。駅にも近いですしね。
947: 匿名さん 
[2014-03-29 20:17:53]
>944
この凄まじい販売ペースでその解釈はないな。
948: 匿名さん 
[2014-03-29 21:47:50]
豊洲のシンボル、ツインはずっと売れ残って、弱い者いじめみたいな感じで、豊洲自体が、晒され続けてましたけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる