アルコード志木パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
カスタムオーダーってどんな感じでしょうか?
所在地:埼玉県朝霞市三原三丁目1532番2(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩10分
東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩10分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩10分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:53.72平米~67.40平米
売主:株式会社サジェスト
物件URL:http://www.suggest.co.jp/shiki/
施工会社:株式会社志多組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-07 11:53:39
アルコード志木パークフロントってどうですか?
64:
ご近所さん
[2014-09-24 11:56:47]
ここは完売しそう?
|
65:
迷います
[2014-09-26 19:38:44]
最大67平米。これって子供1人でギリギリですよね?もう少しバリエーションあったらよかったのですが
|
66:
匿名さん
[2014-09-29 14:34:58]
>>60さん
残念ながらエコガラスはあくまでも断熱・遮熱性能の高いガラスである のみで、遮音性能については期待できないようです。 しかしながらこちらはサッシで遮音対策を図っているので問題はない でしょう。できればT-3以上が望ましかったのですが、そこまでは 必要ない立地なのだと思います。 |
67:
周辺住民さん
[2014-09-29 22:23:06]
隣の公園、遊具も申し訳程度ですし あの木々が低層階だと日当たりの邪魔になりますよね。木々の上の階を選んでも、強すぎる西日。虫にも悩まされて、最初は自然の近くを漫喫できていいかもしれませんが、公園がうっとおしくなりそうですね。
モデルルームでは木々との直接の兼ね合いも判りかねますし、完成してからマンション内モデルルーム を見学できたらなと思ってます。 行かれた方、モデルルームの印象はいかがでしたか? |
69:
匿名さん
[2014-10-03 17:40:25]
モデルルームでは爽やかな木々のイメージを演出していましたが、実際にはお世辞にも爽やかとは言えない木々ですよ。建設現場も見ましたが、木が建物に迫ってきていて、低層階(多分3階くらいまで?)は陽当たりの妨げになると感じました。営業マン曰く、建物にかかっている木々は伐採をお願いしているそうです。もう少し敷地にゆとりをもって建てられないんですかね。そういうところに企業の質が垣間見える気がします。
|
70:
匿名さん
[2014-10-03 18:35:22]
とても素敵なMRでした。しかし前のほうのレスにもあるように、価格は一切教えて下さらなく、そのくせ年収は数十万単位まで細かく聞かれ、話は長いし…疲れました。
どれくらい売れてるのでしょうか。営業の方の印象があまりよくなく、素敵なMRでしたが、またお話を聞きにいくか迷っています。 |
71:
物件比較中さん
[2014-10-04 13:39:00]
私も70さんと同じ印象を受けました。
この会社はどうして価格を提示して下さらないのでしょうか?価格を教えてもらえなければ吟味すらできません。こちらは冷やかしではなく実際に検討対象としてモデルルームに伺ったのに、価格や販売状況についてはあいまいな返答しかされず、逆にこちらの年収などは細かく聞かれました。非常に心象が悪く残念でした。 |
72:
購入検討中さん
[2014-10-05 15:41:50]
自転車で現地へ行きました、どんな立地か見に。かなり豪華絢爛なMRで、妻と苦笑い。戸数が少ないので、価格に上乗せされてると思うと恐ろしいです。MR内には行かなかったですが
あそこじゃ線路の音なんか全く気にならないでしょう。蟲の大合唱がすごいですからね。T-2のサッシでは絶対に遮ることはできないと思います。 今のところ検討対象外ですが、駅から10分圏内なので、まあ割り引きがあるならお話しを聞きに行きたいと思っています |
73:
匿名さん
[2014-10-06 19:11:04]
モデルルーム写真を見ましたが家具や装飾でさすがに豪華ですね。
キッチンのところのタイル仕様は標準になるんですかね? どこまで標準なのか公式サイトではちょっと分かりにくいです…。 基本プランとセレクトプランを見比べてみましたけど 無償で収納充実プランまで替えられるのは悪くなさそうですけどね。 キッチン横の壁を取ってオープンにできるのは結構珍しいなと思いました。 |
74:
検討中の奥さま
[2014-10-06 22:55:38]
小学校と中学校の学区はどこですか?マンションからは近いですか?
|
|
75:
ER34
[2014-10-11 00:20:32]
主人とモデルルーム見にいってきましたよ!
何人かの方がおっしゃったような「価格を教えてくれない」とか 「感じが悪い」とかは全くなく検討している部屋の価格も きちんと提示していただけました。 色んなデベのマンションをまわりましたが 営業の方の話しが長いのはどこのMGも同じかそれ以上だと思いますw 高い買物、高い売物、営業の方も顧客もお互い真剣ですから~! 確かにお世辞にも綺麗な公園とは言えないから 公園がもう少し洗練されてればとか 線路脇でなければとか 蚊がすごいのかなとか 確かに欲はあるけど 自分達の詰めるお金は決まっているし その中で「駅近、閑静、緑がある、駅周辺は栄えている、3駅利用可能」 またデザインも普通のマンションとちょっと違って(センスがよくて) なかなか魅力的な物件だと思いました。 ここに投稿される方も色々ですし 買われる方の価値観や感じ方も色々だと思うので 先ずは自分の目で確かめて、感じて、 見極めていくのが良いのではないかなぁ~と思いました。 新築マンションだから仕方ないけど モデルルームだけじゃなくて自分の検討する部屋が見れたらイイのにねー! |
76:
ER34
[2014-10-11 00:51:17]
漢字変換が間違ってましたねw
「詰める」→「積める」です。失礼しました! |
77:
匿名さん
[2014-10-11 02:01:48]
75さんは一回目で価格表を見せてもらえたのですか?うちは頑なに、また価格等細かい所はまた次回!と、教えてくれなかったです。人をみて変えているのですかね?資料を取り寄せ気に入ったので買う気マンマンでモデルルームに行きましたが、うちが相手にされなかっただけかもしれませんね。貯蓄額はそれなりにありますが、偉そうにできる年収ではないので。
高い買い物ですから、会社名サジェストでネット検索してみてくださいね。売り方等が悪く言われているだけで、いいもの作ってる会社の様ですよ。 まぁネットではなくご自分の感覚を信じたらいいですよ。 ネットでは色々言われてるマンションでも、買う人は買いますよね |
78:
匿名さん
[2014-10-12 12:08:12]
価格ですが、もうすでに公式ページには公表されていますよ。
最終期は10戸 2LDK~3LDK 2,790万円~4,270万円 最多価格は3,400万円台らしいです。 駅まで距離があるので、妥当な価格帯ではあるかなと感じました。 |
79:
匿名さん
[2014-10-12 12:40:49]
買いかなぁ
最近マンション高くなってきてるし |
80:
匿名さん
[2014-10-12 14:33:52]
75さん、営業お疲れ様です。
営業の方の話が長いのが問題なのではありません。話の中身が重要なのです。 他社の営業マンはきちんと立地や物件の魅力についての説明に時間を費やしてくれますが、こちらの営業マンはそれがなく、客の情報を取るのに一生懸命のようです。価格を提示しないとか販売状況を伝えないとか、必要な情報を提示しない販売方法はいかがなものかと思います。 確かにネットには色々な方がいますから、全てを鵜呑みにするわけにはいきませんが、何人かの方が同じような印象をもったというのは事実なのでしょうから、そういう印象を持たれてしまうこと自体が会社としてマイナスですよね。今どきイケイケの営業なんて流行らないし、もう少し改めたらいいのになと思います。 頑張ってください! |
81:
買い換え検討中
[2014-10-12 14:54:43]
NO70.71.80 面倒屈そうな方ですね。
そりゃ向こうも営業ですから人を見て対応するんじゃないでしょうかね。 向こうも仕事で売りたいんだろうから普通に話していれば教えてくれるでしょう。 |
82:
ER34
[2014-10-13 02:51:58]
自分の意見を投稿しただけなのですが
何だかこんな展開になってとても残念です。。。 私はこのマンションがとても気に入りましたし 担当の営業の方の対応もとても良かったですし 受付けから相談席に案内してくださる方や、お茶を出してくださる方や 色んな方と接しましたが皆様マナーもきちんとされていらっしゃいました。 実はこのMGに行く前にココの投稿を読んだらスゴイこと事が書かれていて 行くのが怖くなって予約してた相談会をキャンセルしようかと迷ったほどでした。 でも物件がとても魅力的だったので「一度は自分の目で確かめよう!」と思って ある意味、勇気を持って訪れてみました。 そんな経験があった私だったので もしご検討されている方がいらっしゃるのであれば人の意見ではなく 一度はご自身で感じて頂くことをお勧めしたいと思い投稿いたしました。 これはあくまでも私の感じたことなので他の方が感じたことや 経験されたことや書かれたことを否定をするつもりは全くありませし するべきではないと思っております。 「アルコード志木パークフロントってどうですか?」について語りましょ!! PS 私の意見の書き方が悪くて、もしパークフロントの営業の方にご迷惑がかかってしまったとしたら申し訳ございませんでした。 |
83:
匿名さん
[2014-10-14 09:17:04]
せっかくモデルルームまで行って、価格表を見せていただけないと言うのは
一体どういう事なのでしょう。 どの部屋が成約済なのか、自分の希望する部屋がどのくらいの価格帯なのか おおよそでもいいので把握できない限り、検討しようがありませんよね? ちなみにこれまで見学したモデルルームでは、価格表は全て持ち帰りできましたよ。 |
84:
匿名さん
[2014-10-14 14:27:24]
細かな年収は言え!一回目のやつに手の内は見せたくないから価格表は次回!なんて流行らないよ。
大手より信用度が低い中小デベがなに言ってるんだよ うちは男性二人がかりで対応してくださいましたよ。プロジェクトという単語や資産価値という単語を連呼していて とっても胡散臭く、不信感しかなく、いくら素敵なマンションでもここに決めたいなんて全く思わなかったですね。 購入された方は物件がいいというだけでこのマンションを買ったのですか? |