アルコード志木パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
カスタムオーダーってどんな感じでしょうか?
所在地:埼玉県朝霞市三原三丁目1532番2(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩10分
東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩10分
武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩10分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:53.72平米~67.40平米
売主:株式会社サジェスト
物件URL:http://www.suggest.co.jp/shiki/
施工会社:株式会社志多組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-07 11:53:39
アルコード志木パークフロントってどうですか?
1:
匿名さん
[2014-03-10 10:36:47]
|
2:
匿名さん
[2014-03-11 10:55:39]
目の前に公園が迫る立地ですね!
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭には嬉しい立地でしょうけど、個人的には木が多いので虫が心配・・・ 駐輪場の他にサイクルポートが6区画用意されるようですが、駅からの距離とファミリーマンションと言う事を考えると競争率が高いかもしれないですね。 |
3:
匿名さん
[2014-03-12 12:39:29]
公園は普段どれぐらいの利用人口なんでしょうかね。
野球やサッカーなどでいつも賑わっていると音の面でマンションに影響はあると思いますから慣れているかどうかも検討の判断に絡んでくると思います。 でもバルコニーの外の開放感があることはこの公園のおかげと感じるのだと思います。 ちなみに、西向きですか? 地図では公園は西側ですよね。 |
4:
匿名さん
[2014-03-13 18:19:33]
公園に隣接しているということはそれだけ空間が確保されて将来的にも日照に問題が無いと思えるので、それは安心できます。
ただご指摘のように西側なので、リビングが真西であれば日照の偏りがあるので好き嫌いが分かれそうです。 立地的には小さいお子さんをお持ちのご家庭が目を引きそうですね。 |
5:
匿名さん
[2014-03-14 21:29:21]
星の森児童遊園地は、木が多く森の中にいるような感覚の公園です。
夏など日陰になるので夕方あたりは涼しくなります。 そして子供に大人気のネット式のアスレチック型遊具、そしてブランコも タイヤを使っていて普通のブランコより不規則な動きをするので子供も とても喜びます。手洗い場やトイレも設置していているので 長い時間遊べることができる公園ですね。 |
6:
匿名さん
[2014-03-16 10:15:30]
公園とこれだけ近いのも珍しいですね、嫌がる人もいるのかもしれませんが、こちらの物件は逆にそこを生かしていこうといった感じでしょうか。
ベランダと木が近いと、やはり夏場の虫が問題ですね、セミの合唱はうるさいでしょうし、洗濯物にカメムシやセミがくっつくこともあります。 虫が苦手でない方なら問題ないと思いますけどね。 |
7:
匿名さん
[2014-03-17 11:30:04]
実際の環境が完成予想CGの通りだとすれば、バルコニーが緑で遮られて日照に影響が
出るでしょうし、虫が入り込んでしまう恐れがありますね。 竣工は1年後ですが、現地を見て公園との距離感・位置関係はしっかり把握しておく必要がありそうです。 日照を考慮すると、階層は最上階が安心でしょうか。 |
8:
匿名さん
[2014-03-24 10:12:35]
公園がお隣っていいなと単純に思っていましたが、
木によって日光が遮られるという可能性もありますか。 盲点でした。 実際に現地に行って、各時間帯の日照を確認した方がよさそう。 MRには日照のシミュレーション図があるのかしら? |
9:
匿名さん
[2014-03-28 02:22:30]
公園に限らず、駅やお店なんかでも、近すぎるとそれによる弊害を伴うことは多いかもしれませんね。
なんでも程々がいいのでしょうが、それもまた難しいですね。 |
10:
匿名さん
[2014-03-29 08:59:38]
>>8
あと木の種類も調べておいたほうがいいと思う。 と、花粉症の私が申し上げておきます。 今リアルに鼻が厳しいものですから敏感になっている時期です。 桜だといいですねぇ。 もう日当たりのいいところは咲いてるんだろうなぁと。 夏はほどほどに緑を付ける種類が混じっているといいですね。 |
|
11:
匿名さん
[2014-04-04 20:41:51]
公園が近隣にあるのは子持ちの方とか高齢者にいい環境ですね。
ただ、野球とかサッカーとか賑やかにされる公園だと、 小さなお子さんがいる家庭は困るかもしれませんね。 交通アクセスはわりかし整っている環境なのでいい物件だと思います。 |
12:
匿名さん
[2014-04-10 15:27:29]
交通アクセスはほどほどに良い環境になっていますね。
公園が近くにあるという事ですが、 このマンションはペット可能なんでしょうか。 大丈夫であればペットの散歩も快適で良いですね。 |
13:
匿名さん
[2014-04-13 17:11:52]
ペットの可否は分かりませんが、ペット可の物件は意外と人気があるようですね。
私はペットを飼っていませんけど、ペットのいる御家庭に行くと臭いがするんですよね。 そのペットの臭いってどうやって消していますか? ペットを飼っていると分からないもんなんですよね。 |
14:
匿名さん
[2014-04-15 09:50:00]
ここはペット可物件として紹介されてた気がします。
実家は室内犬ですが消臭剤置いたりしてます。 でもやっぱり臭います、慣れてない人だと結構キツイと思います。 戸建てではないこういう集合住宅だとエレベーターではち合った場合とか 鳴き声が気になるポイントですね。規約とかできっちり決まるとは思いますが。 |
15:
ご近所さん
[2014-04-16 22:06:48]
近くに住んでます。
線路の隣なのがちょっと痛い。 ここは通る本数がかなり多い。 志木駅発 池袋方面時刻表 http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/204-13_D1.shtml 朝霞台発 小川町方面時刻表 http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/204-12_D2.shtml これ全部が通ります。 終電も午前1時。 |
16:
匿名さん
[2014-04-22 14:04:52]
遊具が充実している公園がお隣なのはいいですが、
線路もあるんですよね... あまり線路が影響しない部屋が人気になるのではないかと思っています。 窓さえ閉じておけば音はある程度防げるらしいですけれども。 |
17:
匿名さん
[2014-04-24 14:55:57]
この辺りの環境は公園も駅もそれなりに近いので、住み心地の良さそうな印象がある反面、
音が気になるのではないかと思います。 線路が近や公園は日中の音が気になりますし、特に子供のいる家庭は敏感になりそうです。 春の桜は楽しめそうで、夏も涼しそうなのが良いですね。 |
18:
匿名さん
[2014-05-30 16:10:21]
あの公園は、地主さんのご好意で借り受けているので、将来的にはなくなる可能性もあります。同じようなマンションが建ってしまったら壁しか見えず、しかも線路サイドだし、そもそもパークフロントじゃなくなってしまうかも
|
19:
匿名さん
[2014-05-31 16:30:44]
パークフロントばかりに目がいっておりましたが、マンションのすぐ横が線路なんですね。
環境的にもさすがに防音設備は万全のようでエコガラス、遮音等級T-2のセミエアタイトサッシ、 フィルター付き換気レジスターを採用しているようです。 これなら夜間も窓を閉めていれば気にならないのではないかと思います。 |
20:
匿名さん
[2014-06-02 10:15:55]
そうですね。小さなお子さんがいると線路の音や騒音は気になります。
ですが、子供って案外起きないんですよね。 遮音対策も万全等いうことですが、窓を開けての生活はできなさそうですよね。 |
都内の方には結構多いみたいですね。
デザイン性の高いマンションなんだなという印象です。こちらもそんな感じになるのでしょうか。
駅からの距離は悪くないけど公園の真ん前ということで評価が分かれそうですね。
子育て世帯向きでしょうか。