しばらく前に多摩川沿いに建つマンション(川崎市川崎区)のMRを見に行ってきました。
せっかく多摩川が一望できるというのに、建物の向きは一つは多摩川とは反対に向いていて、もう一つの建物は味の素の工場の方に面している。
理由は多摩川向きだと北向きになるからだそうです。
確かにわからなくもありませんが、せっかく多摩川に面しているのに・・・
多摩川沿いのマンションはどこもこんな風に多摩川に背中を向けているのです。
やはり北向きにすると売れ行きがよくないのでしょうか。
南向きにするということはそれほど大事なことなのでしょうか。
私個人としては、方角よりも景観ですが・・・。
[スレ作成日時]2006-06-13 19:49:00
南向きはそれほど大事なこと?
21:
下の階の人
[2006-06-13 22:50:00]
|
22:
匿名さん
[2006-06-13 23:02:00]
|
23:
匿名さん
[2006-06-13 23:12:00]
|
24:
匿名さん
[2006-06-14 00:15:00]
>>1 スレ主さんへ
川向に似たような物件が出来るのを期待して待ってたらどう? |
25:
匿名さん
[2006-06-15 09:03:00]
最近北向きを推奨している評論家もいますが、結論からいうと北向きは
条件が悪いということになります。安いのは当たり前で、これは、南向き であっても目の前に建物があり、陽があたらないのも同様です。賃貸で 経験すればわかるはずです。 |
26:
匿名01
[2006-06-15 09:18:00]
01の多摩川の物件ではありませんが、以前街中にある
マンションで南側にはすぐ目の前に美容学校の建物が あり、視界がふさがれているような状態でしたが南向き にバルコニーがありました。(美容学校から丸見え) 北側は広い道路で比較的視界が開けている状態。 それを見たときにもやはり南向きが大切なのかな〜と思った次第です。 |
27:
匿名さん
[2006-06-15 09:35:00]
今建設中の幕張のマンションには北側リビングの
|
28:
匿名さん
[2006-06-15 09:40:00]
すみません、途中でまちがえて送信ボタンおしてしまいました。
今建設中の幕張のマンションには北側リビングの間取りがありましたよ。 2戸1で両面バルコニーの棟で、北側に美浜園が見下ろせます。 完売したみたいです。 |
29:
匿名さん
[2006-06-15 11:41:00]
自分の敷地の北側は、当然の事ながら隣地の南側…つまり庭などにあたる。
視覚的にも逆光の影響も受けにくいので 住宅の北窓からみた眺望は「借景」が美しいと言われている。 設計上も、主寝室や書斎などを配置するには 北側も「わるくない」とされてきた。 しかし、それもあくまで日照を確保できた上で考える事であって 眺望を優先した結果「北向き」となる配棟計画は やはり基本を外していると言わざるを得ない。 一部の設計者が唱える「北側推奨論」の正体は ①純粋に北向き空間のメリットを挙げるもの ②やむを得ず北向き配棟としたプランを正当化するもの ③単に異端的な印象をねらったもの …のいずれかの要素を組み合わせたものだと思う。 ①も、あくまで結果的に発生した北向き空間をフォローするもの。 いずれにしても、積極的に「全戸北向き」を採用する理由は ほとんど無いと思ってよい筈。 |
30:
匿名さん
[2006-06-19 19:24:00]
日当たりよく、川が見たかったら、多摩川渡って東京側にいくしかなさそうです。
スレ主さんの言われている物件がわかるので、残念に思うのがわかります。 ガス橋辺りの東京側のマンション羨ましいです。 でも、南向きでないと売ったり、貸したりする時に手こずりそうですよ。 |
|
31:
匿名さん
[2006-07-06 22:54:00]
日が当たらないと結露とか大変ですよ。
壁なんかカビだらけです。 私、そういうアパートに居たもので^^; |
32:
匿名さん
[2006-07-06 23:11:00]
|
33:
匿名さん
[2006-07-06 23:24:00]
そんなボロアパートの話しを出して意味あんの???
|
34:
匿名さん
[2006-07-07 00:00:00]
ボロいアパートだからこそ、欠点が顕わになる。
賃貸時代にはそう言う経験も必要かもね。 |
35:
匿名さん
[2006-07-07 08:08:00]
じゃあ、今時の新築マンションには当て嵌まらない無用なスレということで
|
36:
匿名さん
[2006-07-07 09:52:00]
私も前居の木造アパート1階(築8年)でカビ地獄を経験しました。
日中家にいないので閉めっぱなしというのも悪いのでしょうが、とにかく湿気がすごいんです。 クリーニングから戻ってきて一度も袖を通していないスーツもカビました。お風呂は掃除しても 掃除しても数日でピンク色。もう耐えられない!!とマンション購入を決めました。(再度賃貸 に引っ越すくらいなら買おうと。)今は新築マンションで快適です。ある意味きっかけになった アパートでした。 |
37:
匿名さん
[2006-07-07 11:21:00]
北向きの寝室、書斎はいいよ。
部屋は照明をつけなきゃいけないわけでもないし 前が15メートル空間があり、その先が戸建てだからな。 俺のマンションは西・北向きの部屋は壁に断熱材+ペアガラス なので結露も、もちろんカビなんて無縁だよ。 向きだけで話を進めると変な方向にいくんだよ。 グレードも考慮しなきゃ。 それと日本くらいだよ。南向き信奉が強い国もさ。 西でも東でもいいじゃないか、日差しが全く入らない リビング以外なら・・・。 |
38:
匿名さん
[2006-07-08 19:27:00]
>37
日本の南向き信仰は迷信でも何でもない。日本の緯度、気候、日射角 に対して論理的に裏づけされてるんだよ。要するに南壁面の受ける 日射量というのは夏に少なく冬に多い。よって夏涼しく、冬暖かい。 また日射角度の低い東、西は直射日光が室内に入り、家具や電化製品を 痛める。西東向きはお金が逃げるっていうでしょ。 |
39:
匿名さん
[2006-07-08 20:20:00]
身をもって知るのも貴重な体験になるかも・・・
|
40:
匿名さん
[2006-07-09 01:15:00]
北玄関は風水的におよろしくないよ。
|
41:
匿名さん
[2006-07-09 01:19:00]
↑
せめてあなたなりの理由を書いてください |
42:
匿名さん
[2006-07-09 11:26:00]
北と東以外だったらどこ向きでもいい。
|
43:
匿名さん
[2006-07-09 11:37:00]
方位よけのお札を貼れば宜しいかと^^;
|
44:
匿名さん
[2006-07-09 14:05:00]
安マンションじゃ南向きを北向きに変えたら欠点だらけで売れないでしょ。
高級物件なら景観重視になるけどね。 |
45:
匿名さん
[2006-07-09 14:12:00]
>>スレ主
そんなに多摩川が見たいなら、違うとこ探したら? 南側のベランダが全てとは言わないけど、北側向きのベランダは最悪じゃない? ってかそんなに多摩川にこだわる意味がわかんないんですけど。 |
46:
匿名さん
[2006-07-09 14:40:00]
多摩川の川崎側は値段で勝負。世田谷、大田側のマンションとは掛けられるコストが大違い。
そもそも眺望が欲しい客は川崎の南武線のマンションは買わないよ。 もともと京浜工業地帯に労働者を供給する路線だもん。客層の悪さは乗ればわかるよ。 多摩川を眺めたいという感度の高いお客様は、都内のマンションにしないと駄目よ。 そうすれば南向きで多摩川の眺望も手に入るからね。 |
47:
匿名さん
[2006-07-11 11:18:00]
スレ主さんの考えてるのって、京急大師線の物件では?
46さんの話で行くと、富○通やらN○C、○芝のビジネスマンは客として なってないということか。。。競馬の日以外は、ビジネスマンしかいないけど。 でも、スレ主さん希望?の物件って、すぐそばに同じようなマンション建つみたい。 もしかすると、南は良くない状態になるかも。 調べてみたほうが良さそうです。 |
48:
匿名さん
[2006-07-11 12:05:00]
味の素って書いてあるから大師の近くなのかな?
大師線はラッシュ時以外はのんびりしてていいんじゃない? 南武線も平日は普通の路線ですよ。 でも競馬の日は電車も道路もかなり混みますけどね。 |
49:
匿名さん
[2006-07-11 12:43:00]
|
50:
匿名さん
[2006-07-11 15:20:00]
|
51:
匿名さん
[2006-07-13 01:15:00]
日本で一番空気の汚い産業道路までもう少しってところだね。
|
52:
匿名さん
[2006-07-13 02:00:00]
|
53:
匿名
[2006-07-13 05:56:00]
Z○Xです。
そこを見に行ったとき、 近くを歩いていたら、 グランドステージ川崎大師がありました。 無人状態でした。 Z○Xの南側には道路をはさんで同じような マンションが建ちます、担当者がそう言ってました。 ただし、値段はここよりも確実に上がるとも。 |
54:
匿名さん
[2006-07-16 11:39:00]
資産価値を考えれば、南向きは必須条件でしょう。
多少無理をしてでも、南向きを手に入れるべきです。 |
55:
匿名さん
[2006-07-16 11:46:00]
この時期は北向きもいいかなとふと思う
|
56:
匿名さん
[2006-07-16 11:50:00]
コートレジデントタワーは、人気も坪単価も北向きが1番みたいだけどね
|
57:
匿名さん
[2006-07-16 12:19:00]
後楽園が見えるという希少価値があるからでしょう。
かなり特殊な事例といえる。 |
58:
匿名さん
[2006-07-16 13:33:00]
地域性もなく普遍的に南です。
1度南に住んだ人は次も必ず南にしています。 これが、南の有意性を証明しています。 多少の値段の安さに釣られると後々泣きを見ます。 |
59:
匿名さん
[2006-07-16 14:05:00]
>37さん
私もその通りだと思います。 北向きは洗濯物を外に干すと考えると不利ですが、1日中安定した光が 射し込むというメリットもあるので、好みの問題だと。 ほとんどのマンションが北側に開放廊下を作るので、北側のデメリットが 大きくなりますが、それは設計の問題であって北向きが悪い訳ではないと思う。 戸建なら私も北向きはどうかなと思うが、マンションだからこそ北向きでも 良い物件を供給できるのでは? ただ一般的な15階建て位までのマンションでは、販売状況を見ると 南向き物件が多くなりますし、南向きを外すと売れ残りが多いような気がします。 グレードの問題と南向き信仰が強いのでしょうね。 |
60:
匿名さん
[2006-07-16 16:10:00]
リビングだけが南向きならOKという理論がスゴイな。
一般的に考えたら田の字というだけで論外なわけだが… まぁ、それしか縋る物がないといえばそれまでか。 |
61:
匿名さん
[2006-07-16 16:11:00]
>>57
都合が悪いのは特殊事例ですか(笑) |
62:
匿名さん
[2006-07-16 18:01:00]
>>59
にわか雨だと、洗濯物が真っ先に濡れてしまうよ。 寒冷前線が通過すると北風が吹く。 南側ベランダだと殆ど濡れないよ。 日本のように緯度が欧米よりも低いところじゃ、 太陽の恵みが大きいから、南側に部屋があるのは大事なことだよ。 |
63:
匿名さん
[2006-07-16 18:20:00]
>南側ベランダだと殆ど濡れないよ。
うちはよく濡らします。(苦笑) 地域にもよるので一概には言えないでしょう。 それよりも >日本のように緯度が欧米よりも低いところじゃ、 >太陽の恵みが大きいから、南側に部屋があるのは大事なことだよ。 の意味するところがよくわかりませんが、どういった意味でしょうか? |
64:
匿名さん
[2006-07-16 21:24:00]
|
65:
匿名さん
[2006-07-16 21:26:00]
|
66:
匿名さん
[2006-07-16 23:00:00]
というか、日本では南向きは常識でしょう。
日本の伝統、文化、気候から長い間掛けて南向きになってきたのですよ。 南向きには先人達が築いてきた大事な訳があるのです。 これも戦後の教育のせいですかね。 |
67:
匿名さん
[2006-07-16 23:09:00]
|
68:
匿名さん
[2006-07-16 23:38:00]
売るとか考えると南とか東南とかで目の前がひらけているってのが
ポイントにはなると思う。長い文化かどうかしれないけど、 不動産査定のポイントに方角は含まれているみたいだから。 一生住むなら自分が良いとおもったら良いのだと思いますよ。 タワーマンションの中層階を買った友人は北向きだけど 景色すべてが明るいので非常に満足しているといってました。 (まわりの建物すべてが日に当たって白く輝いているそうです) オーディオが日焼けしないのもうれしいとかいってたな。 |
69:
62
[2006-07-17 02:43:00]
>>63
世界地図を見てごらん。 ヨーロッパやアメリカ合衆国で日本の緯度と同じくらいな場所。 うんと南の方だろう。 太陽高度が違うんだよ。 東京は北緯35.5度だから太陽の正南中高度は、 夏至だと78度、冬至でも31度。 太陽の恩恵を充分に受けられる。 冬は暖かくて日差しが部屋の奥まで入るし 夏は日差しは庇で遮れる。 サッカーやったドイツ辺りだと平均でも北緯50度以上。 日照が充分に得られないから公園で日向ぼっこするんだよ。 ベランダも奥行きが2メートルくらいあると、 夕立の吹き込みは殆ど無い。 寒冷前線が通過すると北風になるのは日本全国共通のこと。 (地形や隣接建物の影響で多少方位が異なることはあるが、そんなにはずれない。) |
70:
62
[2006-07-17 02:53:00]
|