しばらく前に多摩川沿いに建つマンション(川崎市川崎区)のMRを見に行ってきました。
せっかく多摩川が一望できるというのに、建物の向きは一つは多摩川とは反対に向いていて、もう一つの建物は味の素の工場の方に面している。
理由は多摩川向きだと北向きになるからだそうです。
確かにわからなくもありませんが、せっかく多摩川に面しているのに・・・
多摩川沿いのマンションはどこもこんな風に多摩川に背中を向けているのです。
やはり北向きにすると売れ行きがよくないのでしょうか。
南向きにするということはそれほど大事なことなのでしょうか。
私個人としては、方角よりも景観ですが・・・。
[スレ作成日時]2006-06-13 19:49:00
南向きはそれほど大事なこと?
No.2 |
by 匿名さん 2006-06-13 20:04:00
投稿する
削除依頼
景観はすぐに飽きますが、洗濯物が乾かないことは住んでいる間中つきまとうことになります。
方角は大事ですよ。 |
|
---|---|---|
No.3 |
一日中日のあたらないところにいたら頭がおかしくなりそう。。
建物自体も早く方が着たり・・・ 暗いのもいや・・だから南向きは大切なんです。 わざわざ北向きにして販売価格を下げざるおえない物件なんて誰も作りません。 北向きなんて価値もないし・・ ってかその前に日照の問題でそんな部屋はつくれません。 お気持ちは分からないでもないですが・・残念 |
|
No.4 |
マンションだって商売なんだか過半数の声を拾う(=南向き)はないと売れないでしょう。
少数派の意見はなかなか拾ってもらえませんよ。 やはり戸建てで検討するべきだと思います。 |
|
No.5 |
極端なロケーションですね。現地を見ずしてコメントすべきではないかもしれませんが、私はやはり方角優先ですね。
|
|
No.6 |
東京の湾岸に立つタワーマンションだと、海への眺望が開けるのが東向きだから、真南よりも東を優先している場合もあるし、タワーマンションなら、完全北向きもあるよ。高層タワーだとベランダに洗濯物を干すのは禁止だから、あまり方角は関係ないわけ。北向きでも眺望がよければというニーズはあるかな。
|
|
No.7 |
あ〜、やはりそうなんですね、川崎側の多摩川沿いのマンションはほとんどが多摩川に背を向けて建っているので南向きということが大事なんだろうなとは思っていましたが。
|
|
No.8 |
|
|
No.9 |
南北両面バルコニーは?
|
|
No.10 |
そうそう。要は多摩川に景観的価値がないってこと。
東京タワーやレインボーブリッジが見えれば話は別。 |
|
No.11 |
|
|
No.12 |
実家が一級河川を前にしたマンションですが、
川面に日が射してきらめく様子、それぞれの天候、季節の 移り変わりの様子が、毎日見ていて飽きないと両親が言っています。 満月、朝日を望み、川面を眺めて気持ちが落ち着き、疲れも取れる そうです。 確かに、私たちも行くとついベランダに出てしまいますから。(笑) 唯一不満は、洗濯物がカラッとしないことのようですが、そのデメリット を払拭するのが自然の景観だそうです。 |
|
No.13 |
|
|
No.14 |
|
|
No.15 |
|
|
No.16 |
|
|
No.17 |
|
|
No.18 |
|
|
No.19 |
|
|
No.20 |
|
|
No.21 |
|
|
No.22 |
|
|
No.23 |
|
|
No.24 |
>>1 スレ主さんへ
川向に似たような物件が出来るのを期待して待ってたらどう? |
|
No.25 |
最近北向きを推奨している評論家もいますが、結論からいうと北向きは
条件が悪いということになります。安いのは当たり前で、これは、南向き であっても目の前に建物があり、陽があたらないのも同様です。賃貸で 経験すればわかるはずです。 |
|
No.26 |
01の多摩川の物件ではありませんが、以前街中にある
マンションで南側にはすぐ目の前に美容学校の建物が あり、視界がふさがれているような状態でしたが南向き にバルコニーがありました。(美容学校から丸見え) 北側は広い道路で比較的視界が開けている状態。 それを見たときにもやはり南向きが大切なのかな〜と思った次第です。 |
|
No.27 |
今建設中の幕張のマンションには北側リビングの
|
|
No.28 |
すみません、途中でまちがえて送信ボタンおしてしまいました。
今建設中の幕張のマンションには北側リビングの間取りがありましたよ。 2戸1で両面バルコニーの棟で、北側に美浜園が見下ろせます。 完売したみたいです。 |
|
No.29 |
自分の敷地の北側は、当然の事ながら隣地の南側…つまり庭などにあたる。
視覚的にも逆光の影響も受けにくいので 住宅の北窓からみた眺望は「借景」が美しいと言われている。 設計上も、主寝室や書斎などを配置するには 北側も「わるくない」とされてきた。 しかし、それもあくまで日照を確保できた上で考える事であって 眺望を優先した結果「北向き」となる配棟計画は やはり基本を外していると言わざるを得ない。 一部の設計者が唱える「北側推奨論」の正体は ①純粋に北向き空間のメリットを挙げるもの ②やむを得ず北向き配棟としたプランを正当化するもの ③単に異端的な印象をねらったもの …のいずれかの要素を組み合わせたものだと思う。 ①も、あくまで結果的に発生した北向き空間をフォローするもの。 いずれにしても、積極的に「全戸北向き」を採用する理由は ほとんど無いと思ってよい筈。 |
|
No.30 |
日当たりよく、川が見たかったら、多摩川渡って東京側にいくしかなさそうです。
スレ主さんの言われている物件がわかるので、残念に思うのがわかります。 ガス橋辺りの東京側のマンション羨ましいです。 でも、南向きでないと売ったり、貸したりする時に手こずりそうですよ。 |
|
No.31 |
日が当たらないと結露とか大変ですよ。
壁なんかカビだらけです。 私、そういうアパートに居たもので^^; |
|
No.32 |
|
|
No.33 |
そんなボロアパートの話しを出して意味あんの???
|
|
No.34 |
ボロいアパートだからこそ、欠点が顕わになる。
賃貸時代にはそう言う経験も必要かもね。 |
|
No.35 |
じゃあ、今時の新築マンションには当て嵌まらない無用なスレということで
|
|
No.36 |
私も前居の木造アパート1階(築8年)でカビ地獄を経験しました。
日中家にいないので閉めっぱなしというのも悪いのでしょうが、とにかく湿気がすごいんです。 クリーニングから戻ってきて一度も袖を通していないスーツもカビました。お風呂は掃除しても 掃除しても数日でピンク色。もう耐えられない!!とマンション購入を決めました。(再度賃貸 に引っ越すくらいなら買おうと。)今は新築マンションで快適です。ある意味きっかけになった アパートでした。 |
|
No.37 |
北向きの寝室、書斎はいいよ。
部屋は照明をつけなきゃいけないわけでもないし 前が15メートル空間があり、その先が戸建てだからな。 俺のマンションは西・北向きの部屋は壁に断熱材+ペアガラス なので結露も、もちろんカビなんて無縁だよ。 向きだけで話を進めると変な方向にいくんだよ。 グレードも考慮しなきゃ。 それと日本くらいだよ。南向き信奉が強い国もさ。 西でも東でもいいじゃないか、日差しが全く入らない リビング以外なら・・・。 |
|
No.38 |
>37
日本の南向き信仰は迷信でも何でもない。日本の緯度、気候、日射角 に対して論理的に裏づけされてるんだよ。要するに南壁面の受ける 日射量というのは夏に少なく冬に多い。よって夏涼しく、冬暖かい。 また日射角度の低い東、西は直射日光が室内に入り、家具や電化製品を 痛める。西東向きはお金が逃げるっていうでしょ。 |
|
No.39 |
身をもって知るのも貴重な体験になるかも・・・
|
|
No.40 |
北玄関は風水的におよろしくないよ。
|
|
No.41 |
↑
せめてあなたなりの理由を書いてください |
|
No.42 |
北と東以外だったらどこ向きでもいい。
|
|
No.43 |
方位よけのお札を貼れば宜しいかと^^;
|
|
No.44 |
安マンションじゃ南向きを北向きに変えたら欠点だらけで売れないでしょ。
高級物件なら景観重視になるけどね。 |
|
No.45 |
>>スレ主
そんなに多摩川が見たいなら、違うとこ探したら? 南側のベランダが全てとは言わないけど、北側向きのベランダは最悪じゃない? ってかそんなに多摩川にこだわる意味がわかんないんですけど。 |
|
No.46 |
多摩川の川崎側は値段で勝負。世田谷、大田側のマンションとは掛けられるコストが大違い。
そもそも眺望が欲しい客は川崎の南武線のマンションは買わないよ。 もともと京浜工業地帯に労働者を供給する路線だもん。客層の悪さは乗ればわかるよ。 多摩川を眺めたいという感度の高いお客様は、都内のマンションにしないと駄目よ。 そうすれば南向きで多摩川の眺望も手に入るからね。 |
|
No.47 |
スレ主さんの考えてるのって、京急大師線の物件では?
46さんの話で行くと、富○通やらN○C、○芝のビジネスマンは客として なってないということか。。。競馬の日以外は、ビジネスマンしかいないけど。 でも、スレ主さん希望?の物件って、すぐそばに同じようなマンション建つみたい。 もしかすると、南は良くない状態になるかも。 調べてみたほうが良さそうです。 |
|
No.48 |
味の素って書いてあるから大師の近くなのかな?
大師線はラッシュ時以外はのんびりしてていいんじゃない? 南武線も平日は普通の路線ですよ。 でも競馬の日は電車も道路もかなり混みますけどね。 |
|
No.49 |
|
|
No.50 |
|
|
No.51 |
日本で一番空気の汚い産業道路までもう少しってところだね。
|
|
No.52 |
|
|
No.53 |
Z○Xです。
そこを見に行ったとき、 近くを歩いていたら、 グランドステージ川崎大師がありました。 無人状態でした。 Z○Xの南側には道路をはさんで同じような マンションが建ちます、担当者がそう言ってました。 ただし、値段はここよりも確実に上がるとも。 |
|
No.54 |
資産価値を考えれば、南向きは必須条件でしょう。
多少無理をしてでも、南向きを手に入れるべきです。 |
|
No.55 |
この時期は北向きもいいかなとふと思う
|
|
No.56 |
コートレジデントタワーは、人気も坪単価も北向きが1番みたいだけどね
|
|
No.57 |
後楽園が見えるという希少価値があるからでしょう。
かなり特殊な事例といえる。 |
|
No.58 |
地域性もなく普遍的に南です。
1度南に住んだ人は次も必ず南にしています。 これが、南の有意性を証明しています。 多少の値段の安さに釣られると後々泣きを見ます。 |
|
No.59 |
>37さん
私もその通りだと思います。 北向きは洗濯物を外に干すと考えると不利ですが、1日中安定した光が 射し込むというメリットもあるので、好みの問題だと。 ほとんどのマンションが北側に開放廊下を作るので、北側のデメリットが 大きくなりますが、それは設計の問題であって北向きが悪い訳ではないと思う。 戸建なら私も北向きはどうかなと思うが、マンションだからこそ北向きでも 良い物件を供給できるのでは? ただ一般的な15階建て位までのマンションでは、販売状況を見ると 南向き物件が多くなりますし、南向きを外すと売れ残りが多いような気がします。 グレードの問題と南向き信仰が強いのでしょうね。 |
|
No.60 |
リビングだけが南向きならOKという理論がスゴイな。
一般的に考えたら田の字というだけで論外なわけだが… まぁ、それしか縋る物がないといえばそれまでか。 |
|
No.61 |
>>57
都合が悪いのは特殊事例ですか(笑) |
|
No.62 |
>>59
にわか雨だと、洗濯物が真っ先に濡れてしまうよ。 寒冷前線が通過すると北風が吹く。 南側ベランダだと殆ど濡れないよ。 日本のように緯度が欧米よりも低いところじゃ、 太陽の恵みが大きいから、南側に部屋があるのは大事なことだよ。 |
|
No.63 |
>南側ベランダだと殆ど濡れないよ。
うちはよく濡らします。(苦笑) 地域にもよるので一概には言えないでしょう。 それよりも >日本のように緯度が欧米よりも低いところじゃ、 >太陽の恵みが大きいから、南側に部屋があるのは大事なことだよ。 の意味するところがよくわかりませんが、どういった意味でしょうか? |
|
No.64 |
|
|
No.65 |
|
|
No.66 |
というか、日本では南向きは常識でしょう。
日本の伝統、文化、気候から長い間掛けて南向きになってきたのですよ。 南向きには先人達が築いてきた大事な訳があるのです。 これも戦後の教育のせいですかね。 |
|
No.67 |
|
|
No.68 |
売るとか考えると南とか東南とかで目の前がひらけているってのが
ポイントにはなると思う。長い文化かどうかしれないけど、 不動産査定のポイントに方角は含まれているみたいだから。 一生住むなら自分が良いとおもったら良いのだと思いますよ。 タワーマンションの中層階を買った友人は北向きだけど 景色すべてが明るいので非常に満足しているといってました。 (まわりの建物すべてが日に当たって白く輝いているそうです) オーディオが日焼けしないのもうれしいとかいってたな。 |
|
No.69 |
>>63
世界地図を見てごらん。 ヨーロッパやアメリカ合衆国で日本の緯度と同じくらいな場所。 うんと南の方だろう。 太陽高度が違うんだよ。 東京は北緯35.5度だから太陽の正南中高度は、 夏至だと78度、冬至でも31度。 太陽の恩恵を充分に受けられる。 冬は暖かくて日差しが部屋の奥まで入るし 夏は日差しは庇で遮れる。 サッカーやったドイツ辺りだと平均でも北緯50度以上。 日照が充分に得られないから公園で日向ぼっこするんだよ。 ベランダも奥行きが2メートルくらいあると、 夕立の吹き込みは殆ど無い。 寒冷前線が通過すると北風になるのは日本全国共通のこと。 (地形や隣接建物の影響で多少方位が異なることはあるが、そんなにはずれない。) |
|
No.70 |
|
|
No.71 |
一戸建てだと東向きや西向きでもどこかに日当りの良い部屋があるけど、
マンションだと東や西は致命的だと思う。 マンションだからこそ南向きが重要だよ。 東向きの物件とか現地を見に行ってご覧よ。ほとんど一日中暗いから。 |
|
No.72 |
以前、南向きのマンションに住んでいましたが、暑くてたいへんでした。
冬でも日光が差し込むとぐんぐん室温が上がり26℃くらいになってしまいました。 夏は地獄で5月から冷房つけっぱなしです。冬はまぶじくて朝から遮光カーテンです。 窓を開ければ少しは涼しくなるのでしょうがベランダが隣戸と開放的な板一枚で隔て られていたので、プライバシーの点から開けられませんでした。 こういう理由で今度は北、東2面採光のマンションに転居しました。リビングは北向き です。涼しいしまぶしくないのでいいです。南向きより断然いいと思います。 |
|
No.73 |
今住んでるマンションは 最上階、南西向きで東に位置する
角部屋なんだけど天気の良い日は朝から晩まで どっかの窓から陽が差し込んでるよ。 冬は確かに最高だけど、夏場はちょっと辛いんで、 普通に南向きの中部屋がコストパフォーマンス最高 なんじゃないかな? |
|
No.74 |
沖縄の物件なら南向きでない方がいいかも・・・
|
|
No.75 |
|
|
No.76 |
>>72
冬は日差しが差し込むからいいんじゃない。 換気が悪いと冬でも室温は30度くらいになるよ。 夏は庇で日差しが遮られるよね。 5月に暑くてしょうがないのは、建物の断熱性が悪いからだよ。 ベラボーの仕切板は、向きに関係なくプライバシーに問題ある。 余程、その引越し前のマンション、仕様の低い所だったんだな。 だから安い北向きマンションにしか、住めないんだろう。 |
|
No.77 |
>>72
年に数回、冬の朝に暖房を入れただけでした。 中住戸だったせいかもしれません。その代わりエアコン 付けっぱなしで夏の間過ごすのは健康にもよくありません。 北側だけにしか窓がないのは嫌ですが、東か西にも窓が あれば風は抜けるし過ごしやすいと思います。 地球温暖化、ヒートアイランド現象などを考えると、 南向き幻想は過去のものだと思います。 |
|
No.78 |
>>76
都市機構の最近の高層マンションです。 構造自体は今の分譲マンションよりしっかりしている感じです。 今度、引っ越したマンションは南向きより北向きの方が高いのです。 南は隣のマンションが1mまで迫っていて眺望がきかず、北向きは 公園の緑がずっと広がっているので。 |
|
No.79 |
だから、南向きは日本の伝統なんだよ。
長い間に培われてきた伝統には文化があり訳があるのさ。 日本のじめじめした夏の暑さとしばれる冬の寒さを乗り切るためには南向きが必須条件。 |
|
No.80 |
南向きはカッペの伝統の間違いでは。
お日様はお金では買えない云々… |
|
No.81 |
>>77
>エアコン >付けっぱなしで夏の間過ごすのは >健康にもよくありません。 夏に毎日クーラー回しっぱなしは異常。 西向きなら日が差して確かに暑いが、 南向きは庇があれば日差しは差し込まないぞ。 建物の表面に照射された熱が、 壁を伝って部屋の温度を上げているんだよ。 断熱性が良くなり、換気もとれていれば、 冬は暖かく、夏もそんなに暑くはならない。 南北の通風が、一番通風効果が大きいんだよ。 仕切扉の扱いが要注意になるけどな。 地球温暖化、ヒートアイランド現象などを考えると 南向きは過去のものでは無いんだよ。 あんた自身が72投稿を出したんなら、名前の所に書き込むこと。 |
|
No.82 |
>>78
>都市機構の最近の高層マンションです。 なんだ、賃貸か。 URは見てくれのくだらない所に金をかけて、 建物性能自体は対して良くない所が多い。 シンドラーエレベーターも安いから採用しているのが多いな。 南側が満足に開口されていないのは、確かにあまり値打ちがないよ。 建物が建ってからも、そのような状況にならないような物件を購入するのが大切なんだ。 |
|
No.83 |
ココで相手にされなかった人が騒いでいるのかなぁ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5916/ |
|
No.84 |
南向き、住空間としては普通に大事だと思うよ。
ただ、単身やDINKSの夜寝るためだけの家だったら、 日当りよりも夜景の方が重要なのもうなずけるよ。 |
|
No.85 |
で、部屋に日差しが入ると何かメリットはあるんですか。
|
|
No.88 |
安マンションのウリ
『全戸南向き!』『3LDK 4000万より』 |
|
No.89 |
家具等が日焼けして、5年後くらいに別のカラーとして楽しめる。
|
|
No.90 |
南向き。
暑いと思っていったらそうでもなかった。 ビルみたいにひさしがないなら直射日光も差し込むが夏は日射角も高いので ベランダ分で直射差し込まず。逆に冬は日射角低く日差し差込み暖かい。 http://www.ads-network.co.jp/sumile/se-e-zatugaku/su-e-04.htm |
|
No.91 |
南向きでもダイレクトウィンドーは最悪。確かに夜景は迫力あるが
直射日光が朝から夕方まできっちり家の中まで入ってきます。6月から エアコン回しっ放しです。やはり普通のバルコニータイプにしておけば 良かったと少し後悔。 |
|
No.92 |
家具は日焼けしないのがウリです。
冬の期間しか奥まで日が差し込みません。 日焼けするのは東や西向きのマンションです。 朝と夕方は太陽高度が一年中低いから日差しが年中差し込むんです。 |
|
No.93 |
昔から日本で南向きが快適なのは論理的に裏づけされてます。
昨今空調の発達で必ずしも方角にこだわらなくなってきたのもまた事実。 内廊下のタワーマンションなどは空調機使用前提で設計されております。 |
|
No.94 |
もうここで結論出てんじゃん。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5916/ |
|
No.95 |
夏は涼しく、冬は暖かい南向きは日本の風土に一番合っています。
京都や奈良に行くと判りますが寺院や民家は全て南向きに作られています。 |
|
No.96 |
どうしても南向きがいいという人は
やっぱり一日中家にこもってる 専業主婦の人が中心じゃないかな。 外で仕事してる人は窓位置の方角よりも 立地の利便性の方が気になると思うけど・・・。 都心の便利な立地で南向きなら買えないけど 少し安くなる北向きなら買えるということなら 北向きを買いたくなる。 マンション買うなら、通勤や生活に便利な 立地を優先して買いたい。 |
|
No.97 |
119には同感だけど、売ること考えるとやっぱり方角も気になりますね。
立地最優先にしたいけど、北とか向いていても中古がはけるのは (現状では)タワーマンションくらいな気がする(東京圏) |
|
No.98 |
南向きで眺望の良い場所買えば良い
|
|
No.99 |
部屋まで直射日光が差すことによるメリットって何なのさ
|
|
No.100 |
でも「南向きはそれほど大事?」と聞かれると
「そうでもないけど」って思ってしまう。 |
|
No.101 |
南と北では南の部屋の方がカーテンの焼けは早いですよ。照り返しがありますからね。
|
|
No.102 |
そりゃ24時間年中無休で、日の当たらない北側は
30年経ってもカーテンは色褪せないでしょうねーw 経済的で羨ましい! |
|
No.103 |
北向きは日が差し込んでカーテンや家具が焼けると言う人もいるし
陽が当たらず色あせないという人もいるw←マネ |
|
No.104 |
なかなかいいテーマのスレだなぁ、と思ってのぞきに来たのですが
なんだかまたつまらないことで盛り上がってますね。 私は6年前に陽がほとんど入らないマンションを購入して後悔しました。 昨年陽がサンサンと降り注ぐ南向きの眺望抜群マンションを買い直しましたが 住んでみると期待していたほど南向きの恩恵はありませんでした。 眺望はやはり重要だなぁと思っています。 |
|
No.105 |
え?どこよりも涼しくて陰干し効果で洗濯物が良く乾くってことは
北側は素晴らしいって言ってるのと同じじゃないの? 細かいツッコミは良いからいつまでも逃げてないで 北側が不人気で安い理由を納得の行く具体的な説明してよ |
|
No.106 |
いやいや全然答えになってませんよw
一般的には北が南より安いのは事実でしょ そりゃ立地悪や駅遠で価格設定高めなら売れ残りもあるでしょう 確かに激安の北側は低収入の人達に人気はありますが・・・ それより早く北側が安い理由を納得いくように答えてね |
|
No.107 |
北側の部屋は、冬場結露しやすいから
|
|
No.108 |
北向きの部屋(表示)が少ないけど、北東の角部屋北西の角部屋など実質的には
たくさんあります。 田の字マンションで、北側廊下でなければ必ずありますよ。 採光を考えれば、安いに決まっています。 オフィスだけは、PCの映りこみ書類の日焼けの点で人気はあるようですが 住宅としては不人気ですよ。 高層階で隣と10M以上距離があればある程度明るいですが、 5階未満の低層階では最悪ですよ。 |
|
No.109 |
>採光を考えれば
採光=室外の明るさを窓などを通して室内にとり入れることですから、 採光を考えたら断然角部屋になると思います。 それとハイサッシも必須ですね。 方角よりも開口部の広さと視界が開けているかが重要だと思います。 >オフィスだけは、PCの映りこみ書類の日焼けの点で人気はある ということは、>>119さんが言うように専業主婦向けで、DINKS等には 当て嵌まらなさそうですね。 |
|
No.110 |
|
|
No.111 |
北向き住戸だったら、完成物件がいいと思いますよ
倍率もないから完成物件で見れる可能性も高い。 南向きの青田売りでも、後悔する人が多い買い物なんですから 北向きを購入する場合は慎重に、特に北東の角部屋は要注意でしょうね。 |
|
No.112 |
南向きに大きな開口があるのは良い事だと思いますが、
寝室の方角にも気を使うことをお勧めします。 一般的に1日の1/4から1/3は寝室で過ごすのですから、 リビングの位置よりも重要かもしれません。 寝室については、東南の方角にある物件がお勧めです。 |
|
No.113 |
南向きは、夏は太陽高く日が入らないので涼しく
冬は太陽が低いので日が入り暖かい。 明るさは直接日差しが入るかどうかより 実際は窓の外の影の影響が大きい。 南向きは正面に(自身のマンション影)がこないので 直接日差しが入ってこない時間も暗くなりにくい。 北向きは窓正面に影ができるので暗い。 西、東も同じで日の当たっていない時間帯は 影の影響受けるので南に比べ暗い。 これが南向きが1年中&日中ずっと明るい理由です。 ただ、タワーの高層階は影の影響受けないので 北向きでも明るいので断熱などしっかりしていれば 南向きとの違い少なく住み易い。 |
|
No.114 |
北側高層を購入、もしくは購入予定の方かな?
|
|
No.115 |
高層階だと階下の住宅屋根からの光の反射光があるから明るい ということですか?
|
|
No.116 |
不適切な投稿が多数ありましたのでスレッドを再編成させて頂きました。
|
|
No.117 |
108さん
マンション購入に向け勉強中です。教えてください。 >高層階で隣と10M以上距離があればある程度明るいですが、 >5階未満の低層階では最悪ですよ。 高層階の場合には10mぐらいである程度明るいとありますが、 5階未満の場合は隣との距離に関係なく最悪になるのですか? 理由も教えていただけますか? |
|
No.118 |
昨日の書き込みで、高層階でなおかつ北側にある程度の高さの建物があると
太陽の光が反射して、そこそこ明るくなる というのがありましたね。 一理あるかもしれませんね。 |
|
No.119 |
これは北側にある程度の高さのある事を限定していますよね。ということは
北側に低めの建物しかない場合には高層階よりも中層階のほうが明るくなる のかな? 高層階のみが明るい理由にはならないような気がします。条件に よっては最悪と表現されていた5階以下が明るいのかもしれませんね。 どうしても高層階が明るくて低層階が最悪の理由が分からない。 |
|
No.120 |
>>118&119
反射する建物と影が出来る場所に依存するんじゃないかな? 低層は影の要因が多すぎて暗くなる可能性が高いって事ですかね。 あと、高層云々は直接光じゃないんじゃない? 光の散乱や回折による明るさであって眩しい光源からの光の話じゃないような気がする。 それが人によっては適度な明るさになるかもしれないね。 (そこまで考えて買う人はあんまりいないと思うし、竣工後の物件じゃないと体感出来ないから 検討は難しいと思うが...) |
|
No.121 |
実際に上がってみたらわかるんじゃない?
展望台とか・・・ 地面があって陰が近いと圧迫感あるけど、ある程度あがると思ったほどでもないかもね。 |
|
No.122 |
>>111
モロ素人意見 |
|
No.123 |
蓼食う虫もすきずきですね。
そのうち、地下で窓なしが最高なんて人も出てくるかも知れませんね。 |
|
No.124 |
花火大会で友人の南向きに昼からいたが明るくて風通し良くて、じりじり直射日光なくて最高でした。恐るべき南向き。朝にエアコンが追いつかない東向き我が家とはエライ違いでした。
|
|
No.125 |
|
|
No.126 |
>>125
南北方向に通風が取れると、風が少ない昼間だと北側と南側で建物や地面の温度差が大きく、通風が助長されるようです。 特に、北側に建物を取り囲むようにしてマンション内に公園などがあると、その傾向は大きいです。 |
|
No.127 |
>126
で、南向きとどんな関係が・・・ |
|
No.128 |
北向きに住みたい!
|
|
No.129 |
南千住の物件“東京新大陸”も敷地を包むように
隅田川が流れているけど、 あいにく隅田川向きは北向きだから 多分、どの部屋も隅田川に面していない。 (部屋の位置によって多少みえるところもあるが) 南向きだったり、東向きだったり、西向きだったり、 でも、西向きよりは北向きである隅田川向きのほうがましなような 気がするのは自分だけだろうか・・・ |
|
No.130 |
私だけかもしれないけど 眺望がどの向きも同じだと仮定すると
西向きと 東向き(南西とか南東も含む)は絶対嫌。 日が家の中に差し込むから。 西向きは住んだことないけど 東向きよりはマシなのでは?と思ってる。 南北だけど 低層階で道路を隔ててすぐ建物、見たいな感じなら 南向きの方が良いけど 開けてるなら 北向きの方が良いような気がする。 ただし 北向きの部屋は住んだことないのですが。 次ぎ引っ越すとき 北向きにチャレンジしようか考え中。 |
|
No.131 |
|
|
No.132 |
今東向きの部屋だけど、
なんせ夏は暑い、朝から暑い! 冬はまぶしい、早く目が覚める! こんなんだったら北向きでも眺望がいい方がましだと思う。 |
|
No.133 |
また例の北の人が頑張ってるねw
|
|
No.134 |
地下に住め。地下に。
|
|
No.135 |
地下は湿気てヤダ。
|
|
No.136 |
|
|
No.137 |
|
|
No.138 |
ソース見つかった?
|
|
No.139 |
|
|
No.140 |
って言うかなんでココで北の話するの?
スレ違いも良いトコ 荒れる要因作ってるのはドッチ? 北スレ作ってソッチで好きなだけやって下さい |
|
No.141 |
北向きのマンションで、もしかして外廊下?
だとしたら、廊下側の居住性はよくないんじぁないの。夏は暑いけど おおっぴらに窓も開けられない。冬も日差しを入れたくても同じよ。 それと北向きの支持者が多いんだったら、あえてショートスパンの 他の字にしなくともいいから、全体の間取りもきれいになるんだけど 現実はそうはいかないの。 |
|
No.142 |
|
|
No.143 |
将軍様****
|
|
No.144 |
>>140
スレ違いはあなたなんですが…… |
|
No.145 |
|
|
No.146 |
向きはどうあれ、田の字の外廊下側2部屋の居住性は最低だと
とりあえず伝えとく |
|
No.147 |
私は引きこもっているので、
南向きには魅力を感じるどころか、 この部屋を選んだ両親に憎しみさえ感じます。 北向きに引っ越したいです・・・ |
|
No.148 |
誰か釣られてあげて
|
|
No.149 |
そういえばぼくも、いままで住んだ中では北が一番よかったかも。
もともとエアコンが嫌いで、南向きに住んでいたときには洗濯物は乾くけど午後3時くらいの暑さには耐え難いものがありました。 ただ、北向きは開口部が狭かったり、隣との距離が近くて暗かったりだと最悪だろうけどね。 |
|
No.150 |
やっぱり、明るい部屋が良いですよ!絶対。
南向きは大切だと思う。 |
|
No.151 |
子供部屋は北が賢い子になるのでいいと本でよんだな 南は落ち着きのない子になるんだって |
|
No.152 |
結論
風通しよく、明るいが直射日光なくてGOOD。 |
|
No.153 |
>>151
南リビング北子供部屋ってことで南向きが良いということですね |
|
No.154 |
南向きは良いと思うけど、窓の近くは照り返しで暑いんだよね。昼間はカーテン閉めてる事が多い。
|
|
No.155 |
東向きは暗いよ・・・・多少高くても南向きに引っ越したいです。売りたくても売れません
|
|
No.156 |
西向きは朝は暗いけど、午後からポカポカで気持ちいい。
でも南向きには負けちゃうね、住民層も何だか違うような気がしています。 |
|
No.157 |
>156
夏の午後はポカポカ西日で室温40℃。気持ちいい〜!ですね。 |
|
No.158 |
やっぱり北向がベストですね。
|
|
No.159 |
タワーマンションの場合北向きでも明るいと言いますよね。周りに建物があり
反射光が入ってくるからでしょう。 北向きでも窓の外が多摩川の河川敷では暗いんじぁないの。 もともと人気のない北向きだから、もし中古にでもなれば最悪ですね。 北向きの好きな人は北向き低層階の中古物件がお勧めです。 |
|
No.160 |
誰も来ない北の部屋で新聞読むの好き。
|
|
No.161 |
>>159
水面が反射して明るいかも! |
|
No.162 |
>>154
考慮がなされていない物件ですね。 |
|
No.163 |
南に窓のない家に住んだことがないので、
想像つきませんが、 今度南に窓がなくて、東西に窓付の住居検討中です。 南に窓のあるプランは部屋がかなりでこぼこで、 使いづらそうな上に値段が張るので。 逆に北向きのプランのほうが いいくらいです。 やっぱり南窓アリは売れるから 図面適当になるのかしら・・・? |
|
No.164 |
おてんとうさまは大事です。
植物も人間も適度な日光が必要です。 でもこの所の温暖化で、 暖冬・猛暑の傾向なら 南向きで日当たりバッチリ・・・ は、住みづらい様な感じです。 日陰と日向ででは大分温度が違いますから、 冷暖房費もかなり違いますよ。 |
|
No.165 | ||
No.166 |
南向きじゃないと、売却は相当苦労するぞ。一部の高級マンションを除いて。
やっぱり日がいい時間に入らない家なんて快適な空間とは言えん。 東向きは午前中から部屋の明かりが必要だし、西向きは3時以降にならんと 日が入らない。北向き?こんなもん、一部タワーを除けば論外。 |
|
No.167 |
北向き部屋を購入すると言うことは
どぶに金を捨てる事と同意語。 ばかばかしくて話にならない、マンション 生活35年、取り替えたマンションだけで 5回、全部南向きを購入そのおかげで 売るときはみんな相場よりたかく売れました。 |
|
No.168 |
好きな街で、特にこの2街区に絞って物件を探しています。
気になるタワーマンション2棟(同形)があって、街のシンボル的存在なので、中古の価格チェックを行っています。 区画整然した街並みを形成しているため、ほかのマンションは、南東、南西を向いています。 その街区では唯一その2棟が、正確に真北、真東、真南、真西を向いているタワーマンションです。 最近出た中古の出物は、15階で真北を向いています(北から東に曲面ガラスを用いているため東の光もリビングに入ります)。この3ヶ月で1000万円価格を下げました。 人気エリアのタワーにも関わらず、住戸の向きと階数等で、買い手が付かないようです。 また、つい最近別棟のタワーに南向中住戸の中古が出たので、この売れ行きも観察して見ます。 この状況から考えると、北向きを購入された方は、あきらめて永住するしかないか、開き直って損切するしか手立てがないようです。 |
|
No.169 |
タワー高層階ダイレクトウインドウなら、むしろ北側がほしいなぁ
ちなみに今は同条件で南。 |
|
No.170 |
|
|
No.171 |
勝手に仕事の事や子供のことを決めつけたあげくに変人よばわりですか・・・
私はこんな人より変人ですか? |
|
No.172 | ||
No.173 |
一面が250cm程度の高さのベランダのない窓の場合、南だと日が入りすぎです。
春先からすでに暑くて困ります。 インテリア(勿論自分も)の日焼けも心配です。 知人の北側のリビングは木陰のような柔らかい明るさで、 読書したり音楽を聞いたりに申し分ない環境でした。 家具なども直射日光にさらされているより美しくみえます。 |
|
No.174 |
|
|
No.175 |
>>167
その論法が正しいなら、相場より高く買ってもいるんだけど・・ |
|
No.176 |
|
|
No.177 |
一戸建てですが、
親の家に二世帯部分を増築して住んでいます。 北側部分にしか付け足せなかったので、 南側には小さな明りとりの窓があるだけで、 東西と北側に広々と窓が設けてあります。 北側は見事な富士山ビュー(東海なので)。 でも、よっぽど気候の良い時でない限り 住み心地は悪いです。 北側の明かりは、「明かり」としては十分かもしれませんが、 「冷たい」です。 天気の良い時も、あぁ暗いなぁって、気持ちも暗くなります。 選ぶことができるなら、 私は南に窓がある部屋を選びます。 |
|
No.178 |
花も木も南を向く
「北風と太陽」でも太陽が勝った |
|
No.179 |
「絶対条件」って、そのときはそう思っても、
いざMRを見に行くと、帰りは全然違った「絶対条件」になってるときも あります。 現地を見に行くと、また変わることもあります。 ただ、私のなかでは「南もしくは南西」という条件は MRや現地に影響されるというよりは、 かなり不動に近い条件かもしれません。 でも、絶対ではないです。 |
|
No.180 |
東南向きマンション10階の部屋に10年住んで、
今春南西向きマンション8階に引っ越しました。 どちらも前面は広い団地公園で、5階建ての団地のみで、 遮る物がありません。 今の家で初めての夏なんですが、南西の3室と、北東に腰高窓しかない 部室では、室温が1〜2度違います。今は北東の部屋の方が、 風が良く通り、涼しくて過ごしやすいです。 (当たり前か。その代わり冬はやっぱり寒いはず。3月寒かったから) 日中も、心配していた暗さは感じず、北東、もしくは東、 北向きの部屋って案外いいかも。と思い始めています。 ただ私は、マンションで6F以上の階で、展望がよければですが。 以前の家がとても住みやすかったので、向きとしては 東南が好きかな。夏は風が通り涼しかったし、 冬は朝から陽が差し込むので暖かかったし。 ところで北向きはお洗濯物とかは、乾くのですか? |
|
No.181 |
洗濯物は直射日光よりも風通しのほうが重要だと感じます。
北向きでも風が当たれば乾きますよ。冬でも乾きます。 |
|
No.182 |
南向きの部屋に住んだ事ないのかな?
もしかして沖縄の人? |
|
No.183 |
南向きよりも西に傾いてる方が良く乾きます。
(洗濯物だけ見れば) |
|
No.184 |
人生において洗濯物のウエイトってそんなに大きい?
わずかな事に人生最大の買い物を左右されちゃうの? |
|
No.185 |
飛躍しすぎ。
ただ単純に乾くのか聞きたかっただけ。 うちは人生最大の買い物は2回目だし、もうお終い。 南向き住んだ事ありますよ。 でも子供の頃は家がどっちに向いてるかなんて 意識して住んでないから、分からない。 |
|
No.186 |
やはり南。
洗濯物のウエイトは大きいですよ。 景観よりもです。 子育てにも南の明るさは必要です。 そして北側の勉強部屋として子供に使わせることも。 ・・と私的に思うのですが。 |
|
No.187 |
どうでもいいがナメクジやダンゴ虫は直射日光が嫌いみたいだな。
|
|
No.188 |
直射日光に目がないゴキブリもいるんだね。
|
|
No.189 |
>>188
直射日光が嫌いなゴキブリさん乙 |
|
No.190 |
|
|
No.191 |
元のスレ主の疑問は、景観と方位の話だった。
川崎市の多摩川河口沿いでは川が東西方向に流れているから、必ず川が見える場所だと北向きの住宅になる。東京側に住めば解決されることで、それだと価格が高くなる。 今は、その当時よりも格差が更に大きくなってしまった。 こういう特殊要因を除くと、なにも北側向きの建物を購入するメリットは価格以外には何もない。 |
|
No.192 |
私も南向きか東南向きが好き。
北向きは明るさが不満というよりも、太陽が恋しいの。 昼間の太陽が感じられない生活は耐え難い。 |
|
No.193 |
南西向きも太陽いっぱいだよね。
日差しは西向きよりも穏やかで、冬暖かい。 午前中家にいる事が多い人は南東向きもいいね。 午後の陽だまりが好きなので南西向きはいい感じ。 |
|
No.194 |
そうですね。
私は南西の方が、好きです。 南東の角部屋も体験しましたが、冬場は部屋が冷えるのが早いですね。 部屋の明るさも、南西の方が長い時間明るいように思います。 |
|
No.195 |
|
|
No.196 |
南西のリビングって以外に良かったです。
○風の通りがよくすごく涼しい。 ○ゆっくり洗濯しても完璧に乾いている。 ○午後部屋が明るい。 ○日差しはそれ程強くない。(奥行2mバルコニー) ○眺めが良い。 ○真冬の午後はポカポカ。 ×早朝は少し暗い感じはする。 |
|
No.197 |
確かに今まで住んだ中では南西が一番すごしやすかった。。。
|
|
No.198 |
冬はいいが、今の時期は暑くてかなわんね。
|
|
No.199 |
リビング南向きのマンションに住んでます。でも、縦長住戸なので、寝室が北側です。どうせ寝るだけだからいいと言えばいいんだけど、昼までも電気をつけないといけないあの暗さ…。リビングとの差が激しいだけに憂鬱です。南向きにすると、かなりの確率でついてくるあの北側の部屋が嫌で、次は東や西向きも検討しようかと思ったり。南向きで角部屋ならベストだけど、それは一部ですよね。中住戸の南向きの皆さん、こんな不満はないのかなぁ。
|
|
No.200 |
中住居南向きに住んでいますが、北側に面する部屋も遮る建物がないので明るいですよ。低層階でも遮るものがなければ十分明るいだろうし、高層階でも柱や階段、エレベーターなんかがあると暗く感じますよね。
|