阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南堀江 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江 その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-17 18:59:50
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南堀江のその2です。
引き続き、いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.gtm205.jp/
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分 、大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-03-06 21:35:29

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江 その2

677: 物件比較中さん 
[2014-10-28 10:06:46]
物件の性格や条件が明確に二分されてるとは、例えば、どの言う所でしょうか?
この板で言われる、この物件のターゲット層とは、どう言う人達なのでしょうか。
678: 匿名さん 
[2014-10-28 10:44:12]
676ですが。個人的見解です。
利便性と周辺環境はそれぞれ異なりますね。私的にはいろいろ指摘もある部分でOMPはちょっと苦手。もちろん良いところもあるのでしょうが比較対象があまり重ならないです。
ターゲット層などマーケティングとしては売り主側の考えることでしょうが自分は分からないというか考えません。あくまで自分としては比較しても意味がない両者なので、ここの内容を中心に検討しています。
679: 物件比較中さん 
[2014-10-28 23:27:58]
どうしても、一昔前に流行った堀江に住みたいって感じかな。
西区の果ての狭苦しいタワーに価値無いだろうに。
680: 契約済みさん 
[2014-10-29 08:03:12]
OMP、資料請求はしましたが、見に行きませんでした。
資料見た段階で候補から外れ、市内10件ほど見学に行き、ここに決めました。
百人いれば百通りの考えがあると思います。
自分に合う住居を探すのみだと思います。
681: ご近所さん 
[2014-10-29 08:42:39]
679、それならどのマンションが好みかな?
682: 匿名さん 
[2014-10-29 09:42:35]
そいつ、他マンションを貶すだけの人生だからスルーしてあげて。

よそにも出現してますよ。
684: 匿名さん 
[2014-10-29 10:34:16]
>>682
それならここでOMPを批判してるここの契約者達もどうかと思うがw
685: 契約済みさん 
[2014-10-29 11:16:28]
あなたはここの検討者ですか?

契約したら他のマンションなんか批判しませんよ。
検討はもう済んだことですから。よそのことはどうでもいいんです。
ただ荒らし(ヒマ人だか業者だか)がああだこうだといって煽るのはやめてほしいですね。
686: 匿名さん 
[2014-10-29 12:48:44]
OMPとここを比較してるんですか?
平米単価と地価公示でわきまえましょうよ。
間取りも素敵だし、
日吉小と公園も近くて、堀江も歩けて
西長堀駅に近くて最高物件だと思いますよー。
他物件の良い処が気になりだしたんですね。
687: 匿名さん 
[2014-10-29 14:51:27]
>>685
674は契約者じゃないの?w
688: 契約済みさん 
[2014-10-29 18:35:37]
674ですが契約者です。別に批判をしたつもりはないけどね。自分の考えを
正直に書いたまで。それに、679の書き込みまで、ジオの批判があったから
それに対して書いただけです。
契約者版に契約者以外の人たちの書き込みが多かったが、駆逐したら静かに
なりました。ここも検討者以外の野次馬が多いですね。
689: 契約済みさん 
[2014-10-29 18:43:20]
>>688
率直な意見と書いてますが、批判としか捉えられないですね。あなたも他の荒らしと変わらないと思います。
やめましょう。
692: 匿名さん 
[2014-10-29 20:21:00]
まぁぶっちゃけ比較にならんわな。
イメージ
グレード
環境はここが圧倒。

交通利便性
コスパはOMPが圧倒

同じ西区ってだけで比較するのはどうかと思うけど。
個人的に大化けというか将来性に期待出来るのはOMPの様な気もするけど、ただの賭けになるからねぇ。
693: 物件比較中さん 
[2014-10-29 20:54:45]
伸びてるし、荒し扱いされてるし...悪いね(笑)
どこまでが堀江の営業マンか知らないけど、ここのOMPを叩きも大概だけどね。

まぁ、客観的な事実を述べたまでなんですけどね。
別に、比較検討板なんだから良い点、悪い点を言い合う場所だとは思うけどね。
OMPと比べるな~~と顔真っ赤にして言われてもね....余裕無いよね~。
ここが、そんなに良い物件なら比べられても構わないでしょうに。

自分の場合、ここは現地見た瞬間に検討外にしたので、どうでもいいんだけどね。
694: 匿名さん 
[2014-10-29 21:16:54]
>>693
現地見た瞬間に検討外にしたのにすごい粘着ですね。
695: 物件比較中さん 
[2014-10-29 21:22:39]
>692
堀江自体の土地柄のイメージは、悪くないけど、ここは3丁目、西区の一番端っこ。
グレード?設備?とかは、別に大差無いと思うけどね。床暖房の有無くらいじゃないの?

正直、OMPは、大きく立地が取れてるので空地も多くて見栄えはするけどね。
タワーマンションのグレードで言うと、OMPの圧勝だと思うけど。

強いて言うなら、現状では、住環境は勝ってるかもだけど、堀江3が特別良い場所ではないよね?
元々、倉庫街で何にも無い場所だし、南森町や新町などに比べると相当落ちる。
江之子島は、今は、何もない開発区だからね~。これからの立地でしょ。
この堀江の物件は、立地が狭いとかもあるけど、とにかく将来性が無いなんだよね。

同じ西区で価格帯も似てるし、どちらも都心から外れた場所で新なにわ筋より西側。
普通に共通点は多いし比較されるのは当然だと思うけど。

まぁ、客観的に観るとこんな感じに映りますけど。
696: 匿名さん 
[2014-10-29 21:41:45]
確かにどちらも都心から外れてるのが購入をためらうポイントなんだよな

小学校が目の前なのは◎だけど
697: 契約済みさん 
[2014-10-29 22:37:57]
現時点でここの住環境が好きなのでここを選びました。
理由を他と比べると批判になるのでやめときます。何度も出てるし同じことなので。
698: 匿名さん 
[2014-10-29 22:42:14]
>>695
えっと、南堀江3じゃないんですけど??誤爆??釣り??
やっつけにも程があるWww
699: 匿名さん 
[2014-10-29 22:52:56]
南堀江3に詳しくて床暖房が無いってとこまで解りました。
700: 匿名さん 
[2014-10-29 23:03:42]
ザブングル加藤が降臨と聞いて飛んできました。
701: 物件比較中さん 
[2014-10-29 23:28:07]
>698
3だったか6だったか迷ったんですが、4ってね~。
やっつけ過ぎました...。
702: 匿名さん 
[2014-10-30 00:21:30]
語るに落ちてるね。やれやれ。
703: 契約済みさん 
[2014-10-30 07:25:54]
ここの落ち着いた環境が好きかな。利便性もまずまずで周辺のレトロな雰囲気も良いし。
他も検討しましたがヘントウ腺が弱いので空気が悪いところはダメでした。
冬は暖まりの速いガス床暖房も必須アイテムなので。
いろいろな観点からここを選んでよかったと思っています。
704: 匿名さん 
[2014-10-30 12:20:41]
689は契約者じゃないな!、同業者?
705: 匿名さん 
[2014-10-30 12:32:31]
>>701
6!?て、谷町ちゃうし!勝手に堀江を広げんといて
706: 匿名さん 
[2014-10-30 13:19:26]
大まかな物件比較有り難うございます。w
707: 契約済みさん 
[2014-10-30 14:50:18]
この検討版スレもかつての契約者版スレのように外部の人たちで荒らされるように
なってきたようです。いい加減にしろと言いたいですね。
709: 契約済みさん 
[2014-11-02 08:30:12]
このスレでは物件比較中の人たちが最近荒らしていますね。契約者版からこちらに移ってきた
のだろう。
710: 匿名さん 
[2014-11-07 09:25:14]
これまで検討してきたいくつかのタワーマンションは共用施設が多数ついていました。
ジャグジーつきのゲストルーム、スタディルーム、カフェ、プレイルーム、フィットネス、図書室など豪華すぎて不安になるほどでしたが、こちらは必要最小限といった内容でマンション住人にとっては良心的ではないかと感じますね。
711: 契約済みさん 
[2014-11-07 10:05:16]
当物件必要最小限?の設備で余計な経費が掛からないのは助かりますが、コミュニティガーデン
についてはかなり懸念を持っています。おそらく、他所の子供たちで問題になるかと。
またゲストルームは使用頻度が低ければ賃貸にしてマンションの収入とすればと思います。
いずれにしても入居後、状況を見てからの判断となります。
712: 匿名さん 
[2014-11-09 00:35:09]
週末の折込チラシに成約150戸突破とでてましたね。非分譲も加えるとそろそろ80パーセントには届くかな??
713: 匿名さん 
[2014-11-10 17:35:32]
成約数が8割に届くかどうかは分かりませんが、今週中には10階に届きそうですよw
714: 契約済みさん 
[2014-11-10 18:12:47]
今週から10F工事ですね。昨日はガラス窓を搬入していたようです。早くなりました。
715: 契約済みさん 
[2014-11-10 18:14:42]
714です、訂正いたします。昨日でなく、8日(土曜日)でした。
716: 匿名さん 
[2014-11-20 10:35:36]
工事は着々と進んでいるようで
これだとスケジュール通りになってくるのかな?
入居がいきなり伸びたりするとものすごく困りますものね(汗)

今の販売は先着順29戸ということ。
入居までにどの程度まで販売が進むかなぁというのがありますかね
717: 契約済みさん 
[2014-11-20 13:44:49]
完売でしょう。まだ、16か月もあります。
718: 匿名さん 
[2014-11-29 16:20:20]
西側となりの古いアパート取り壊し工事してますね。

10階くらいの賃貸マンションできるのかな?
719: 匿名さん 
[2014-12-07 23:14:49]
まだまだ完成まで先があるんですよね~ それで29戸だったら大丈夫なんじゃないのん!?なんて思ってしまいます
アパート壊してるんですか、隣の。
何かしらそれなりの高さの物は出来そうな感じではあるのかなぁ。
分譲ってわけじゃないんですよね?
720: ご近所さん 
[2014-12-08 15:12:50]
あの敷地ではたぶんワンルームマンションでしょう。
721: ご近所さん 
[2014-12-08 16:55:06]
北西角の廃屋とその東側の駐車場を合わせるとかなりの敷地となりますが、
こちらがどうなるかと思います。
722: 近所で契約済み 
[2014-12-11 08:05:05]
北西角の廃屋周辺、何か動きがあるようです。詳細はそのうち判明すると思います。
723: 匿名さん 
[2014-12-14 17:48:59]
西側隣の古いアパートと北西角の廃屋とその東側の駐車場にマンションのようなものが建つとしたら、ジオタワーにどんな影響がありそうですか?
階数によって影響が異なるでしょうけど、低層階の西側、東側、北側は将来どうなるか要チェックでしょうか。
計画が出ているとすれば教えてもらえますよね?
724: 近所で契約済み 
[2014-12-15 08:15:06]
ジオの東側は影響は出ないと思いますよ。出るのは西向き、北向きの低層階
となると思います。
西側の物件はせいぜい10F程度のワンルームと聞いていますが、動きの出て
いる北西角の廃屋とその東側のスペースに何ができるかですよね。(今の
所不明です)。現地をご覧になってください。
725: ご近所さん 
[2014-12-16 08:50:31]
北側のやまがそばの古いビルも工事に入りましたね。
取り壊しかな?

となりのモータープールと廃屋一体を合わせると、
ネバーランド西側にかなりの敷地ができますね。

これだけの広さになれば、高層マンションができそうな予感がします。

どこのデベロッパーが介入するのか・・・
726: 近所で契約済み 
[2014-12-16 09:28:22]
モータープールの北側に福田ガレージがありますがそれも入れるとジオの約
1/2の敷地面積です。ジオの1/2の敷地でタワマンが建ちますか。
ドゥーシエのような形であれば可能とは思いますが。マンションなら25F建て
ぐらいでしょうかね。そうであればジオの北向きはちょっとね。
私は南向きですから関係はないですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる