ジオタワー南堀江のその2です。
引き続き、いろいろ情報交換や意見交換しませんか。
公式URL:http://www.gtm205.jp/
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分 、大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2014-03-06 21:35:29
ジオタワー南堀江 その2
613:
契約済みさん
[2014-09-27 08:06:20]
|
614:
契約済みさん
[2014-09-27 08:17:05]
612さん、そうでしたか。その懸念は今まで持っていました。
もう契約済み、仕方ないね、と諦めます。ただ、神戸の地震の後には構造の方には相当 力を入れていると耳にはしましたが、それを信用していました。 この物件、最新の免震装置が設置されており安心感はある程度持っていましたけどね。 まあ、大きな地震が来ないことを祈りますかな。 |
615:
匿名さん
[2014-09-27 10:23:15]
>>612
この手の話は一人称で具体的な物件を開示しなければ意味がないでしょ。できれば「友人の一級建築士」では無くてね。 |
616:
匿名さん
[2014-09-27 18:21:10]
近くの藤田商会配送センターが、取り壊される予定。
跡地にマンションできるかな? |
617:
近所で、契約済
[2014-09-27 18:36:55]
取り壊しですか? 前を通った時、ちらっと見たらアスベスト除去工事と書いていましたが、除去後
取り壊しになるのかな?。 取り壊しとなればマンションの可能性大ですね。 ただし敷地の面からマン ションでもワンルームではないですか。 以前、サンメゾンを検討直前まで行きかけてましたが、あの倉 庫はすぐ取り壊しになる感じはしていました。 サンメゾンはマンションが建つと大変、まあ、その点は 皆さん覚悟はしての購入だったとは思いますが。 明日にでも工事内容を確認しておきます。 そうそう、3年ほど前だったか、NHKのドラマで小さな橋の上から藤田商会の看板が大写しになっていた ことを思い出しました。(タイトルはタイトロープの女) |
618:
近所で、契約済
[2014-09-28 07:40:47]
今、藤田商会を確認してきましたが解体工事でした。来年2月24日まで工事、解体工事前に
吹き付けアスベスト(クリソタイル、クロシドライト)の撤去工事。サンメゾンの今後の影響 はいかに? 東側駐車場なども入れるとかなりのスペースとなるが、マンションだとファミリ ータイプか、あるいはワンルームか? ジオの西側にもワンルームマンション建設中、これ以 上ワンルームはネ。 ジオは2日から6F躯体工事。 今日は物件、南側の小学校の運動会、かなりの歓声、騒音が出ます。ご参考までに。 |
619:
匿名さん
[2014-09-28 10:48:16]
|
620:
匿名さん
[2014-09-28 12:05:15]
>>619
人生うまくいかないからこんなとこで憂さ晴らし??ネガキャンもやっつけ仕事やんw ネットのIP開示請求されたら個人特定されてアボーンなの判ってないでしょ? 要約すると竹中工務店は >構造的に無理がある造りをしている部分が多々ある >竹中は全般的にそう 軽い感じで書き込みしてるけどさ、これ竹中に名誉毀損で訴えられるレベルだよ~。 |
621:
匿名さん
[2014-09-28 12:09:34]
竹中については、いろいろ言われていますね。とにかく神戸方面では評判が悪いですね。
阪神淡路の地震の問題だと思います。 それと営業面、これはある建築士の方から聞き ました。 |
622:
近所で、契約済み
[2014-09-28 15:30:54]
藤田商会の跡地、近所の人から聞きましたが、どうやらマンションの様子。
今日15時前、日吉小学校の運動会は無事終わりました。 小6の最後の 7段ピラミッドは見事でした。アッパレ。 |
|
623:
匿名さん
[2014-09-28 19:48:44]
名古屋の浸水で竹中工務店はやはり昔のを蒸し返され出したね。
|
624:
匿名さん
[2014-09-29 10:14:17]
20年も前の話を蒸しかえさなきゃいけないんですか?ネガキャンって本当に大変なお仕事なんですね。
ところで日吉幼稚園も運動会に向けて皆一生懸命がんばっていますよ。人間色々、人生色々ですね! この物件ですが、営業担当者がジオ洛西口等に移動してたりしますから、竣工前完売で間違いなさそうです。 |
625:
契約済みさん
[2014-09-29 10:35:28]
同業者のネガキャンとは思えませんけどね。竣工前完売ですか、契約者としてはありがたい。
竣工後、どこかのマンションのように殆んどが売れ残った状態だと気分が悪いですからね。 |
626:
匿名さん
[2014-09-29 10:42:54]
誰も同業者のネガキャンなんて書いてませんけど??飛躍しちゃうタイプですか??
|
627:
匿名さん
[2014-09-29 10:47:15]
藤田商会の解体工事の看板には、「発注者:日本エスリード」と書かれてありました。
|
628:
匿名さん
[2014-09-29 11:15:32]
竹中工務店のニュースはびっくりしました。
建築中の高層ビル工事が原因で下請け会社のずさんな処理がいけなかったらしいですが。 もしかして工事の大部分を下請け会社がやっているのでしょうか? それなら大手デベでなくて自社で責任持ってやってくれる方がいいかなあ。 |
629:
匿名さん
[2014-09-29 12:11:52]
どこも全部自前でやるのは無理。スーパーゼネコンはこのような時に保障も含めて対応できるのが利点でもあるね。
|
630:
ご近所さん
[2014-09-29 12:14:27]
626、「ネガキャンって本当に大変なお仕事ですね」と書けば誰だって同業者と思うわな。
|
631:
匿名さん
[2014-09-29 12:29:53]
「誰だって思う」という思い込み。思考は柔軟にしましょうよ!
JPタワー名古屋の事故だって、詳細も判ってない人間たちが竹中が謝罪会見を 開いたってニュースに脊髄反射しただけでしょ?それとも自ら現地に行って確認 して、状況を理解した上で書き込んでる訳?? そうでも無いのに思い込みや憶測でネガキャンするようなレベルだから突っ込まれる。 |
632:
匿名さん
[2014-09-29 13:21:16]
>それとも自ら現地に行って確認して、状況を理解した上で書き込んでる訳??
極端…とりあえず、水でも飲んで落ち着こう。 |
633:
匿名さん
[2014-09-29 14:02:46]
ニュース報道で知った情報も有力な判断材料のひとつでしょう。
食品偽装のニュースでも報道内容は概略に過ぎないけどそれをもとに購入をひかえるのは当然です。 内部の人間ではない一般の人間はニュースは立派な判断ソースですからね。 |
634:
匿名さん
[2014-09-29 14:19:17]
食品偽装なんて程度の差こそあれ業界全体で常態化してたけど、情弱は知らない罠。
慰安婦や9.11なんてメディア戦略でいくらでも事実を捻じ曲げてるけど? 内部の人でなくても情報なんてお金と一緒で立場によって勝手に集まるもんです。 いい年してニュースになる前の情報入ってこないようじゃ、まともな人生歩めまへんで。 |
635:
匿名さん
[2014-09-29 15:24:55]
631、それだったらニュースは全部、自ら現地でチェックすることですね。大変だー。
|
636:
匿名さん
[2014-09-29 15:38:04]
じゃあ竹中工務店のニュースもねじ曲げて報道されているわけですか。
ねじ曲げられた報道内容のために社長は陳謝しているわけね。 そんな会社の物件ならよけいに何も信用できないんじゃないの。 企業は社会的な存在であり公共の責務もあるわけなんで あんまりつまらんことを言ってると逆に会社(物件)の足を引っぱることになるよ。 |
637:
匿名さん
[2014-09-29 16:59:05]
|
638:
匿名さん
[2014-09-29 17:03:45]
|
639:
周辺住民さん
[2014-09-29 17:12:20]
お里が知れます。ご注意を!
|
640:
匿名さん
[2014-09-29 18:00:59]
|
642:
匿名さん
[2014-09-29 18:58:00]
だから、それがしょうもないって言ってるんですよ…
ネガでもポジでも良いけどなぜ最後に相手を煽る? ネガなんて放っておけばいいのに |
643:
契約済みさん
[2014-09-29 21:51:12]
契約版もそうですがここは他を否定したり、他人を否定したり子供みたいな書き込み多いですね〜。
まぁネットだから仕方ないでしょうけどね。 人生うまくいかないから…とかまともな人生歩めないとか書いてるのとかありえない。 |
645:
匿名さん
[2014-09-29 22:42:18]
まああれだけの不祥事だから検討板が不安になってもしょうがないでしょう。
近隣や多数の利用客に迷惑をかけたことは事実だし。 それでもここが竹中工務店の施工だとはすぐに結びつかなかったですけどね。 |
646:
契約済みさん
[2014-09-29 22:46:42]
643さん、同業社の投稿が多いと聞きますよ。契約者版がそうでしたよね。契約者外
を駆逐したら閑古鳥が鳴きだしました。まあ、読み流す程度でいいじゃないですか。 なかには参考になる投稿もありますからね。 |
647:
匿名さん
[2014-09-30 02:53:22]
|
648:
近所で契約者
[2014-09-30 10:16:52]
とやかく言われましたが、竹中も反省して技術のアップもしているだろうし、私のように
契約済みであれば今更批判したところでどうしようもありません。ここは竹中工務店の 技術力のアップ(構造)、経営力を信用行きたいところです。以前より悪くなったとは 最近聞いていませんからね。 |
649:
匿名さん
[2014-09-30 10:49:30]
竹中工務店、いい評判聞かないですよ。すでに完成した建物のトラブルとか。
名古屋の件は、大きな事故につながったので、あのように社長が謝罪していま すが、地下鉄損害の費用負担を分担、などと施工会社の責任とは思えない会見 でした。当然線が区負担が筋でしょうに。会社の体質が出ています。 マンション施工もご注意を。 |
650:
匿名さん
[2014-09-30 10:56:05]
意味わからんけど。損害賠償にも発注と施工の責任分担ってもんがあるんだよ。
|
651:
匿名さん
[2014-09-30 12:38:35]
|
652:
ご近所さん
[2014-09-30 15:00:49]
執拗な人物もいたもんだ。いい加減にしたらどうだ。
|
653:
物件比較中さん
[2014-09-30 21:56:00]
|
654:
匿名さん
[2014-09-30 22:32:19]
>>653
>人間性がわからない。 当然です、面識の無い方の書き込み内容からその方の人格や人となりを推し量ることはできません。 この場合、妥当な表現として置き換えるならば「人間性を疑う・品位を疑う」などが適当でしょう。 蛇足ですが、「いい加減にしたらどうだ」や「こういう書き込みをするやつ」といった書き込みも 社会通念上問題のある表現といって差し支えないでしょうから、品性を養って頂きたいものです。 |
655:
周辺住民さん
[2014-10-01 07:29:27]
こんなしつこい投稿をする人に丁寧な言葉で書けますか。人間とは感情の動物だと
言うことをお忘れなく。652は,止めさせるためにきつく書いた内容だということぐ らい、察してあげないといけないのではないですか。 |
656:
匿名さん
[2014-10-01 11:19:56]
>>655
そうですね。名古屋のアクシデントに関する竹中の謝罪内容も説明できなく、 損害賠償の基礎知識も持ち合わせない有象無象のネガキャンですからね。 それを擁護する書き込みもまた然り。竹中程の企業になると常に恨み妬み嫉み にさらされるものなのでしょうが、このような忸怩するに堪えない行為を 衆目にさらして尚、良心の呵責無く懺悔に至らない心が不憫でなりません。 |
657:
匿名さん
[2014-10-01 11:56:54]
過度な竹中挙げも…ですけどねw
|
658:
匿名さん
[2014-10-01 12:32:52]
|
661:
契約済みさん
[2014-10-21 05:05:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
662:
匿名さん
[2014-10-21 09:42:51]
久々にageられたと思ったらそんな事を書きに来ただけか…
|
609 のようにはっきりさせるべきでは?