阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南堀江 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江 その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-17 18:59:50
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南堀江のその2です。
引き続き、いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.gtm205.jp/
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分 、大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-03-06 21:35:29

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江 その2

341: 匿名さん 
[2014-06-14 14:18:12]
ここでは質問しないことです。MRで詳しく聞かれたら良いと思いますよ。
342: ご近所さん 
[2014-06-14 15:57:35]
三次元免震にはかなわないけど、現在の免震方式では間違いなくトップクラスの性能ですよ。
343: 匿名さん 
[2014-06-14 16:00:27]
また出てきたね。「これにて失礼します。」
344: 匿名さん 
[2014-06-15 16:43:18]
免震構造の話は興味深いですね。
ここの免震はお買い得価格だったJR難波駅前のリバーガーデンと全く同じ事が書かれていたので、免震はケチったのかなぁと思ったんですが、違ったんですね。
この免震システムはこれまでの免震と何が違うんですかね?
345: 契約済みさん 
[2014-06-15 21:01:42]
素人質問で申し訳ないんですが、東南海地震でとんでもない震度がきた時に根元からポキッと折れることはありえないんでしょうか?
346: 契約済みさん 
[2014-06-15 21:53:33]
リバーガーデンの話は良くわかりませんが、こちらのすべり支承免震装置は大規模な地震動の
際にステンレスの板の上を積層ゴム支承ごと動いてしまおうという装置です。ある程度の地震動
では一般的な積層ゴム支承の変形で吸収し、大変形の場合は躯体全体で移動して地震動の伝
達を抑えます。また、併用されるオイルダンパーによって、地震動のエネルギーを熱に換える事
で揺れの規模や時間を短縮させることもできます。
とんでもない規模の地震動の場合はアイソレートされた躯体の動きが免震装置の限界を超える
可能性が出てきます。その場合は折れるのでは無く、免震装置のある基礎ピットの側壁が押し
つぶされる形になり建物周辺の地面や構造物に被害が出ることになります。
347: 契約済みさん 
[2014-06-15 22:53:45]
346さんありがとうございます
よくわかり安心しました。
348: 契約済みさん 
[2014-06-15 23:38:59]
347さん、ご丁寧にありがとうございます。竣工後は建物の周りに免震構造の溝ができ、活発な
お子さん等がそこで遊んだりするかもしれません。いずれ入居者となる私達が基本的な免震構造
を理解してきちんと注意できるようにしたいですね。また、万が一の際は溝だけでなく、免震構造
周辺の地面等も危険だということも周知させたいものです。
349: 匿名さん 
[2014-06-17 12:11:05]
公式ホームページの免震構造の説明を読んでみましたが、従来の耐震構造とは異なり、地震の力を免震層で軽減することにより、建物の揺れや変形が少なくなり、家具の転倒や配管の破損などの二次災害も大幅に軽減すると説明されていますね。
16本の地下杭を50メートルまで打ち込んであるそうですし、地震対策に関しては多くの施工コストをかけていると感じます。
>348さん
実際に見たことがないのですが、人が入り込めるほどの溝ができるんですね。確かに子供は危険かもしれません。
350: 匿名さん 
[2014-06-17 22:13:33]
免震システムや地震対策としては一般的というか普通ですね。
351: ご近所さん 
[2014-06-17 22:58:04]
350さんの意見は342とは随分違いますね、さて?。
352: 匿名さん 
[2014-06-18 23:18:20]
仕様通りに施工されている事を信じたいですが、こういう施工部分て確認することができないので、とてもグレーゾーンですね。
施工ミスなどのニュースを見ると、いつも感じる部分です。
実際にちゃんとそういう施工がされているのかが大切ですよね。
353: 匿名さん 
[2014-06-19 09:42:10]
竹中工務店?を信じるしかないでしょう。
354: 匿名さん 
[2014-06-19 09:47:10]
竹中もそうだけど、免震装置の施工会社の問題ですよね。最も大事な部分だから手抜きなどはありないと思います。
355: 購入検討中さん 
[2014-06-20 11:19:14]
基礎の手抜き工事なんて某マンションのコア抜きの比じゃないですよ
そんなことしたら竹中ブランド崩壊ですよね
356: 匿名さん 
[2014-06-20 11:48:53]
免震装置のことに関してはあり得ない話です。
357: 匿名さん 
[2014-06-22 14:17:38]
まさか基礎の手抜き工事なんてしたら大変なことになるでしょう。
もし自身で倒壊なんてことになったら責任なんて取れないでしょう。

でもこの免震装置のダンパーももの凄くデカイですね。
それで、あんなに横揺れもするもんなんですね。
その効果も実際に地震でも起きてみないことには分かりませんが、
これはちょっと失言ですね。(汗)
358: 匿名さん 
[2014-06-22 14:19:50]
>>357
自身(誤)→地震(正)
359: 契約済みさん 
[2014-06-23 09:44:11]
こんな話は杞憂です。心配ないですよ。
360: 匿名さん 
[2014-06-24 10:22:55]
ホームページの完成予想CGを見ていると、このマンションが周囲の建物に比べどれほど高いか一目瞭然ですね。
35階建ですか~。見た目のインパクトがすごいですよね。
すぐ隣が小学校のようですが、日照などは大丈夫なのでしょうか。
時間帯によって校庭が完全に日影になってしまったりしたらまずいですよね。
361: 匿名さん 
[2014-06-24 11:02:03]
小学校は南側だから問題ないでしょう。小学校横の公園が夕方の遅い時間に影になるぐらいかな。

逆に南側の部屋は校庭の砂埃ぐらいは覚悟しないと駄目でしょうけどけど。
362: ご近所さん 
[2014-06-24 12:37:58]
千鳥のノブ小池さんが西区で新築の板マン
買ったらしいけど、どこだろ
マーク20かな〜
363: 匿名さん 
[2014-06-24 12:42:00]
同じジオのジオ新町も可能性あります?
364: 匿名さん 
[2014-06-24 13:18:38]
前まで、阿波座近辺に住んでたような…
365: 購入検討中さん 
[2014-06-24 18:41:40]
この物件でなくて本当によかった。
366: 匿名さん 
[2014-06-26 18:20:02]
 これから当物件を検討される方は平日の16:00以降の日吉公園の騒音、
7月の梅雨明け以降のクマゼミの騒音を聞かれることをお奨めします。
当物件にどれだけの影響があるかはご自身の判断でお願いいたします。
367: 匿名さん 
[2014-06-26 20:07:51]
小学校や公園に接する物件です。子供の喧騒やセミの鳴声を騒音と言う人はそもそも検討しません。
このてのネガキャンは毎年でてきますね(笑)
368: 契約済みさん 
[2014-06-26 21:00:44]
近くに住んでて毎日朝&夕に前を通りますが、セミも公園の音も気になったことありませんよ。静かとも言えませんが(*^^*)
日吉公園周辺に友達もたくさん住んでますが、そんな話もしないですね。
369: 匿名さん 
[2014-06-26 21:05:50]
公園をネガるのは
ただの妬みでしょ
370: 契約済みさん 
[2014-06-27 06:32:49]
366です、うっかり匿名にしてしまいましたが契約者です。嫉みでもなんでもないですよ、
現実の話です。私は公園前のマンションに住んでいます。
371: 契約済みさん 
[2014-06-27 07:02:23]
366,370です。補足しておきます。ジオ購入は居住マンションが嫌になったことと、ジオは
すぐ近くのため環境はあまり変わらないことが決め手です。公園の騒音、セミの鳴き声はジ
オになれば相当小さくなると判断したためです(距離減衰のため)。ただし、初めての人に
は大きな問題になるかも知れないから書いたわけです。小学校の騒音を云々する人が過去に
いましたが、公園の騒音と比較すればかわいいものです。
372: 周辺住民さん 
[2014-06-27 08:54:25]
367、毎年と言うけど、このスレは昨年からです。
373: 契約済みさん 
[2014-06-27 10:44:50]
日吉公園の東側にマンションがありますが、西側に正対する日吉小学校校舎が反射板になり
入射音と反射音を増幅して騒音問題が起こりそうですね。例えるならば、トンネルで音が反響
しているイメージです。では具体的な騒音事例をみると、騒々しい事務所の中や、騒々しい街頭、
セミの鳴き声などの大きさは70dB程度ですが、これに音源からの距離を100メートルとして
騒音距離減衰を考慮すると100メートル地点での音の大きさは36.02dBとなり、洋服を着る
音や呼吸等の微かな空気音程度まで減衰されます。因みにテレビ普通音は約70dBとなります。
屋外の直線距離の場合でもこの程度ですので公園より北西に位置する当マンション内でしたら
日吉小学校東側校舎の遮蔽効果も相まって更に減衰されます。これがひよこ騒音問題の結論です。
374: 匿名さん 
[2014-06-27 11:56:25]
373は騒音公害防止管理者、環境計量士(騒音、振動)、技術士等を持った人ですか?。
375: 匿名さん 
[2014-06-27 13:10:07]
蝉一匹の音圧レベルは70dBとしても数百匹の蝉が一斉に鳴いているわけで、合成音の音圧レベル
は95dB程度、最短距離は50m、しかも一匹の蝉ではないので点音源ではなく、面音源とすべきで
す。
376: 匿名さん 
[2014-06-27 13:35:08]
日吉小学校の騒音は、子供だけではないですよ。

ネガキャンではなく、ありのままを伝えてるにすぎない。

ポジキャンならいいのか?
営業マンのステルスマーケティングの餌食になる
善良な消費者が気の毒だが。


騒音は大人のPTAのスポーツも原因のひとつにあげられます。

体育館から響き渡る、「キュツ、キュキュツ」とシューズと床の摩擦音。
バスケットボールの騒音もひどいと思いますよ。

夜の9時ぐらいまで音がします。
窓は当然空いたまま。
377: 匿名さん 
[2014-06-27 14:22:16]
体育館は騒音があります。皆さん気をつけてってドヤ顔できる人もすごいけど、セミで95dBってw
http://blogs.yahoo.co.jp/dejikame58/16886405.html
378: 匿名さん 
[2014-06-27 14:31:13]
公園の蝉の声や小学校の音が嫌ならこの物件を買わなければいいだけの話。
じゃあ公園じゃなくて国道や高速ならいいのか、学校じゃなくて風俗ビルならいいのかってことです。

実家が田舎だから蝉しぐれや蛙の合唱はいっこうに気にならないね(笑)車の騒音よりよっぽどいい。
学校や公園は後付けじゃなくて元々あるんだから承知の人が買えばいいんじゃないの。
379: 匿名さん 
[2014-06-27 14:43:14]
セミの音が苦にならない人は、
圧倒的に少数派でしょう。

380: 契約済みさん 
[2014-06-27 14:53:25]
私は公園の音よりも学校の音がはるかにましだと考えたので契約しました。
体育館の音、確かにしますね。問題でしたら学校側に相談すればよいのでは?。
381: 周辺住民さん 
[2014-06-27 15:02:07]
書かれていたように、これから検討しようとしている方は現場で確認することです。
竣工まで20か月もあります。ただその間に希望の部屋が売れてしまえば終わりですが。
蝉の大合唱まではあと25日ぐらいです。
382: 匿名さん 
[2014-06-27 18:05:45]
クマゼミなんてピークは午前中なんだから目覚ましくらいに思えないのかね。
夏の風物詩にいちゃもんなんて国籍疑うね。それかよっぽど偏屈?
日吉小もプールの歓声があがってきましたね。暑くてうるさい夏があるから
秋の物悲しさを感じれるってもんですよ。
383: 周辺住民さん 
[2014-06-27 18:30:45]
常識を疑うような投稿!
384: 契約済みさん 
[2014-06-27 18:35:35]
阿波座のOMP、先月半ばで220戸の契約? 当物件も頑張ってもらわないとね。
ジオから客が流れたかな? ガンバレー!
385: 匿名さん 
[2014-06-27 18:40:28]
埋立地病院横のオール電化のマンションに住みたければ良いんじゃないですか。
386: 匿名さん 
[2014-06-27 18:45:28]
OMPの所は埋め立て地ですか、初耳です。このご時世、オール電化はどうかと思いますけどね。
387: 匿名さん 
[2014-06-27 19:35:18]
昭和39年まで敷地の一部は百間堀川だったようです。近くの中国領土もアレですね…。
388: 匿名さん 
[2014-06-27 21:34:15]
あの場所はもともと府庁があった場所やから
埋め立てじゃないんちゃう

ま、かんけいないけど
389: 匿名さん 
[2014-06-27 22:09:57]
向こうは高速でこっちは蝉の声ですか。やれやれ。

どうでもいいけど大阪で昼間に閑静なのはラブホ街じゃないのw
390: 匿名さん 
[2014-06-28 06:02:05]
 日吉公園のクマゼミの大合唱、一度聞かれることをお勧めいたします。
話し声が聞こえないくらいですから。何とか駆除する方法はないですかね。
クマゼミは以前は東京方面にはいなかったのですが、今はすごいらしいです。
地球の温暖化のせいとか。
391: 契約済みさん 
[2014-06-28 06:12:52]
公園でセミが鳴くのはあたりまえやろ?
なんでそんなに執着するん
みんな分かって契約してるんやで。
392: 匿名さん 
[2014-06-28 08:50:27]
セミざんまいの環境で暮らしてたんでね。よく知ってるし楽しみ。

自然に包まれてるって感じで車の騒音や排気ガスの臭いよりははるかにマシです。
セミしぐれもカエルの大合唱も自然の声だから癒やされるのですよ。
パチンコ屋の騒音はイヤですが。

>何とか駆除 って(笑)スズメバチじゃないんだから。

子どもアレルギーと昆虫ダメの人は初めから検討しなければいい話です。

393: 契約済みさん 
[2014-06-28 09:37:08]
セミや体育館の音がダメってどんなメンタルしてるんだって思う。五月蝿いから駆除とか
どんだけ自己中なんだよ!本気でそんなことを言う日本人がいるとは思いたくないね!
ところで、あんまり不満が多いと冗談抜きで精神疾患の可能性がでてくるし、ストレス耐性
を上げるよう生活改善した方が幸せに生活できるよ。クレーマーの皆さん。
ほんと、判りきった事なんだからそもそも検討段階でハネりゃいいだけの話なんだよね。
395: 匿名さん 
[2014-06-28 10:19:04]
今日は日吉小で何かあったんですか??
396: 契約済みさん 
[2014-06-28 10:24:00]
140周年記念日
397: 匿名さん 
[2014-06-28 10:29:54]
おーそやったんか!おめっとさん!ひさしぶりに校歌聞いたわ。
398: ご近所さん 
[2014-06-28 10:35:28]
397さん、日吉のOBでっか?。我が家では、かつては子供二人、今は孫二人がお世話になっています。
そこそこ教育熱心な学校とか聞いてまっせ。
399: 周辺住民さん 
[2014-06-28 10:42:14]
392,393 なんでも過ぎたらだめだということをお忘れなく。
400: 匿名さん 
[2014-06-28 10:42:41]
398さん、OBです。日吉は子供がのびのびしてて、いい校風だとおもいます!
401: 匿名さん 
[2014-06-28 10:51:27]
五月蠅い五月蠅いという人に限って、人の話を聞かないという(_ _|||)
耳が良いんだか悪いんだか…。
本当に迷惑なら日吉連合が黙っちゃいません(笑)
402: 匿名さん 
[2014-06-28 11:30:58]
大阪市内だとまずまずいい環境だと思います。
403: 匿名さん 
[2014-06-28 13:09:42]
今日も朝から、日吉小学校のマイクの音で
目覚めました。

休みだというのに。

先生の声のマイク、拡声器、
大きすぎる。

「アンコール」とか言って、子供たちも、
復唱して、大騒ぎ。

うるさいにのは、我慢できる人が、
購入するマンションでしょうね。
404: 契約済みさん 
[2014-06-28 13:23:07]
そりゃ小学校やから色んな行事あるやろ
文句ばっかり、なんなん?
セミうるさい
小学校うるさい

あんたが一番うるさいよ
405: 匿名さん 
[2014-06-28 13:43:11]
契約者は、契約者スレへ、
ご移動お願いします。

ここは、検討者の板です。
406: 契約済みさん 
[2014-06-28 13:51:36]
そうしますが
検討者の邪魔はしないでくださいね
あまりひどいと営業妨害ですよ、
関係者の方も見ているそうな。
407: 周辺住民さん 
[2014-06-28 14:10:57]
蝉以上にうるさい人がいますね。梅雨明けの蝉の大合唱を聞けばいいじゃないですか。
オシマイ・・・。
408: 匿名さん 
[2014-06-28 14:17:54]
もうすぐ、布団太鼓の行事ですね。

楽しく思う人。

うるさいと思う人。

ひとそれぞれ。

気に入ったら、購入すれば、
いい話。
409: 周辺住民さん 
[2014-06-28 14:26:54]
田山花袋の布団なら大人しいのにね。
410: 匿名さん 
[2014-06-28 16:27:18]
契約済みの方を締め出して何かメリットありますか?ネガキャンも程ほどにしないと通報ものですよ。
日吉の行事に文句あるなら住む場所を完全に間違ってます。以上。
411: ご近所さん 
[2014-06-28 20:03:23]
どうやら鎮火したようです。アー良かった。工事の進捗状況です!
今週は一階躯体工事でしたが、来週4日(金)から二階躯体工事の
予定となっています。 これからドンドン上に伸びていきます。
412: 匿名さん 
[2014-06-29 10:36:36]
ここの契約者、検討者はかなり荒れてますね。
ここと迷って別のところにしましたが良かった。

入居してからももめてる姿が目に見える。
414: 引越前さん 
[2014-06-29 10:53:53]
>>412
どこに決められたんですか。参考にしたいので、比較結果と何処か教えて頂けませんか。
415: ご近所さん 
[2014-06-29 13:21:53]
この辺は川からかなり離れているから大丈夫でしょう。また建物自身は免震付きだから
尚更安心だと思いますけど。 神戸の地震の時、コーポ2号棟のL字部分の件は皆さん
ご存知かとおもいますが、やはり川に近い所は避けたいですよね。
阿波座のOMPは埋め立て地か?、で心配された投稿がありました。
416: 匿名さん 
[2014-06-29 18:48:29]
414さん、相手は検討者を装った荒らしですからスルーしておきましょう。
自ら荒らしておいて見え見えの自作自演ですから何処かなんて言えるわけありません。
新居も買えないのに別のとこにして良かったなんて笑っちゃいますが。
417: 購入検討中さん 
[2014-06-29 23:43:09]
南西角のAタイプはやっぱり西日が大変ですか?
418: 匿名さん 
[2014-06-30 00:54:44]
>>416
412です。言い方が悪かったのかもしれません。申し訳ございません。

私は実際にこちらの中層階北西角を検討してましたが、他のところに決めました。決めた物件は言うとまた荒れそうなので言いませんが、こちらよりか値段高いです。

こちらも最後まで悩んだこともあり、とても好きな物件です。

私は批判したい訳ではなく、せっかく素敵なマンションなのにこんなに荒れてしまってることが悲しいし、大人気ない人が多いなと残念に思っているだけです。
顔が見えない為、どうしても荒れてしまうのは仕方ないとは思いますが、こちらの荒れ方はひどいです。

家の購入は皆さんにとって一大イベントであり、ワクワクするべきことだと思います。これからもここを購入してワクワクする方もいらっしゃると思いますが、ここの書き込み見たらショックを受けると思いますよ。

是非とも前向きなワクワクできるスレッドになることを期待しています。

419: 匿名さん 
[2014-06-30 01:35:01]
ネットの掲示板の書き込みが物件購入を左右する方はごく少数ですからご心配なさらずにw

それより、こちらより値段が高い物件と書くと気持ちが良いのですか??そういう無意味な

書き込みを荒らしと言うので、どうぞご購入なさった物件のスレで気持ちよくなって下さい。
421: 周辺住民さん 
[2014-06-30 07:02:26]
417さん、Aタイプは北西角部屋、Bタイプが南西角部屋です。いずれにしても
西部屋は西日がすごいと、近くのドゥーシェの住人さんが言っていました。
夏は夜9:00頃までムンムンしているとか、感じ方は個人差があるので断言はできま
せんが、私だったら絶対購入いたしません。というのも私は、地方で育ちましたが
その時、西日に面した部屋は暑すぎて深夜まで使うことはできませんでした。
私以外の人にも聞かれてご判断ください。   そうそう、今居住しているマンション
では、西面の部屋は冬場結露がひどくてカビだらけになった人が多いようです。
これは部屋の換気不足が主な原因ですから自己責任ですけどね。
422: 匿名さん 
[2014-06-30 11:38:17]
このマンションの魅力は何ですか?
いまいちピンと来なかった。
423: 匿名さん 
[2014-06-30 12:05:05]
飛び抜けてすばらしいという目玉はないかもしれませんが
いろいろ総合的にみて良い物件だと思いますよ。

ご自分で調べてみてピンとこないのであればピンとくる物件をさがされたらいいでしょう。
その前に自分にとって何がピンとくる要素なのかくらいは把握しておくことだと思います。
さがしやすいでしょうから。
424: 周辺住民さん 
[2014-06-30 12:15:14]
関西スーパーから日吉小学校の辺りまで歩いてみると大阪の中心部に程近いのに、殺伐としてない
穏やかな空気感があります。この辺は危険な大通りや川を越えなくても生活できるとても安定した
のどかとも言える住環境ですよ。特に小学校までのお子さんがいらっしゃったらこの貴重な住環境
は非常に魅力的に思えます。
425: ご近所さん 
[2014-06-30 12:34:11]
424さん、よく言ってくださいました。近所に住んでいますが、そのとおり
だと思います。
426: 匿名さん 
[2014-06-30 14:34:43]
この場所の目玉のひとつに、
「中央急病診療所」があります。

お子さんをお持ちの方には、非常に
協力な味方ではないかと思います。

深夜から早朝まで、小児科を見てくれるのは
安心です。

徒歩圏内で連れて行けますからね。

救急車を呼ぶ煩わしさがないのは魅力かもしれません。


他の地域にはない長所と思います。
427: 匿名さん 
[2014-06-30 14:51:48]
長堀通をこえるのかぁ
車があれば大丈夫ですね
428: ご近所さん 
[2014-06-30 15:01:03]
少し離れますが北堀江2丁目には評判よいの小児科医院があります。
総合病院でしたら日生病院、多根病院、大野病院ってとこですか。

429: ご近所さん 
[2014-06-30 19:14:37]
中央図書館も良いですよ。最近子供が学校帰りに中央図書館に寄って予習復習をして帰ってくるのが日課になってます。
資格の勉強している大人や受験勉強している高校生たちにまじって勉強するのがいい刺激になるそうです(笑)

この物件の東側にある新なにわ筋は交通量は少なくないのですが、歩道とサイクルレーンが分かれており更に車道と
サイクルレーンの間に植え込みもあるため、幹線道路の割りに危険度は高くありません。また、比較的路駐も少なく
西長堀から桜川までの区間は特に開放感のある道路です。
430: 周辺住民さん 
[2014-07-01 06:54:25]
8/22,23の二日間、日吉小学校で盆踊りです。夜7時から10時まで、ここ最近は
深夜12時を過ぎてやらなくなったので助かります。地域住民の憩いのひと時です。
431: 匿名さん 
[2014-07-02 08:45:13]
周辺に病院がたくさんありそうなので、安心ですね
特に、夜間救急を行っているところがあると喘息持ちのお子さんがいる場合にはいいですね。
432: 周辺住民さん 
[2014-07-02 14:17:17]
総合病院は安心ですが、内科の良い医院がないので困ります。
433: 匿名さん 
[2014-07-02 14:29:23]
中央急病診療所ではだめですか?
いいと思うのですが
434: 周辺住民さん 
[2014-07-02 14:39:12]
中央はいいですよ。平日の時間帯の問題です。
435: 周辺住民さん 
[2014-07-02 14:44:12]
徒歩圏内に区役所(保健所)、税務署もあり便利ですね。ただ府税事務所がなくなったのは残念です。
436: ご近所さん 
[2014-07-02 18:38:54]
最近4丁目はビルの解体が増えましたね。建て替えが増えたせいか、ここ数年町並みが良くなってきたように感じます。この物件の南側の道路も竣工までに整備されたら良いですね。
437: ご近所さん 
[2014-07-03 07:47:58]
ワンルームが増えてきたのはあまりよくないですね。当物件のすぐ西側にも
今建築中です。 ワンルームは家賃が払えずに夜逃げする率がかなり多いと
か聞きました。まあ、これに関しては管理の問題でしょうけど。
438: 周辺住民さん 
[2014-07-03 19:51:33]
ワンルームは街並みも悪くします
以前住んでした所もワンルームが増え
昔ながらの情緒がうしなわれて淋しかった
です。
439: 匿名さん 
[2014-07-03 20:20:39]
土地柄次第といったところでしょうか?4丁目の場合、圧倒的にファミリー向けマンションが多いので町並みが変わる程の影響ではないですよ。
440: ご近所さん 
[2014-07-04 06:57:27]
ワンルームは独身の若者が多いのでファミリータイプの住人とはまた違った
人種です。若者はどんな家庭教育を受けてきたのか頭をかしげたくなる人た
ちが多いのは事実です。そうは言っても最近多い一部の国の外国人よりはま
しですけど。  要するに最低限のマナーは守ってほしいということです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる