ジオタワー南堀江のその2です。
引き続き、いろいろ情報交換や意見交換しませんか。
公式URL:http://www.gtm205.jp/
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分 、大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2014-03-06 21:35:29
ジオタワー南堀江 その2
101:
匿名さん
[2014-03-30 23:11:16]
かなり冷えた様子です。あーよかった。明日は仕事です、マンションの資金稼ぎだー。
|
102:
匿名さん
[2014-03-31 02:08:51]
両者の言い分に可もなく不可もなく、的を得ていると思います。
入居開始までに完売するか否か、色んな意味で楽しみですね。 |
104:
契約済みさん
[2014-03-31 08:46:59]
ふーん、大阪でしたらどこがいいんですか?。
|
105:
匿名さん
[2014-04-01 10:30:31]
ジオのマンションは今まで駅近・都心型しか見たことがなかったもので、こちらのように共用施設が備わっているタイプは初めてみました。夜景が美しいゲストルームや屋上庭園が良いですね。
それから、珍しく2階に自転車置き場があり、自転車移動専用のエレベーターがついているなどかゆいところに手が届く設計だと感じました。 |
106:
購入検討中さん
[2014-04-01 15:10:45]
自転車の室内持ち込みはできるのでしょうか?
50万円以上するロードバイクですので駐輪場に置くと心配で… 駐輪場は誰でも入れるのでしょうか? オートロックなら多少は安心ですが、 高級自転車専門の窃盗団は普通に入ってくるそうですので |
107:
契約済みさん
[2014-04-01 15:23:47]
その自転車移動用エレベーターが管理費の高さに少なからぬ影響を与えているのでしょうね。
|
108:
匿名さん
[2014-04-01 17:30:28]
10万クラスの通勤使用ロードは駐輪場でも良いが、20万以上のロードなら室内保管が望ましい。愛があるならね。
>50万円以上するロード 黙って室内保管しとけよ。カーボンフレームだろうしキズ付いたらシャレにならん。 |
109:
購入検討中さん
[2014-04-01 20:57:45]
でも、持ち込み禁止のマンション多いですよね?
|
110:
匿名さん
[2014-04-01 23:59:36]
50万以上のロードをママチャリと一緒に考えるからダメなんでしょう。
7kg程度の乗車も出来る鑑賞用オブジェとして室内に保管するだけの事です。 |
111:
契約済みさん
[2014-04-02 12:38:14]
私も数十万のロード乗ってます
同じマンションで共通の趣味の方がいれば嬉しいですね もちろん部屋に持ち込みますよ いくら、管理組合がダメと言ってもね 盗まれたら責任もってくれんの?って話ですよ^^; |
|
112:
申込予定さん
[2014-04-02 15:37:59]
私も持ち込みするつもりです
持ち込み禁止の規約など絶対に認めません 持ち込めないならどこでメンテとか修理しろと… 駐輪場をオイルでベタベタにしていいんでしょうか?w |
113:
匿名さん
[2014-04-02 23:03:18]
ここのスレはエントロピーを高めるだけの内容、投稿するだけ無駄。
情けなくなる。 |
114:
匿名さん
[2014-04-03 07:44:22]
本当にレベルが低い。規約を認めないとか言う人は自ら管理組合
の役員をやればよい。 105さんのような意見がほしいですね。 |
115:
入居予定さん
[2014-04-03 09:27:39]
それって自転車用ではなく、通常のエレベーターに自転車を持ち込むと言うことですよね?
それは住民からの苦情が出てもおかしくありません。 盗まれた時の責任?自身で盗難保険にでも入ってください。 盗難の危険性があるのは自転車だけでなくバイクも同じですから。 |
116:
契約済みさん
[2014-04-03 09:39:17]
115さん、よくぞ言っていただけました。でもそれが当たり前の話です。
|
117:
匿名さん
[2014-04-03 10:25:54]
所詮、それが南堀江の民度
|
118:
購入検討中さん
[2014-04-03 13:09:57]
エレベーター三台もあるんだから一台くらい自転車可能にしてあげてもいいと思うけどね
昔、高価なロードバイク乗ってたから外におきたくない気持ちはわかる 逆にママチャリとかしか乗らない人には絶対に理解はしてもらえないんだろうなあ… 組合で話し合うしかないね |
119:
匿名さん
[2014-04-03 16:30:03]
ダメなものはダメ。
誰が責任もってくれんの?なんて、まるでガキの屁理屈ですよ。 たかが数十万円の個人の持ち物でマンション全体のルールを無視する確信犯は出て行きなさい。 |
120:
匿名さん
[2014-04-03 16:36:26]
ここ数回のレスを見て思うが入居前から色々と面倒な人が多そうですな…
見えない所でモメて欲しいw |
121:
入居予定さん
[2014-04-03 16:46:11]
3台もあるんだから1台くらい…って
ヴィークの自転車用エレベーターを見てわかる通り、自転車を持ち込むことにより壁がかなり傷つけられています。 内廊下に泥がついた車輪を持ち込むのもマナー違反。 高価なもので駐輪場におきたくない気持ちはわかりますが、共同で生活している以上ルールを破ることは許されません。 |
122:
契約済みさん
[2014-04-03 17:16:14]
自転車を持ち込むとエレベーター内や廊下に使う管理費が増えると思いますが。汚れや傷が増えること間違いなし。
折り畳み自転車を袋に入れて室内に持ち込むのはOKになるかもと言っていたので(まだ決定ではないですが)、そういう意味かと思いますよ。 |
123:
契約済みさん
[2014-04-03 18:21:36]
法律は守るためにあるのか、破るためにあるのか。規約はいわばマンションの法律になるもの。
法律は破れば罰則がある。だが規約は罰則なし、ここが問題。 しかし、規約を最初から 守らないと公言して憚らない人物が居ようとは本当に情けない。このような人物が当物件に入居 されては、他の入居者が迷惑する。 これだけ書かれたのだから、自転車を持ち込む人がいたら さぞかしね??。 |
124:
契約済みさん
[2014-04-03 18:28:02]
120さん、どのマンションにも面倒な人はいますよ。ただ、こういう人達にはぜひ管理組合の役員を最初からやっていただきたいものです
|
125:
ご近所さん
[2014-04-03 18:35:33]
こんな連中がこの近所に来るのか。南堀江4丁目の環境を悪くしてくれるなヨ。
管理組合の役員も大変だぜ。 オイラは知らねーぞ。 |
126:
ご近所さん
[2014-04-03 18:57:27]
ホント、いい歳した大人が規約破りなんて情けない。みっともないことを書くなよ。
|
127:
購入検討中さん
[2014-04-03 21:38:53]
規約はまだ決まってませんよね
|
128:
契約済みさん
[2014-04-03 22:57:37]
規約は購入契約締結時に阪急不動産から各契約者に渡されています。
|
129:
契約済みさん
[2014-04-03 23:12:38]
規約に記載されていたかな?(細則に記載されていたら規約と同じだけど)
ただ、常識として自転車をエレベーターに持ち込むと、他の乗っている住人 に迷惑がかかるのは当たり前の話ですよね。 私のマンションでもエレベーターの中に持ち込んだ人がいたけど、みんなから 注意を受けてやめました。 ただし、規約(細則)には持ち込み禁止の記載はありません。 |
130:
入居予定さん
[2014-04-03 23:23:48]
規約に書いてなくてもマナーの問題
規約に「共有スペースにゴミをポイ捨てないこと」と書いてありますか? 他の住民から苦情がくるような行為は避けた方が良いと思います。 |
131:
契約済みさん
[2014-04-03 23:30:10]
だから、規約類に書いていなくても、常識の問題です。
|
132:
購入検討中さん
[2014-04-04 00:24:40]
なんだ、規約はないのですねw
常識の押し付けですね ロード乗りは部屋に持ち込むのが常識ですが |
133:
匿名さん
[2014-04-04 00:39:52]
132
内容が間違ってなくても、書き方が悪いせいで間違ってるようにみえる… |
134:
契約済みさん
[2014-04-04 07:00:38]
規約(細則)に記載されていないとは言ってません。もらった規約類をそのうち
よく読んで確認し、記載なしであれば、管理組合総会に提案するれば良いことです。 その時は組合員の1/2以上で可決です。 比較的簡単です。 こんな内容について云々されるのはどうかと思いますが。 |
135:
契約済みさん
[2014-04-04 07:59:55]
契約の説明会でお聞きになってるはずですが。
規約は常識の範囲内のことばかりで、昔は書かれていなかった項目が多いですが、最近は後々問題になることがあるので書いてあります、と。どこのマンションでも。 説明会も『あたりまえやん』って思うことばかりの説明でしたよ。 こういう方々がいるから規約が厚くなり、説明会も長くなるんですね。 |
136:
契約済みさん
[2014-04-04 09:12:48]
135さん、文章からすれば規約類に書かれているように受けとれますが、
何ページに書かれていますか。お教え願えますか、書かれていれば幸いです。 |
137:
契約済みさん
[2014-04-04 12:21:04]
書かれてませんね
自転車ダメならベビーカーもダメですね |
138:
契約済みさん
[2014-04-04 12:56:17]
135です
すみません、書き方がおかしく、誤解をまねいてしまいました。自転車に関することはわかりません。 まだ全て隅々まで目を通してないのですが、いまのところ自転車に関して書かれている箇所を見ていません。 自転車のことだけではなく、昔に比べて現在は普通なら言わなくてもわかるような常識的な事が書かれた文章が入るようになった、と聞いただけです。 |
139:
契約済みさん
[2014-04-04 13:02:33]
そんなに自転車にこだわるなら、一戸建てにすればいいのに。
自転車置き放題ですよ。 |
140:
契約済みさん
[2014-04-04 13:20:03]
135,138さん 136です。わたしも確認しましたが書かれてないようですね。
規約には記載されていませんが、常識の話だということですね。ごもっともです。 ただ、ベビーカーもダメだという人には驚きました。その人も赤ん坊のころには ベビーカーに乗っていたはず。 この場では解決できないので、管理組合総会で決議事項として提案しましょう。 比較的簡単に終わると思います。 |
141:
契約済みさん
[2014-04-04 13:27:04]
物件購入当事者ではなく、外部からの嫌がらせの投稿も多いように聞いています。
140に書いてあるように決議すればよろしい。 |
142:
契約済みさん
[2014-04-04 13:33:18]
140さん、ありがとうございます。
外部の嫌がらせも多いようですね。 入居後は関係なくなりますし。 本当に、ベビーカーと自転車と一緒にするなんて。。 入居後はよろしくお願いいたします。 |
143:
契約済みさん
[2014-04-04 13:39:10]
142さん、140です。ありがとうございました。良識のある方がいらしたので安堵しました。
今後ともよろしく、お互い頑張りましょう。 |
144:
契約済みさん
[2014-04-04 14:00:29]
常識なんて曖昧な表現やめてくださいよ
そんなもんは受け取り方で全て変わります この場合は、 自転車をエレベーターに乗せるのは嫌だという派と 乗せたい派 そういう事が無いように規約を定めているのでは? 規約が全てです。あなた達が言ってるのは規約に無い以上、ただの感情論です。 なんの大義もございません 組合で頑張って規約を変えるのはあなたたちの方では? |
145:
契約済みさん
[2014-04-04 14:03:44]
142さん
どう違うんですか? 汚れるのも傷つけるのも大差ないと思いますよ? 居住者全員が子持ちだとでも? ベビーカーでエレベーターが狭くなると迷惑に思う人もいるかもですよ? |
146:
契約済みさん
[2014-04-04 14:06:08]
だから住み分けという意味で
エレベーター三台のうちの一台だけでも 自転車やベビーカー、大きな荷物搬入可能用にすれば皆さん納得すると思うんですけどねー |
147:
契約済みさん
[2014-04-04 14:12:08]
139さんと同じ意見で自転車にこだわる人がいることにビックリしました。何故戸建てにしないのか疑問です…。
自分さえよければ周りの迷惑を無視して、エレベーターや廊下にキズや汚れができて管理費が上がったとしてもお構いなしだと思います。 常識の問題だと思うのですが。 |
148:
契約済みさん
[2014-04-04 14:32:18]
また常識ですか…
だから汚れるのはベビーカーも同じだって むしろ泥道でも雨でも御構い無しに使用するベビーカーの方が汚い あと、高価なロードバイクってすごい軽いんですよ 10kg以下なんですよ 私のなんか7kg台ですよ 片手で余裕で持てるんですよ 廊下なんかは持って歩くつもりですよ でもベビーカーだとそうはいきませんよね? あとね、当てて傷がつく? そんなの当てるわけないですよw ロード乗りが自分の自転車どれだけ大事にしてると思ってるんですか? |
149:
契約済みさん
[2014-04-04 14:34:16]
もういい加減、感情論抜きでまともな反論して欲しいわ…
ほとんどが女なのかなここの人は |
150:
契約済みさん
[2014-04-04 15:09:29]
142さん、 無視することです。
|