ジオタワー南堀江のその2です。
引き続き、いろいろ情報交換や意見交換しませんか。
公式URL:http://www.gtm205.jp/
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分 、大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2014-03-06 21:35:29
ジオタワー南堀江 その2
802:
匿名 [男性 40代]
[2015-02-25 18:09:19]
物件概要じゃない!
|
803:
匿名
[2015-02-25 18:24:08]
下までガラスだと家具レイアウトが難しくなりますよ。。。
20畳以上あれば問題ないかと思いますが、、、 あと、、、FIX窓だから夏暑いんじゃなくて、開口面積(=窓の大きさ)が大きく、庇(=バルコニーも同様)が無いから暑いのです。 FIX窓を採用しているメリットは、手摺や網戸(この物件は下層階になります)など視界を遮る余計なものが無いので、開放感が得られます。なので、この物件はコーナー部分で採用しているのでしょう。 ペアガラス+Low-eを採用してるこの物件は良心的だと思います。 |
804:
契約済みさん
[2015-02-25 19:39:16]
FIX窓だから....の内容はみんな知っていることですよ。
|
805:
匿名さん
[2015-02-25 20:05:12]
798さんの様にガラスに種類があることを知らない方は多いです。私も今回この物件を見にMRに行って初めて知ったクチですし。住宅の仕様はクルマ同様、興味のある一部の人は良く識っていて吟味できるが、大多数は特に興味も無く知る機会も無いために薦められるがまま買っていくだけ。
|
806:
803
[2015-02-25 20:48:37]
>>804
みなさん知ってますか!失礼しました。 |
807:
契約済みさん
[2015-02-25 22:45:16]
私は夏の暑さが苦手なのでLOW-E複層ガラスを使っているのを確認してから契約しています。
特にホテル形式の廊下だから、板マンのように風通しは良くないので尚更です。 |
808:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-03-01 19:10:17]
完売したそうです。
|
809:
契約済みさん
[2015-03-02 08:53:56]
完売ですか。そうすると、この検討版は不要となりますね。
|
810:
匿名さん
[2015-03-02 10:14:23]
戸数も多くキャンセルの可能性もあるので施工までは必要なのでは?
|
811:
匿名さん
[2015-03-02 10:36:54]
竣工ですね?
|
|
812:
匿名さん
[2015-03-02 11:56:16]
あ、
間違えた(恥) |
813:
匿名さん
[2015-03-03 13:15:17]
まだ完売の告知が公式サイトに出ていないのですが…
残り1戸であるとありますが、それが売れたのでしょうか? それともその後にキャンセルがあったという事なんでしょうか?? 公式サイトの最終更新日が昨日だったので、これが最新の数字なんじゃないかと思いますよ。 |
814:
匿名さん
[2015-03-03 13:17:19]
5/31でMR閉鎖するそうです。
多分完売したのでしょうね。 |
815:
匿名さん
[2015-03-03 13:24:49]
公式HPに3/2更新で先着1戸の募集が出ていました?
完売御礼がアップされていないのは、正式契約がまだなのかな? |
816:
匿名さん
[2015-03-03 13:51:59]
一応先着順ですが、もしかしたら抽選かもしれませんね。その場合今週の金曜昼前とかに抽選するので、それまでは完売と出ない筈です。若しくは普通に残1戸。
|
817:
契約済みさん
[2015-03-15 15:30:57]
東洋ゴムのゴム免震装置の問題が発生しましたが、この物件の装置はどこのメーカー
ですかね? 以前、東洋ゴムのHRLを使用したことがありますが、かなり品質は 良かったですけど、このような不祥事を起こすと取り返しのつかないことになります。 |
818:
匿名さん
[2015-03-15 17:34:59]
都構想で西区と西成区一緒になるんですか?もしなったらマンションに影響ありますか?
|
819:
匿名さん
[2015-03-15 19:05:12]
|
820:
匿名さん
[2015-03-15 22:56:05]
|
821:
契約済みさん
[2015-03-16 07:15:47]
あかんかったら仕替えたら(取り替えたら?)といいますが、工期が相当遅れるはず、
ミニュチュアを展示していますがメーカー名までは表示していませんでした。 都構想は西成のみならず浪速区も入ります。区役所は西成区に設置、遠くなるので困る ことになると思っていましたが、今の西区役所は支所(出張所)の形で残るとのこと。 西区の名称は、大阪都中央区西南堀江のように残すようです。 ただ西は東西南北を 地名に入れるとややこしくなるので検討中のようです。 南堀江の名称はそのまま 残すようなので、当物件には影響はほとんどないはずです。 |