阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南堀江 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江 その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-17 18:59:50
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南堀江のその2です。
引き続き、いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.gtm205.jp/
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分 、大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-03-06 21:35:29

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江 その2

573: 匿名さん 
[2014-09-10 10:00:59]
南堀江は、一時期ほどの集客力が無いしね〜。
既にブランド店舗を他へ移してたりするけどね。ミナミは、御堂筋界隈の大型店と飲食店だけになるんじゃないの。
何か大きな開発予定ってありました?
MRがある場所なら、検討出来るだろうけどね〜。
574: 契約済みさん 
[2014-09-10 10:12:59]
南堀江4丁目は住宅地としての認識だけどね。余計な店舗は必要ない、うるさいだけである。
575: ご近所さん 
[2014-09-10 10:17:22]
573、不動産会社の人の書き方やね。白状しましたか。
576: 匿名さん 
[2014-09-10 10:33:17]
>>574
それなら、もう少し都心から離れた場所の方がいいでしょ。
こんな薄暗い場所に建ってないマンションが買えますよ。
577: 匿名さん 
[2014-09-10 11:13:20]
>>576
オススメ物件紹介して下さい~。因みに都心って大阪の人あんまり使わないよ。
578: ご近所さん 
[2014-09-10 11:52:12]
OMPって言うんじゃないですか?
579: 匿名さん 
[2014-09-10 12:01:57]
いやONPとくるかも。
580: 匿名さん 
[2014-09-10 15:12:05]
PONかもね。
581: 周辺住民さん 
[2014-09-10 16:52:17]
ここの契約者人達って批判に批判を返してみっともない。
OMPを意識してるのか知らないけどみすぼらしい。

と書き込むと疑われるので言いますが、私はどちらも検討してないただの西区民です。
582: 匿名さん 
[2014-09-10 17:25:19]
おぉ!久しぶりに立派なスレチだなw
因みに建設は順調の様で、今日は学校側の綺麗な外壁が見えてました。
583: 契約済みさん 
[2014-09-10 18:30:42]
別にOMPを意識しているのではないと思いますよ。契約者版に〇〇〇と思われる
部外者が相当入っていたのでそうなったのではないですか。
外壁は学校側のみでなく、東西南北、綺麗な外壁が建ってきています。
584: 匿名さん 
[2014-09-10 20:26:11]
いやぁ....ここの物件に何があるのかな~と思って覗いただけなんで。
契約者は何が決めてになったんですか?
同じジオなら釣鐘の方が立地はいいだろうし....。
価格ならOMPの方が断然安いし、心斎橋ならウェリスなんかも良さそうだしね~。
開発区なら梅田北ヤード2工期周辺のマンションとか。
静かに子育てしたいって事なら、南森町周辺とか色々あるだろうにね~。
585: 契約済みさん 
[2014-09-10 22:03:26]
決め手はこの地区に長く住んでいて地区の良さを知っているからです。
ただタワーは正直言って好みではなかったですが、免震つきだから購入
契約をしましたけどね。 また交通の便もいいじゃないですか、その他
買い物も便利。近くのOMPと比較されるとはね、OMPとは購入層が
異なるのではないですか。
586: 匿名さん 
[2014-09-11 00:03:13]
あなたが、ここに一生住むなら、それは最良の選択かと思います。
ただ、タワーマンションは、資産価値や投資の意味合いも含めて購入する人の方が多いので疑問に思ったまでです。

客観的に見れば南堀江は、住宅地としてのポテンシャルは高いと思いますが、流行りの街でもあり現状はピークの下り坂。
街も店舗の集合体なので、数点のブランド店舗が撤退するだけで今の街並みはガラッと変わる可能性はあります。

数年後、マンション価格が安定した時、街から離れた狭い立地のタワーマンション、最寄駅が西長堀、桜川で交通の便も悪いと思うんですけどね.....。タワーマンションの中では駅からも遠い方だと思います。

現状価格から考えて、10年後の資産価値はどうなの?という疑問を述べたまでです。

しかし、偉くOMPにライバル心燃やしてるみたいですけど、何かあるんですか?
OMPは、安い事でその辺のリスクは、比較的小さいとは思いますけどね。
それと、公開空地を広く取れてる事で、ここと違って見た目は映えると思いますよ。
587: 匿名さん 
[2014-09-11 01:36:20]
なんというか、長いね。
阿波座MNPで乗り換えできるってことは理解しました。ジオタワーは最先端の特許技術免震構造とまともに料理できるガスコンロがあるんで30年位は心安く暮らせそうです。但し病人・怪我人の予備軍にはお勧めしませんが。
588: 契約済みさん 
[2014-09-11 07:15:24]
585ですが、別にOMPは意識してませんけどね。「OMPが断然安いし・・云々」
と書かれていたので書いただけです。
587さん、病人、怪我人の予備軍はどうして駄目なのですか。私は半分、病人の予備
群ですが。   総合病院がすぐ近くにないからですか?
589: 周辺住民さん 
[2014-09-11 07:34:00]
この物件、タワーにしては駅から遠い方だとのことですが、ヴィークタワーは遠過ぎる
ということになりますね。私自身もヴィークは中途半端な位置にあるとは思いますけど。
ジオは駅から4~5分程度ですので丁度ぐらいだと思いますが。
590: 匿名さん 
[2014-09-11 10:54:43]
駅から遠いという表現は当たらないですね。
直結タワーでないのなら5分はほどほど良い距離でしょう。
良い物件だとは思います。
個人的には好きな間取りが無いのが残念かな。
591: 周辺住民さん 
[2014-09-12 07:32:12]
駅から遠い、近いとかいろいろ書かれますが、わずか5分程度の距離で
遠いとか言ったら足腰が弱くなって将来困りますよ。今どきの人は歩く
距離が短くなっているので毎日良く歩くことです。そうは言っても、マ
ンションで20分も歩くようでは、買い手がいなくなりますけどね。
592: 契約済み、ご近所さん、 
[2014-09-22 08:05:23]
今、現場は五階躯体工事中、これからクレーンが上に伸びていきますが、どのようにして
上に伸ばしていくのですかね。もう一台クレーンがあれば簡単ですが後学のために良く見
ておきます。  工事は順調の様子です。
28日は南側の日吉小学校の運動会、町内会の運動会と並んで、賑やかな一日です。
最後の小6の組体操は見事です。(今は怪我で巷間いろいろ批判が出ています。確か
に危険が伴いますが、成功した時の喜びは何にも代えられないものだとか)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる