阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー南堀江 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江 その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-17 18:59:50
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南堀江のその2です。
引き続き、いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.gtm205.jp/
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分 、大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-03-06 21:35:29

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江 その2

262: 契約済みさん 
[2014-05-09 17:49:18]
上層階でも虫は来ます。いろんな方法で。
他のタワーは20階以上でも網戸付いてる所多いのに、なぜ付いてないんでしょうね?
私達も、オプションの締切まで悩んで付けるかどうか決める予定です。
263: 購入検討中さん 
[2014-05-12 17:28:33]
手付け金なんとか4%くらいにならないものですかね...
10%は大きすぎる...
264: 契約済みさん 
[2014-05-12 18:00:36]
たしかに10%は大きいですが、販売会社の資金繰りの一部となりますので仕方ないのかなと
思いますが。ただ2年もの年数があるため何が起こるか、そちらが不安です。
265: 契約済みさん 
[2014-05-15 18:56:51]
>>260
20階以上でもオプションで付けることは出来ますよ。因みに19階と20階の値段差は少ないように感じましたが、
網戸レスの分かなとも思っています。
266: ビギナーさん 
[2014-05-17 14:35:10]
20階でも蚊が飛んで入ってくるのですかね。
上の方には蚊はいないと聞いたことがありますが、実際に体験したことはありませんから
わかりませんけどね。
でも20階以上あるとは眺めもいいことなんでしょう。
これで5000万円は安いですか。
267: 入居予定さん 
[2014-05-17 14:53:30]
20Fでは蚊はいないと聞きましたが。 20F以上は眺めはいいとは
聞きますが、怖いといっていましたけどね。それと地震ではヴィー
クタワーの人が言っていましたがいつまでも揺れていた感じだったとか。
268: 匿名さん 
[2014-05-17 15:45:27]
ふつう自然的条件では5階以上は蚊はいません。ただ30階以上の高層階でも蚊はいます。

蚊は人に着いてきます。衣服や頭に蚊が付いたままエレベーターに乗ると、そのまま一緒に降りる階に到着します。
それでその階の廊下、その人の部屋に入ります。
部屋のバルコニーに観葉植物のための水たまりでもあればそこに卵を産みボウフラが発生します。
ボウフラはバルコニー伝いに部屋から部屋へ移動するので、結果的に日本なら高層階でも蚊は出現します。

真夏に最高気温が25度を下回るような地域では蚊はほとんどいません。約25度以上でボウフラの活動は活性化するからです。
269: 購入検討中さん 
[2014-05-18 18:34:01]
只今、約50%の契約率とのことです。
270: 契約済みさん 
[2014-05-19 08:05:59]
好立地で50%とは、まだまだ世の中景気が悪いということですね。
271: 契約済みさん 
[2014-05-19 16:31:54]
ずっと50%のままじゃない?
結構まずいんじゃ・・・
値下げしないでよ・・・
272: 契約済みさん 
[2014-05-19 17:11:37]
いや、その後予約が入ってそこそこらしいですよ。商談中も含め
かなり売れている様子です。Aタイプの上層階、Gタイプ、Hタ
イプは良く売れていますね。
273: 契約済みさん 
[2014-05-19 17:40:00]
A,G,H,タイプと迷い、Aタイプの上層階を契約しました。
274: 契約済みさん 
[2014-05-19 22:27:31]
30階以上の角部屋を購入できる富裕層も世の中に多いんだなと思う
275: 契約済みさん 
[2014-05-20 04:11:02]
億単位ではないので富裕層でなくても購入できますよ。他のマンションでも現金買いの人も多いと聞いています。
276: 契約済みさん 
[2014-05-20 04:21:41]
Aタイプの上層階がよく売れている様子ですが、北西の角部屋
を選択した理由がよくわかりません。眺望がよいからですか?。

ヴィークタワーで北西を購入した人は北西はダメだといって売
却したそうですが(理由は聞いていません)。

このジオでしたら北西でしたらヴィークが目障りとなりませんか。
277: 契約済みさん 
[2014-05-20 10:15:30]
北東がお勧め
278: 購入検討中さん 
[2014-05-20 14:29:27]
ここって大阪市エコ住宅に認定されるんですか?ジオ釣鐘ではなるみたいですけど
279: 契約済みさん 
[2014-05-20 15:02:20]
私は南向きを契約ですが、北東は学校の音が聞こえにくいので良いですね。
ただ、公園の音は聞こえます。
当初、私も北東を考えましたが、日当たりを考え南向きとしました。
まあ、好みですね。  自分自身がよければそれでよし。
280: 周辺住民さん 
[2014-05-20 16:18:43]
ここのスレ、阿波座のOMPのスレからすると寂しい感じですね。もっとも、OMPは
格安、激安、環境(交差点)で盛り上がっていますが。 OMPはこの物件と競合はし
ないと思いますけど、ここは少し寂しいですよ。
281: 契約済みさん 
[2014-05-21 03:11:21]
>>280
仰るとおりOMPとは競合しないと思います。この物件は初動は近隣の買い替えを期待していたと思うのですが、
デベロッパーの思惑ほど初期需要が見込めなかったのかもしれません。あとは良くも悪くも存在感の薄いタワー
なので、竣工まで気長に売っていくのではないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる