シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート4をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/
所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K
専有面積:54.66m2~71.78m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/2852
[スレ作成日時]2014-03-06 21:04:21
シティタワー武蔵小杉 パート4
186:
匿名さん
[2014-03-26 22:15:56]
あんな狭い土地だから、イメージする西武そごうでは、ないんじゃないですか?
|
187:
匿名希望
[2014-03-26 22:19:26]
|
188:
匿名さん
[2014-03-26 22:23:40]
武蔵小杉に居住者には外部からの人はうっとうしいかもしれませんが、武蔵小杉の価値を上げるには、
外部からの武蔵小杉訪問者の量が重要ですね。 外部からの人を皆で、 お も て な し しましょう。 |
189:
匿名さん
[2014-03-26 22:26:39]
武蔵小杉の価値を上げるのには、居住者はどうすればいいでしょう?
|
190:
匿名さん
[2014-03-26 22:41:22]
斜陽とか撤退とか、悲観的なワードはやめようよ
|
191:
匿名さん
[2014-03-27 04:31:39]
スレ間違えたかと思った。
|
192:
匿名さん
[2014-03-27 19:54:41]
将来的にNECの跡地が何になるかは結構影響が大きい気がする。
マンションだと供給過剰 大学とか病院とか商業施設希望 |
193:
匿名
[2014-03-28 19:36:44]
病院より芝生広場の公園がほしい
|
194:
匿名さん
[2014-03-28 21:35:27]
NECの跡地って、NECもホントに落ち目になってしまいましたな~。
ウチの近所にも大きな会社の工場跡地に分譲住宅を売りに出していますよ。 こちらのマンションは、総戸数が800戸とは凄い数ですね。 何階建てになるんでしょうか。エレベーターも高速エレベーターなのかな。 |
195:
匿名さん
[2014-03-28 21:44:29]
NECって無くなったんですね、本社工場?
|
|
196:
匿名さん
[2014-03-28 21:47:47]
無くなったんだNEC
|
197:
匿名さん
[2014-03-28 22:57:47]
無くなってはないでしょ
将来的な計画地になってるだけ |
198:
匿名さん
[2014-03-29 05:01:43]
エレベーターは全部で13基。
低層用 1F-19F 150m/min 2基 11人乗 中層用20F-37F 180m/min 3基 11人乗 高層用38F-53F 240m/min 2基 11人乗 乗用兼非常用 240m/min 1基 17人乗 管理用兼非常用 180m/min 1基 26人乗 自転車置場用 45m/min 3基 13人乗 管理用 45m/min 1基 13人乗 |
199:
匿名さん
[2014-03-29 08:36:31]
>198
住民が通常使用できるのは8基ということでしょうか? 800戸の割には少ないですね。 駅4分+α分が信号とエレベーターにかかっているので、 結構玄関からの余裕は多目に見ておく必要がありそうですね。 |
200:
匿名さん
[2014-03-29 08:51:43]
自転車置き場用は将来的に管理コストが大変そう。目の前がグランツリーとは言え主婦はチラシに惹かれてチャリで遠征しますからね。
|
201:
匿名さん
[2014-03-29 11:29:22]
1期は160か・・・
高すぎるもんなー でも値下げはないんだろうなー・・・ |
202:
匿名さん
[2014-03-29 11:42:30]
160で、順当だから値下げはないね。
|
203:
匿名さん
[2014-03-29 11:47:16]
スミフの売り方を見ると購入希望の人は早ければ早い方が良い
値下げはないと思って良い部屋を押さえたいですね |
204:
匿名さん
[2014-03-29 12:33:59]
スミフの売り方は、いい部屋希望で倍率に泣いてきた人には救いかも。
ブロック売りだったりもあり、いずれにしても、実は早く手をあげたほうがいい。 |
205:
匿名さん
[2014-03-29 12:40:55]
スミフってあんま序盤から好調すぎると値上げしてくるから煽らないようにお願いします。我が家は出来上がりを見てから住み替え検討したいので。
|