初めて一人暮らしをしようと思って、ネットで探しています。
それで質問です。
同じ間取りなら、ウィークリーマンションと敷金・礼金を払うもの(どう言うのでしょう)と、どちらが安いでしょう?
ウィークリーマンションは、自分のテレビと元からあるテレビと入れ替えても良いのでしょうか?
電話線は、一般的に自分で引かないといけないのでしょうか?
すみません、まったくの初心者でおかしな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2002-10-06 15:45:00
ウィークリーマンションについて
221:
親切
[2021-09-24 13:34:19]
|
222:
匿名さん
[2021-10-09 21:26:18]
リブマックスとグッドステイを何度か利用しました。現在、滞在中です。築6年程でも、壁がシミと傷、汚れが沢山あり、気持ち悪いです。エアコンは黴だらけ。両者の清掃は一般家庭と変わらず、業者が入っているとは思えない。同じ築年数でも綺麗な部屋もあったのですが、築年数は気にした方が良いです。
|
223:
匿名さん
[2021-10-10 11:52:05]
グッドステイは見積書についての対応は速いが、契約後の連絡は遅い。都合が悪いと思われる質問に対しては無視。
|
224:
匿名さん
[2021-10-10 19:30:06]
グッドステイ の物件に入居中です。築浅と紹介され、実際築6年弱です。壁はシミと傷と汚れだらけです。通常の賃貸と違い、壁紙の張替え等、メンテナンスは行われていないので、築2年以内が良いと思います。入居期間によってはビジネスホテルの方が良いと思います。ドーミーインなど、洗濯機も設置されていますし。
|
225:
匿名さん
[2021-10-10 19:53:18]
リブマックス及びグッドステイ 物件への入居は7件目です。スマホでwifiが使用出来ない物件は初めてです。事前に口頭で説明する件だと思う。初めに連絡が取れた人によって対応が大分違う。身分証明書も求められないし、経営が悪いのか。
|
226:
マンション掲示板さん
[2021-11-12 03:23:45]
ユニオンマンスリー電話対応が態度悪い、客に対する態度ではなくバカにしたようなやる気ない態度で大変不快で2度と利用しません。部屋もタバコ臭があり、隣からのコツコツ音が丸聞こえでストレスマックスでした。
|
227:
匿名さん
[2021-11-12 03:26:54]
ユニオンマンスリーは電話対応や受け付けはニートなど社会経験ない方がしてるような受け答えです。笑
本当に対応最悪で物件もごみみたいな物件なので普通にマンション借りた方がいいです。壁も薄いし牢獄のような場所でした。 |
228:
匿名さん
[2021-12-23 21:45:57]
リブマックスに住んでいたことがありますが値段を出せばそこそこのへやに住めますが、スタッフの対応が感じ悪い。リブマックス系列はどこもそうなのかなと思った。ネットでの評判もそんなにいい方ではないし。
|
229:
匿名さん
[2021-12-29 03:37:24]
グッドステイの物件に現在も入居中です
トイレが清掃済みのはずが(清掃後のラップみたいなのがはってあった)便器裏にうっすら汚れの跡があり掃除機は誰かが使った後のままのようにホコリがいっぱい入ってた レンジも飛び跳ね汚れ?がすごく全体的に気分が悪かった ウィークリーってこんなに清掃がずさんなんだね イメージ悪くなった |
230:
匿名さん
[2021-12-29 19:22:05]
東都の川崎借りたことありますが、全く期待していなかったからかかえって満足な結果でした。
備品綺麗だしユニットバスの予定だったのに独立タイプの部屋でラッキーでした。 住民の質は微妙でしたが短期間と割り切れば問題なし。 担当者とのやりとりは問題なくスムーズでした。 |
|
231:
匿名
[2022-01-15 15:25:39]
希望日に入れないにも関わらず、返金手続き面倒
手数料1割超 最悪です |
232:
匿名
[2022-04-21 21:34:42]
6か月契約で入居しました。入居して1か月もたたないうちから担当者を名乗る人から「延長しますか?」の電話。それが毎月、月末になるたびに「問い合わせかがあった」とか「キャンペーンが終わる」とかなんとか。まだ〇か月あるでしょと言っても「埋まっちゃいますよ」と。毎月毎月かかってくるのでもううんざり。「じゃあ定期賃貸借(関連企業)に切り替える」と言ったら「審査厳しいですよ、なかなか通らない」ですって。これって脅し?入居する時は1か月前に退去が決定するからその頃決めるのが良いと勧められたのに、入居したとたん半年前から延伸決めろ!って何?
|
233:
匿名さん
[2022-04-29 23:44:51]
ユニオンマンスリーの受付は最悪。
電話の取り継ぎ時点で、は?? と思うような対応をしてきます |
234:
口コミ知りたいさん
[2022-06-27 23:44:13]
|
235:
マンション掲示板さん
[2022-07-19 11:57:14]
リブロマンスリーだけは辞めた方が良いです。
タオル、最低限の食器類、台所用品一切ありません笑! コンロはあるけど鍋フライパン、包丁などももちろんありません! ゴミ箱ゴミ袋もひとつもない。その上ハンガーもないです。 ただのハコに入居となりますが値段は安くありません。 返金ももちろんダメ。 そういう商売をしている会社です。 |
236:
マンション掲示板さん
[2022-08-16 17:06:38]
グッドウィークリーからホソダ興産のグリーンハイツを借りた。
どこよりも安いがエアコンが壊れていて、熱中症になりそう。 エアコンのエラーコードを調べたら、設置ミスとの事。たまたま運悪く壊れた訳ではなさそうだ。 苦情を入れたら、キッチンの壊れた所へ移る様に言われた? 断ると放置?? 換気扇も壊れているし、入口の電灯も切れていて、真っ暗! 契約通りの部屋を貸して欲しい。出来ないなら返金して欲しい。 |
237:
匿名さん
[2022-09-05 23:42:30]
アットイン短期契約をしました、
契約前のメール毎回担当が異なり、内容が行き違いするので大変でした。 契約後は、 布団が前の方の加齢臭付きのものだったので、布団交換いただけましたが、 もってきていただくまでの間、冬で布団を外して寝るのは、きつかったです。 洗濯機のどこかから、香水的の強めの?洗剤においが残ってました。 洗濯の中掃除しても取れずどこについてるのか謎で、最後までこのにおいが漂っていました。 初日お風呂はいるまえに 元栓を開けて掃除したのですが、 下から上に水が上がってくるので細かい場所のお掃除されてない可能性が高い状態のようです。 |
238:
検討板ユーザーさん
[2022-09-12 12:47:45]
??ウィークリー/マンスリーマンション:
・家具、家電、照明付き(食器が備わっているところもある) ・敷金・礼金が要らない ・電気ガス水道、インターネットなどの契約を自分でする必要かない ・保証人が要らないところが多い ??賃貸借(敷金・礼金を払うもの): ・家具、家電、照明は自分で用意する必要がある ・敷金・礼金が必要 ・電気ガス水道、インターネットなどの契約を自分でしなければならない ・保証人が必要なところがほとんどで、それ以外に保証会社の審査があるところもある ?? 料金は物件によってまちまち ウィークリー/マンスリーが安い場合、賃貸借の方が安い場合がある |
239:
評判気になるさん
[2022-10-29 18:35:26]
ウィークリーレジデンスって信頼できますか?問い合わせをしたら、3営業日以内に全く連絡がなかったら各物件を取り扱っている会社に直接電話するようにとのメールが届き、全く連絡がないってことなんかあるのかと不安になりました。この会社は大丈夫なところなんでしょうか。
|
240:
名無しさん
[2022-10-30 09:43:47]
アットイン 新小岩のマンションで禁煙の部屋となっているから契約したのに隣の入居者が電子タバコ、紙タバコをずっと吸っているようで体調が悪くなった。会社にもそこは禁煙の状態ではない事を伝えたが、出てからも禁煙の部屋として募集していた。アットインの禁煙賃貸は現状そうでない所が多いと思われる。副流煙を吸わされ体調を崩したりするのでもう利用しない。
|
ガス との説明が有り ガス対応の鍋を購入するも 実は IH 対応で 自主隔離中の中 食事もままならず 東京コンシェルジュからは担当者さんの謝罪の一言が有るも翌日にその後 どうで有ったか などの確認電話もなかった。祝日を理由に 顧客の お困りごとに対しての対応の無さに失望した。
②『鍵を現地物件) でお渡し』「行動制限により受け取りに行けない」 「公共交通機関が使えない」そんなご要望にお答えします。
とホームページにオプションに有るが 契約迄の行程で 海外からの沢山の 電話での問い合わせや メールのやり取りを入れたにも関わらず 全く持って 担当者の方々は こう言ったサービスが有る事を伝えて下さらず それに気付かず契約を済ませて 国の指定するハイヤーで高額運賃を要して鍵の受け取りに行きました。これは顧客に対する サービスが行き届いてないとみなされても仕方無いと思います。