初めて一人暮らしをしようと思って、ネットで探しています。
それで質問です。
同じ間取りなら、ウィークリーマンションと敷金・礼金を払うもの(どう言うのでしょう)と、どちらが安いでしょう?
ウィークリーマンションは、自分のテレビと元からあるテレビと入れ替えても良いのでしょうか?
電話線は、一般的に自分で引かないといけないのでしょうか?
すみません、まったくの初心者でおかしな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2002-10-06 15:45:00
ウィークリーマンションについて
2:
匿名さん
[2002-10-06 19:05:00]
|
3:
白い雲
[2002-10-07 02:28:00]
安ければ、ずっと住みたいと思います。
敷金とか礼金とか、とてもかかるようですけど、それでも普通のマンションの方が安いのでしょうか? |
4:
匿名さん
[2002-10-07 06:22:00]
もちろん、同じ水準のマンションであれば普通に賃借したほうが安いです。
最近は礼金なしの物件も多いですよ。また、敷金は退去時に返ってきます。 原状回復費用は引かれますけどね。 後は、借りるときの注意点をよく調べてくださいね。 注意点はご自身でお調べください。 ネット、本屋さんなどいたるところで調べれますから。 |
5:
匿名さん
[2004-10-22 15:22:00]
ミニミニで敷金・礼金無しの物件に住んでいました。スーパー君とかいうやつだったかな?
ミニミニ・エイブル等仲介でのトラブルはあるようですが、借りた物件が仲介でも管理会社がミニテックだったので特にトラブル等はなかったです。 契約時に諸費用の退去時のクリーニング代など(原状回復費?)を取られたと思います。 (契約中に「スーパー君」対象物件になったのでちょっとあやふやですすみません) 退去の時は「故意による過失」を自己申告します。 日常でできる汚れは申告しなくていいようだったのでしませんでした。 ウィークリーはわかりませんが、マンスリーマンションに住んでた知人に話を聞くと壁がけっこう薄かったとか…。 もし検討・見学に行かれるようでしたらその点も気をつけたほうがよいと思います。 |
6:
匿名
[2004-10-22 19:55:00]
レオパレスは眼中にないかな?
安くて手間要らずだったので1年半お世話になりました。 電話回線は自分持ちですが生活用品はほとんど揃いますよ。 ただ壁の薄さには泣かされた・・・(泣) |
7:
匿名さん
[2004-10-23 18:43:00]
あの、独特な縞模様。
最近増えたよね。 |
8:
匿名
[2004-10-23 20:06:00]
ごく稀に普通のアパート風レオパレスもありますよ。
縞々は嫌だな〜 バレバレですし。 |
9:
匿名
[2005-02-08 12:16:00]
ミニミニの礼金・敷金0の物件に住んでいました。スーパー君(家賃に5000円プラス)
にするとテレビ・ベット・洗濯機・照明器具・カーテンなど生活必需品が 色々ついてきます。 2年以上住むと備品は全部もらえるみたいです。 マンスリーマンションだと公共料金も全て日割り計算なので、数ヶ月住むなら 借りてしまった方が安いと思います。 |
10:
匿名さん
[2005-06-07 00:30:00]
|
11:
仕事人
[2006-02-26 20:43:00]
仕事で神戸に滞在しています。ウィークリーマンションのEULUを借りていますがここの管理は最悪です。
階段や廊下には綿ゴミが浮遊し、コインランドリーの床には、粉洗剤が巻き散らかされ、 ゴミ置き場でもないのに生ゴミがいつまでも放置されている。 管理会社に何度も抗議しても、一向に清掃されることもなく、問いただしたところ、 見回り等の管理も全くしていないとのこと。 また、廊下やコインランドリーには、目つきの悪いロシア人風の外人が大声で度々たむろし、正直怖いです。 部屋のカーペットは、染みだらけ(コーヒーをこぼした跡?)。 東京に行った際には、ウィークリーマンション東京や、レオパレスを良く利用しましが、 これらと比べると雲泥の差。 管理がされていない割りにそう安くも無い家賃。 ご多分に漏れず、ここも上の階の足音はガンガン響き、隣の部屋の音は、トイレ風呂はもちろん、 夜になると、会話の内容まで分かりそう・・・ 今度来るときには、別のところにしようと思っています。 関西方面にウィークリーマンションを探している方の参考になれば幸いです。 |
|
12:
農家
[2006-04-11 11:06:00]
レオパレスさんは、近郊農家によく電話してきます。家賃保証しますので建築しませんか。
とか。不動産含み資産で借り入れさせようと言う魂胆ダベ。担当者やあちこちの営業所からも電話が来る。 他人の土地をよく調べている。そろそろ家賃保証法作らないとダメだ。 |
13:
匿名さん
[2006-04-16 15:54:00]
|
14:
匿名さん
[2006-04-17 10:49:00]
裸(家電・タンス・ベッド等)で2〜3月ぐらい暮らすなら、ウィークリー。
同じく、1〜2年暮らすなら、マンスリー。 少しは生活必需品が揃っていて、引越しする期間が明確に無いなら、一般の賃貸 の方をお薦めします。 |
15:
匿名さん
[2006-05-07 21:23:00]
|
16:
匿名さん
[2006-06-13 07:37:00]
知らんかった。
もしも夫婦げんかした時は使わせてもらうことにしよう^^ |
17:
ミニミニ
[2006-07-15 20:12:00]
静岡のミニミニ(ミニテック)が管理するアパートに住んでいますが、管理会社の対応が最悪!大家と話しが纏まっていないみたいで、うそばっかり!部屋の立て付けが悪く改善を申し入れても大家が破産したとか嘘ばっかりで改善する気まったくなし!結構、社員も辞めているようなのでそのうち、内部告発かなんかでヤバイということも。。。
|
18:
ウィークリーマンションに住みたい
[2006-10-25 11:28:00]
二人で住めるウィークリーを探しています。二人用だと値段が高くなるのですが、一人用に無理やり住だらどうなるんですか?
ほとんどどちらも家を空けている時間が多いため光熱費は二人で一人分位だと思うのです。 管理とかはどうなっているのでしょう。 あとは初めてなので気をつけるべきことなどがあればアドバイスいただけると嬉しいです。 |
19:
トラスト不動産
[2007-02-27 16:25:00]
北京でのウィークリーマンション!ホテル感覚で一泊からでもOK!
ご出張やご旅行の短期ご利用から、長期滞在の寮や社宅としても大変便利! トラスト不動産では、お客様の用途に合わせ 1 泊から長期までご入居可能な ウィークリーマンションをご提供しております。 ホテル感覚で気軽にご利用頂ける上に、ホテルには無い便利さを併せ持つ、それがトラスト不動産のウィークリーマンション! 光熱費、家電製品はもちろん、歯ブラシまで様々な日常生活用品も揃っています。各部屋にはキッチン、食器類、洗濯機等があるので、長期滞在にも大変便利。ご自宅にいるような「くつろぎ空間」をお楽しみ頂けます。 トラストの 24 時間 日本語対応ホットラインは、北京でのお客様の生活を安心サポート、快適なご滞在をお約束します。 今月のお勧め物件: 東区国際 タイプ:2LDK 面積:125㎡ 築年月:2005年 ご宿泊料金:480RMB/日 マンスリー料金:9800RMB/月 設備:家具付き フロントオートロック 24時間警備体制 フロント ブロードバンド 駐車場 コンビニ クリーニング屋 24時間温水 概要: 東四環路と朝陽路の交差点「慈雲寺橋」の西南角に位置します。 空港からお車利用での所要時間はおよそ20〜25分です。 イトーヨーカドーまで徒歩で10分、向かい側の住邦2000美食街(レストラン街)には日本料理、日本ラーメン店、吉野家などの他、各国料理店やコーヒーショップがあり、お買物にもお食事にもとても便利です。 清潔感のあるモダンな内装は、広い室内を一層明るく感じさせます。 敷地内には整備された中庭があり、CBD中心エリアにいながらも緑の空間で安らぎを感じられます。 賃料に含まれるもの: 管理費、暖房費、衛星放送、市内通話費、ブロードバンド、ハウスキーピング2回/週、リネンの交換1回/週、タオルの交換2回/週、水道光熱費 〒 100025 北京市朝陽区京港城市大厦4号楼6B TEL 010-6557-0272 010-6558-7040 010-6557-0101(アフターサービス専用 ) FAX 010-6557-3292 Email:info@trust-realestate.net URL:http://www.trust-realestate.net |
20:
エスプラ上板橋
[2007-08-26 16:42:00]
ゲストハウスエスプラ上板橋がついにオープンしました。
ただいまキャンペーン実施中で最初の1ヶ月20000円のお部屋もございます。 よろしくお願いします。 詳しくはメールまたはHPで。。yahooの検索で”ゲストハウス エスプラナード” と入れてみてください。そこからエスプラ上板橋に進んでください。 http://www.geocities.jp/guesthouseesplanade/kamiitabashi.html ![]() ![]() |
1ヶ月とかだったらもちろんウィークリーマンションでしょう。
そうでなければ普通のマンションを賃借したほうが安いです。