公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/abeno318/
売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
販売会社:東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理) http://www.livable.co.jp/
所在地 大阪府大阪市阿倍野区王子町四丁目1番34(地番)
交通
大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅 から徒歩 13分
阪堺電気軌道上町線「北畠」駅 から徒歩 7分
総戸数 318戸
間取り 2LDK+F~4LDK(予定)
専有面積 64.09m2~94.73m2(予定)
バルコニー面積 10.40m2~21.40m2
敷地面積 8672.93m2
建築延床面積 25825.84m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上15階建て
用途地域 第二種中高層住居専用地域・商業地域
建物竣工 平成27年8月下旬予定
お引渡し 平成27年9月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
備考
●駐車場/194台(機械式169台、平面19台(内、来客用3台)、専用6台) 月額使用料:未定
●バイク置場/39台 月額使用料:未定
●自転車置場/636台(平面44台、ラック式592台) 月額使用料:未定
販売スケジュール 平成26年7月下旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年5月下旬モデルルーム公開予定
ブランズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
西田辺
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E8%BE%BA
北畠
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8C%97%E7%95%A0
阿倍野区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%98%BF%E5%80%8D%E9%87%8E%E5%8...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1244&cid_...
[スレ作成日時]2014-03-06 14:24:52
ブランズシティあべの王子町ってどうですか?
241:
匿名さん
[2014-08-12 11:00:35]
|
||
242:
匿名さん
[2014-08-18 19:34:10]
ぶっちゃけ、立地や広さが、価格に見合わない
|
||
243:
匿名さん
[2014-08-19 10:44:23]
お盆休みとはいえこれだけの物件のこの板がこれだけ静かなのがここの売れ行きを表していると思う。
|
||
244:
匿名さん
[2014-08-19 11:37:50]
若者人口は減少の一途を辿っていますので、今年は良くても5年10年先を見れば
東京の都心部を除けば不動産価格は下落するのは明白です。 大阪で将来にわたって不動産価格がが安定するとすれば、超都心部(梅田・中之島周辺)だけでしょうね。 今すぐ買いたい人はともかく、何年か待てば、必ず不動産価格は落ちるでしょう。 |
||
245:
匿名さん
[2014-08-19 14:51:43]
来年消費税10%になれば、直前に「今こそ買い時!」と、煽り立てるだろう。
そこで焦ってババ掴みしないようにね。 仮に10%になったとしても、来年秋くらいまでの物件はむしろ価格抑え目で出すんじゃないかな? 原材料費は消費税値上がり前に確保するだろうし。 むしろ怖いのは財政健全化が為されて住宅ローンの金利が上がること。 20年以上のローンを組めば100万単位で利息が変わってくるよ。 いっそ244さんの言うように地価の下落まで待つのもありかも知れないけど、さすがに今検討してる人には遠い話。 |
||
246:
匿名
[2014-08-19 17:43:01]
消費税が10%になれば、住宅ローン控除がさらに優遇されるようになりませんか?
庶民には関係ない話かもしれませんが。 |
||
247:
匿名さん
[2014-08-20 09:35:36]
昨晩、気のせいかとは思いますがブランズのイメージCMがやたら多かったような気がしました。東急さんもとうとうTVCMも入れて営業本腰入れだしたのかな?景気も腰折れ・・人で不足や仕入れ原価UPでコストだけは上がってますが、こう先行き不透明では消費者も消費税10%上がる前にと踊りませんよね。
|
||
248:
購入検討中さん
[2014-08-20 23:45:17]
|
||
249:
匿名さん
[2014-08-21 00:05:42]
|
||
250:
匿名さん
[2014-08-21 01:02:29]
阿倍野区といっても天王寺駅からはだいぶ距離あるし、最寄り駅からも10分以上となると資産としては値下がりが見えてるね。
ただ一生住むつもりなら悪くないんじゃないかな。 老夫婦向けやな |
||
|
||
251:
匿名
[2014-08-21 02:13:22]
見に行きましたが、天井が低く圧迫感がありました。
|
||
252:
匿名さん
[2014-08-22 15:19:40]
この物件、規模から言って老夫婦には??老夫婦にはもっと小規模な物件が向いてるかと。駅行く以前にマンション出るまで5分かかるかと・・資産価値云々は購入する目的にもよりますよね。環境条件納得してずっと住むなら資産価値はそう上下しても関係ないですし。政府も10%後の対策は減税など景気腰折れ対策で当然打つでしょうから物件自体は前後でそう変わらないかも。ただ購入に伴ういろいろな買い物は10%はきくでしょうね・・。
|
||
253:
匿名さん
[2014-08-24 00:29:53]
この手の大規模ファミリーマンションの購入層って、例えば同じ区域に実家があって、奥さんが子供の頃から暮らしてて馴染み深いとか…
それで近くに住む親の援助で頭金を払うとか… なんかおおよそ資産価値なんて考えない人が多いような気がします。 裏を返せば、将来的に転売してステップアップの設計図を描いているような人はまず手を出さないであろう物件。 転勤族の人は気を付けた方が良いかも知れないですよ。 購入時の値段から下がるのは確実で、諸費用を考えると数年で手放すとかなりの損が出ますから。 賃貸に出すと言っても年間の維持費と税金分までの家賃はつけられないだろうし…そんな値段つけられたなら借りる方はUR賃貸の方を選びますから。 |
||
254:
匿名
[2014-08-24 02:05:03]
元々、短期で手放す可能性がある人は、駅近が絶対条件でしょう。
|
||
255:
匿名さん
[2014-08-25 13:55:42]
253,254さんに同意します。ここは規模的に子育て世代がいままでの家賃+αでどうにかやっていける家庭向けでしょうね。そのわりには値段が高めの設定ですから完成時完売はむずかしいかと・・転売前提ならおすすめできませんね。以前転勤でマンションを賃貸しましたが値段はきついし税務処理がややこしい。税理士事務所なんて頼んだらお金かかりますし。
|
||
256:
匿名さん
[2014-08-26 10:33:48]
近所の幼稚園や保育園の経営者は今から喜んでいるだろう。
|
||
257:
匿名さん
[2014-08-26 20:54:02]
人気の保育所は限られてるし、元々子どもの多い地域だしそうでもないんじゃないか?
何より人出不足だし、既にどこも手いっぱいそう 最も喜ぶのはスーパーだろう しかし阪南小学校がパンクしそうで怖い |
||
258:
匿名さん
[2014-08-26 22:05:32]
市内でブタ小屋みたいな戸建かうくらいならマンションのほうが歳とってから
楽だと思おうところもあります。子供もいずれ家出て行くでしょうし。 老いた夫婦が3階建の住居の階段の登り降り大変でしょう。 中古の戸建てなんて二束三文なのでは?土地は売れるからいいかな? |
||
259:
匿名さん
[2014-08-27 09:01:06]
子育て期間から老後まで、戸建てにしてもマンションにしても同じ住まいに住み続けるという発想はないですね。
|
||
260:
匿名さん
[2014-08-27 09:54:52]
マンションの有利性は、利便性(駅近)の他、維持管理が楽ってことくらいでしょ。
専有面積でいえば、戸建よりマンションの方が狭くなることが多いし 資産価値の面でも、土地がある分戸建の方が有利だし ステータスの面でもマンションより戸建の方が上でしょう。 利便性も、マンションは駐車場まで廊下歩いてエレベーター降りて歩いて5分、機械操作して5分、 合わせて10分なんてザラだから、車に関しては利便性は戸建が上だしね。 同価格なら、駅近で維持管理が楽、それとタワマン高層階なら眺望かな ここは駅近でもないしタワマンの眺望もないから、メリットはライフ隣接と維持管理が楽なこと位かな でも割高だからそれも帳消しだけどね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
都心部の値上がりに準じて決定しただけでしょう。
都心部や北摂、阪神間で買えない層が流れてくることを見込んでいるのです。
建築資材、労務費ともに上がっており今後の物件も高く出れば、安く早く売りさばく理由もない。
戸建にどれだけ流れるかという問題はあるのでしょうが、子ども1人ならマンションでも十分。
完売までは苦労するとは思いますが、昨今の情勢を鑑みれば可能な範囲ではないでしょうか。