レスが1000を超えたので新スレを立てました。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41989/
[スレ作成日時]2006-10-05 22:11:00
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 2
522:
匿名さん
[2006-10-31 09:35:00]
|
523:
匿名さん
[2006-10-31 10:05:00]
|
524:
匿名さん
[2006-10-31 10:31:00]
|
525:
匿名さん
[2006-10-31 10:33:00]
>>518
>『受動喫煙=喫煙者の周囲の人間が、そのタバコの煙ないし煙を含む空気を >吸い込むこと。』 いちお、ソース全部見たんですが「周囲」ってどの程度か書かれていないんで、 よくわからない。ベランダで喫煙する時には『周囲』には誰もいない。 また『タバコの煙ないし煙を含む空気』は人がたくさんいるところでは どこでもそうじゃん? 部屋の中で吸っていたって、窓からあるいは 換気扇から出てくる空気に煙が含まれている。これも受動喫煙だったら 君たちは受動喫煙から逃れることはできないよ。あきらめるか、タバコ そのものを禁止する運動をしたらいかがかな? なお、こんなページを見つけたよ。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/D7_83.htm#85 抜粋:そこで同じ時間に発生する量で比較してみます。すると、 アンモニアをのぞくほとんどの物質において主流煙の方が多い ことがわかります。特に通風孔のないセブンスターにおいては 主流煙の方が2倍から40倍多いことがわかります。「副流煙の 方が主流煙より危険」というのは測定条件を無視した間違った 議論です。 |
526:
匿名さん
[2006-10-31 10:49:00]
|
527:
匿名さん
[2006-10-31 10:49:00]
|
528:
匿名さん
[2006-10-31 10:56:00]
>>526
>他人に迷惑をかける自由、権利はない。 また、ループする。 迷惑と感じる神経症もいるし、感じない非喫煙者もいる。 「他人」なんて表現でひとくくりにせず、 「私に迷惑を掛ける自由権利はない」と言え。 そうすれば、「迷惑」の基準が論点になり 隣の奥さんが鬱になってほんのちょっとの音でも文句を言われるとか・・・ とかと同レベルかどうかに繋がってくる。 |
529:
匿名さん
[2006-10-31 10:57:00]
|
530:
匿名さん
[2006-10-31 11:00:00]
|
531:
匿名さん
[2006-10-31 11:19:00]
|
|
532:
匿名さん
[2006-10-31 11:41:00]
>>520
あら、やっぱり理解できてないのか・・・。 受動喫煙において、健康増進法が先か医学的な認識が先かそれすらわからないとは・・・。 今の健康増進法での大して強制力もない、中途半端な分煙でしか出来てない物ではダメだから ちゃんとした受動喫煙の定義を持ち出してきてるんだけど。 最終的にベランダ喫煙どころか、健康増進法自体を改正しないと 非喫煙者の受動喫煙による被害は防げないからね。 で、医学的な受動喫煙の定義であってもベランダ喫煙は受動喫煙に当たらないなどといった 戯言をまだ言える? >>525 周囲の範囲がわからない? 自分で調べるのが面倒なタイプなのね。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zensyou/doubutsu.htm http://www.kameda.or.jp/jp/topics.php?key2=1156983889&fl=4 http://www.saga-chiji.jp/teian/goiken_new/entry.html?eid=641 無風状態で7m、風向きによっては半径20mまで影響を及ぼすってことだから 少なくともベランダはこの範囲に入るでしょ。 ちなみに http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4916043723/?dev-t=1CR2KCSDNRV... この本によると受動喫煙による健康被害は、原爆落下点の半径2.5Km離れた所にいる場合より大きいのだそうだよ。 |
533:
匿名さん
[2006-10-31 11:51:00]
>>525
自分に都合の良い部分だけではなく、重要な部分も抜き出しましょうね。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/D7_83.htm#85 (525と同じソース) 以下抜粋: 「副流煙が危険でない」などと言うつもりはありません。吸いたくない人に危険な副流煙を吸わせてはいけません。(中略) しっかり分煙して、みんな仲良く、たのしく暮らせる日本を築きましょう。 |
534:
匿名さん
[2006-10-31 12:04:00]
|
535:
匿名さん
[2006-10-31 12:05:00]
>>532
>無風状態で7m、風向きによっては半径20mまで影響を及ぼすってことだから >少なくともベランダはこの範囲に入るでしょ。 じゃあ、ベランダだけでなく部屋の中で吸っても影響があるんだよね。 だったら、ベランダ喫煙だけを糾弾しても無駄ジャンか。部屋の中で 吸っても近所に影響があるならば、同じだからベランダ喫煙で変な 気使いする必要もなさそうと考えることにするよ。君はベランダ喫煙 どうこう言ってないで、タバコをなくす運動をしてくださいな。 |
536:
匿名さん
[2006-10-31 12:13:00]
|
537:
匿名さん
[2006-10-31 12:54:00]
|
538:
匿名さん
[2006-10-31 13:11:00]
|
539:
匿名さん
[2006-10-31 13:19:00]
>>538
窓閉めて吸えば? 部屋でも吸うのを我慢すれば? 非喫煙者にはすぐに「窓を閉めるか、我慢すれば?」と返すのは喫煙者ですよ。 吸いたいのならどうぞ、存分に吸ってください。 他人の迷惑にならない程度でならいくらでも歓迎しますよ。 健康を害するのは好き好んで吸っている喫煙者だけで十分ですから。 |
540:
486
[2006-10-31 13:22:00]
>>535
くだらない屁理屈が論破されて、開き直ると迷惑者の本性がよく分かる。 |
541:
匿名さん
[2006-10-31 13:24:00]
>>532
あくまで 一般喫煙論ではぐらかそうとしてるみたいだね それで、他人を規制できるのか? 君ががんばって、医学根拠で他人を規制できるよう法改正するか 判例を作るか、まぁがんばってくれ ところで、ここまできても、お互いの主張を繰り返してれば解決できると思うほど 甘えん坊さんなのかい? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>常識的な見解は、緊急時においては専用使用部分を共用部分として利用するための措置として分かれています。
>なぜベランダが共有部分なのか。火事で逃げ出すとき隣人のベランダに入ったら不法侵入にならないようにするためです。
ダウト。
この変な解釈だと、避難時といえども共用部分でないと通れないことになります。
じゃあさ。ベランダに逃げたはいいけど、そこから先どうやって避難するの?
他人の部屋は専用使用部分だから立ち入れなくなるよ?
この大前提がヘンテコだから、それに続く以下なんかはなんの説得力も無い。
>専用使用部分の制限はこれの範囲にのみ適用されます。
>これ突っ込まれると、非喫煙者は禁止事項で主張できなくなります。
>喫煙は緊急時のための制限対象とはならないからね。
緊急時の制限対象ではないので、ベランダの柵や壁面の色を塗り替えて良くなるし、
大声で歌うことも可能になる。
こんな理屈で相手がホントに納得すると思ってたんだろうか?
なんでベランダが専用使用権がついてる共用部となっているかのヒント
窓ガラス/窓枠も共用部です。扉の外側も共用部です。