今上階の騒音に悩んでいます。4月に引っ越してきた住人なのですが、こどもの走り回る音や大人の歩く音まで聞こえてくるのです。
このマンションに15年以上住んでいますが初めてのことで家族みんなが参っています。
上にも話しはしましたが、子供がいるからしょうがないばかり。かなり参っているので我が家の天井に防音ができればと思っています。
どのような方法があるのでしょうか。天井への防音でも効果はあるのでしょうか。教えてください。お願いします
[スレ作成日時]2005-09-21 12:36:00
上階の騒音について
322:
316
[2006-06-10 01:42:00]
|
323:
匿名さん
[2006-06-10 07:49:00]
>>314
>赤ちゃんにはそのような事情を察するなんてことはできませんよ! 欲しくてもできない人だって、もし子供ができれば同じ立場になるんです。 自分だって子供の時にはそのようにして育ってきたのです。 大人としての寛容さが欠けた人が増えていると思います。 子供がそんな事情を察するのは無理だから、その親が察するべきなのでは? うちは3歳の子供がいてお隣は流産されて以来、子供ができません。 やはり「自分が隣人さんの立場だったら」って考えます。 うちがうるさい時もあるかと思いますが苦情を言われたことはありません。 仲良くしてくださってるのでありがたく思います。 |
324:
匿名さん
[2006-06-10 07:53:00]
一度で言うことを聞く子供ばかりだと
助かるねぇ・・・ 世の中、何べん言ってもわからないのは、大人も子供も同じです。 自分自身をまわりを御覧なさい。 どれだけルールを守れない大人が多いか。 その大人に対しての鬱憤を、子供に転嫁している人多くないかな? 自分自身にストレスがたまっていなければ、そんなに子供のことで イライラするかな? 子供は弱者、そこに自分のイライラや不満の原因を持っていくことは 容易いけど、本当はもっと別なところに原因があるんじゃないのかな? よく考えてみて。 |
325:
匿名さん
[2006-06-10 08:50:00]
>>318
趣味の物と車が多いのでファミリー向けマンションに住んでるシングル♂だけど、 騒音関係で子供に腹が立つことなんかないよ。夜鳴きは聞こえない、ときどき上階の ドタバタが気にならない程度の音量で聞こえるけど、元気があって宜しいと感じている。 >>316さんと同じような感覚です。 管理人さんに聞いても他の住人に聞いても騒音関係でのトラブルや苦情はうちのマンション ではないそうです。周囲の道路や駐車場に居ると何所の部屋からかピアノの音も聞こえて来る (うちの部屋では聞こえない)ときもあるけど、うるさいとは思わない。 エレベーターに子供が元気よく乗って来て「○階おねがいしま〜す!」なんて言われると かわいいなと思う。共有部分でしっかりと親に手を引かれている小さな子供を見ると、 家族っていいなと思うことはあるけれど、子供に腹なんか立たないよ。 ってな訳で>>320さん、我慢して文句を言わないんじゃなくて、文句自体元々ありません。 |
326:
314
[2006-06-10 17:57:00]
>>323
もちろん大人(親)は事情を察して気を配りますよ。 でも赤ちゃんの夜泣きがあることを全く止めることはできませんし、 子供に注意をしても全く音を立てないで生活するなんてことはできないのです。 挨拶をしつつ、気を配りながら、でも実際多少の声や音をなくすことは不可能です。 303さん、308さんのような書き込みを読んで、 「大人としての寛容さが欠けた人が増えている」と思って書いた言葉です。 子供が欲しくても恵まれない人に対しては心からお気の毒とは思いますが (私も事情で1人しか子供を授かることができません)、 でもだからといって他の子供の声や音が迷惑ということとは 別問題だと思うのです。 誰もが迷惑するような騒音でない限りは、他の子供の健やかな成長を 応援するくらいの心持ちをひとりの大人として持つ余裕が欲しいと思います。 子供は社会の宝物なのですから。 |
327:
匿名さん
[2006-06-13 07:25:00]
子供が社会の宝物なら、地域みんなで余計に社会性を教えたいですね。
社会の宝物で、周りに皆が気にかけ口を出す。 親からは決して教われないいい事があるはずです。 社会には、夜勤務の人もいる、二人または一人暮らしで生活音をあまりださず 静かに暮らしている人もいる、体が悪く動けない人もいる、病気の人もいる... 集合住宅はそんな人たちの縮図の場所であることを きちんと知ることはとても大切で、それを教えた子供はトラブルさえも未然に防げる 力を持つはずです。いかがでしょうか? |
328:
匿名さん
[2006-06-13 07:29:00]
こなし夫婦=子供が出来なくお気の毒な対象、だから騒音に厳しい。
そんな偏見やめたほうがいいですよ。差別ですよ。 そんな勝手な概念もたれてどれだけ迷惑していることか.. 問題の本質をそういった考え方でごまかされ、すりかえられる人の気持ちを 考えてください。 |
329:
匿名さん
[2006-06-13 09:56:00]
>308さん
あまり同情は出来ない。 出来るだけの防音の努力はした? 夜鳴き防止に、昼間は起こしてあそんでやった? 夜鳴きは、それば全てではないけれど 苦情を言うほうもギリギリのところまできて 初めて口に出すものですよ。 言うほうの葛藤や苦しみは理解してる? ウチはそんな騒音に耐えられず用事も無いのに 子供がドンバタやリだし振動や騒音が始まると 行きたくもないのに外でお社飲んだり読書に公園や図書館に 行きました。無理やり出かけました。 自分のウチなのに安らげない生活に涙がこぼれました。 睡眠も妨害されました。 どちらが正しくどちらが悪いのでしょうか?ある程度のマナーは なくてはならないんじゃないでしょうか? |
330:
匿名さん
[2006-06-13 10:06:00]
外でお社(誤)外でお茶(正)
|
331:
314
[2006-06-13 12:53:00]
>こなし夫婦=子供が出来なくお気の毒な対象、だから騒音に厳しい。
>そんな偏見やめたほうがいいですよ。差別ですよ。 そんな図式で考えてはいませんよ。別に偏見も差別も持ってはいません。 ただ、>>283や>>303のような方がいるのも事実。 問題の本質は、誰がみても迷惑と感じるような騒音を出しているのに 注意もしないような親の姿勢、子供が騒音の発生元でない場合はその本人であると思います。 何も騒音問題は子供だけではありません。 皆それぞれが周囲に気を配り、生活することが大切です。 でも、中には「誰がみても迷惑と感じるような騒音」でない場合にも クレームをつける人がいるんですよね。 私は赤ちゃんの夜泣きは騒音でないと思っています。 子供が少し走ってしまって、親が注意をしてやめる・・ これも騒音には入らないと思います。 327さんの意見に同感です。 深夜遅くに帰ってくるお父さんは世の中多いと思いますが、 「夜遅くに物音がうるさい、お風呂にも入るな」と言われたら・・? そういうことにも苦情を言う人もいるのです。 ある程度の生活音は許容しましょうよ。 集合住宅に住むとはそういうことなのではないですか? |
|
332:
匿名さん
[2006-06-13 13:35:00]
うちのマンションは深夜、早朝の入浴、洗濯機、掃除機などは控えましょうと掲示板に張り紙されています。分譲ですがけっこう音が響くんですよね。はっきり時間の規定はないけれど、夜は12時過ぎたらダメ、朝は6時前はダメ、こんなふうに認識されています。そのせいで毎晩遅い帰宅の人は朝出社前に入浴するという人もいます。小規模マンションのせいかみんな守っているのでうちの夫も飲み会などで深夜帰宅したときは朝入っています。まあうちは年数回しか深夜帰宅はないのでマシですが毎晩遅い家は大変だと聞きました。汗は流してから寝たいけど時間を考えて我慢しているそうです。子どもの騒音問題もありますが比較的少ないですね。なぜかというと理事会などが頻繁にあって住民同士のコミュニケーションが取れているからだと思います。住民同士のお楽しみ会を中庭で開催することもあります。今流行のコーポラティブハウス?でしたっけ、あれの走りみたいなものです。正直近所付き合いはうっとおしく感じることもありますがそのおかげで話し合いしやすい環境ができているのも事実なので・・難しいですね。騒音問題が持ち上がってもすぐ話し合いの場が持たれるので解決も早いんです。
ですから331さんのご意見は残念ながらうちのマンションでは通りませんね。毎晩遅ければ翌朝入れば?と言われるだけでしょうね。深夜の入浴に文句を言うのは少しも不思議ではないですよ。 |
333:
匿名さん
[2006-06-13 16:32:00]
>>332
>はっきり時間の規定はないけれど、夜は12時過ぎたらダメ、朝は6時前はダメ、 >こんなふうに認識されています。 マンション住人の認識が全員一致していれば問題はないのでしょうが、 そういうマンションの方が少ないのでは?だから問題も多いのだと思います。 以下のようなスレが他にありましたよ。 241: 夜11を過ぎた入浴は遅すぎます。で、こういう人に限って朝も早くからうるさい。 うちも文句言ったことあります。 朝6時過ぎから毎日洗濯機を回して(土日も)夜は12時近くから入浴。たまになら許します。 〜中略〜 それは困ります、うちのライフスタイルなので・・ 結局、私の強い調子に負けたのか、洗濯機、掃除機は朝7時から(週末や祝日は8時以降) お風呂は11時までに済ます(ただし残業などの場合は別)と約束してもらいました。 242: 入浴や洗濯機の音が下階の受忍限度を超えるほど響くマンションて・・・。 息苦しい生活ですね。 私は好きな時間にお風呂も入りたいし、早く出掛けたい時は6時ごろから洗濯機も回したい。 244: 241さんはたまになら良いということですが、 仕事の都合で毎日深夜あるいは早朝に行動しないとならないときはどうすればいいのでしょうね? たとえば共働きの家庭では朝6時頃洗濯機を回して干す、これが普通という家庭も多いと思いますよ。 7時じゃ間に合わない場合もあるでしょう。 246: 私も244さんと同じように思います。 我が家は共働きではないので洗濯の時間の問題はありませんが、 夫の仕事が非常に忙しくて、帰宅は毎日0時より早いことはありません。 そして朝は7時過ぎには自宅を出ます。 深夜にシャワーの音がするのは迷惑だからと朝するようにしていますが、6時半にはしないと間に合いません。 幸い下に住む方からは「全く気にならないのでいつ入浴してくれてもよい」と言って頂いていますが、 もし241さんのような人だったら・・。 我が家と同じように仕事が多忙な人はたくさんいると思うのですが。 249: >>241 夜の11時に入浴するのを遅いというが、それはあなたの生活リズムを基準にしてのこと。 しかし、あなたの生活リズムがすべての基準ではない。たとえば11時台の電車を見れば 分かるでしょう、帰宅途中の会社員はいっぱいいるよ。 そういう人のほうがいけないという理屈は世間には通らない。 8時くらいに帰ってきているなら早く風呂に入れよっていうけど、 8時過ぎによく風呂に入れるな、という生活スタイルもある。 集合住宅に住んでいる以上、自分のスタイルでことを断定することは問題だよ。 |
334:
匿名さん
[2006-06-13 17:17:00]
>たとえば11時台の電車を見れば
分かるでしょう、帰宅途中の会社員はいっぱいいるよ。 人の入浴時間にまで文句を言うヤツはこんな時間の電車に乗ることはまずないでしょうね。知人は電車に乗るのは平日の昼間だけだから満員電車ってどういうのだろうと興味津々。その人にとって「混んでいる」状態とは座席が全部埋まっていて、数人が吊り革につかまっている状態を指すのだという。満員電車とは吊り革さえ全員がつかめないギュウギュウ詰めの状態だと教えるとぽかんとしていた。 夜中に子どもと大騒ぎしながら風呂に入るならうるさいって言われても仕方ないけど、そうじゃない限り大目に見たらどう?誰も好きこのんで深夜に帰宅しているわけではない。文句を言う前に、自分が深夜(早朝)の電車に乗らなくて済んでいる環境に感謝してほしい。私には関係ないなんて言わないで、毎日大変だなー私は恵まれてるなと思えないかな? |
335:
匿名さん
[2006-06-14 00:11:00]
331さんの極端な人がいるって言う意見も分かるのだけど、
やはり集団生活の決まりは出来るだけ守った方が得です。 子供が走って注意してやめる。これが騒音ではない。 けれどこれがずっと続いたら? 嫌な人は嫌ですね。 赤ちゃんの鳴き声や夜泣きも 泣き出したらとにかく出来るだけの防音策をとる。 例えば夜であれ昼であれ、烈火のように泣き出すわけですから とにかく窓は(開口部)は閉める。カーテンなんかも引いてみたりする。 あやすときは間違ってもベランダなんかには出ない。 (それこそ隣だけでなく全体に響き渡ります) どこが音が伝わりやすいか(住んでいたら判ってきますよね)を考えて そこを避けてあやす。 隣人と寝室同士が接しているならば、あやすときはドアを閉めてリビングへなど ある程度の努力も必要。父と母となったんだからね。 子育て中の人たちでも、そんなトラブル回避のノウハウ持っている人 多いですよ。 はじめに、どんなことで苦情が多いのか知っていれば出来るだけの 防御策は取れますよ。 やってやってそれでもいわれるときは、 こんなこともやってるんですよね..打つ手は殆ど打ったけど 他にいい方法ないですか?などと相手に甘えてみるのも手。 親がすまない気持ちを持っていて改善する努力もしてる、感じがいい。 となれば相手も早々は悪くしないでしょう。 だって苦情になるまでには、その人たちも悶々と悩んだ挙句なんですから。 苦情言ったほうも言って気分がいい人もいないですよ。 言ったら言ったで、相手にブスっとされたり逆切れで「理解の無い人、こっちは弱者なのに」 と思われたら、もう人間関係は悪くなる一方ですよね。 だからこそ上手に問題回避をする必要があるんです。 |
336:
匿名さん
[2006-06-14 20:36:00]
|
337:
匿名さん
[2006-06-14 22:06:00]
|
338:
匿名さん
[2006-06-14 22:14:00]
>>327に全面的に同意する
|
339:
匿名さん
[2006-06-14 23:04:00]
335の書いたようなことくらいは当然しているよ、普通。
それでも相手によってはトラブルになるのです。 |
340:
匿名さん
[2006-06-14 23:14:00]
>>337
そのままだよ。同種のスレッドの乱立と削除依頼。そして堂々巡りの議論。 被害者は上の住人を**、加害者は自分を擁護する。第三者は、その時々の 気分でどちらかの側につき、もっともらしいゴタクを並べるだけ。 騒音に悩む人の気持ちも、苦情を言われる側の苦労も正直なとこ他人事。 あるときは荒れ気味に、あるときは穏やかに、しかしいつまでも結論が出ぬまま そして今日も上の階からは音が漏れてくる… 不毛だなあ、とふと思い |
341:
匿名さん
[2006-06-14 23:33:00]
何故施工会社やデベに疑問を持たないのでしょう?
掃除機や洗濯機、入浴の音さえ聞こえる住宅の構造に疑問を持たないのですか? |
はしゃぎ過ぎる子供は、きちんと叱って正すのは親の役目。
子供が何かしでかしたら誠意をもって誤るのも親の役目。
どうしてこういった基本スタイルのできない親が増えてしまったんだろうね。
昨今の事件と言い、もうわかんないよ・・。
子供は欲しいけど、今の世の中で育てていくのに自信がない私も、これまた情けない話。。
いかんいかん、旦那とタッグを組んで、がんばりますよ!あたしゃ!