賃貸マンション「パークアクシス青山一丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. パークアクシス青山一丁目タワー
 

広告を掲載

おもてさんだー [更新日時] 2021-05-27 06:09:31
 削除依頼 投稿する

憧れの超高級賃貸タワーマンション
パークアクシス青山一丁目の
居住環境、条件、眺望、賃料、
住人層などについて具体的で
有益な情報交換を行いましょう。

公式サイト
http://www.aoyama-tower.jp/

パークアクシス青山一丁目タワー[賃貸]
所在地:東京都港区南青山1-3-1(住居表示)
交通:東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅徒歩1分、東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」駅徒歩1分
都営大江戸線「青山一丁目」駅徒歩1分
間取:Studio~4Bedroom
総戸数:379戸
貸主/事業主:三井不動産住宅リース
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

【物件情報を追加しました 2016.2.12 管理担当】

[スレ作成日時]2008-05-31 21:58:00

現在の物件
パークアクシス青山一丁目タワー
パークアクシス青山一丁目タワー
 
所在地:東京都港区南青山1-3-1(住居表示)
交通:東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅徒歩1分

パークアクシス青山一丁目タワー

No.2  
by 匿名さん 2008-06-17 21:48:00
ここは地図上は最高の立地なんだけど、三方を幹線道路級の交通量に囲まれているのが難点ですね。それと、もともと都営アパートの敷地なんですが、同じ都営アパートでいえば銀杏並木横の物件には大きく劣りますね。
所詮は賃貸で、ミッドタウンや六本木ヒルズよりはちょっといいぐらいだと思います。
No.3  
by 匿名さん 2008-06-22 10:52:00
ミッドタウンや六本木ヒルズの方が、全体の再開発のスケールで上だと思います。
No.4  
by 匿名さん 2008-07-04 19:36:00
●井不動産売名物件が青山 赤坂 六本木の賃貸で〜〜す!関連会社の●宅リースに賃料保証させて、仲介手数料KENに払う位なら孫会社作ってが●ジデント●ァースト(退職金ありましぇ〜〜ん)です。トップ同士がカンパニーカードで懇親会していたら、こんなになっちゃったです。
50万も100万の賃料払える方々世の中にどの位いるのかしら??
サブリース業者も倒産したら、大変なのんでしょうね(@_@;)
賃貸テナント付営業なんて、な〜〜〜にも知らないで案内しているだけです。(笑)
No.5  
by 匿名さん 2008-07-07 16:12:00
レジ●●●ファー●●さんは、小杉の賃貸契約時に重説のしない契約しちゃうらしい。

業務停止にならない様に、現在紛争中とのこと?

お〜〜〜!怖いです。

さすがに、高級賃貸は重要事項は無くても良いのでしょう。

くわばら、くわばら。
No.6  
by 匿名さん 2008-07-12 19:50:00
それで、1年間休業なんでしょうか?

HPに告示が出ておりました。

拝啓
 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

 さて、この度弊社では本社を下記の通り青山タワープレイスに移転・統合することになりましたのでご案内申し上げます。

 これを機に社員一同、これまで以上に精励いたす所存でございますので、今後ともなお一層のお引き立てとご指導を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

 平成20年7月吉日

 レジデントファースト株式会社
代表取締役社長 小野青海


 尚、引越し作業にともないまして、下記の期間中、電話・FAXがつながりません。

  2008年7月15日(火)18:00 〜 6月17日(木)9:30

 期間中、当社へ問い合せフォームやメールを通じてのお問合せは可能ですがいただきました内容に関しての確認・お返事が翌営業日の6月17日(木)以降となります。
 皆様にはご迷惑お掛けいたしますが、ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。
No.7  
by はいえな 2008-07-28 20:00:00
表記件名物件お取り扱いの仲介企業様は、ハイエナ見たいな企業ですね。

都心高級(ぷっぷ)なんて言っておきながら、千葉 神奈川だってなんでも手を出しちゃう!

9万円でも高級らしいのだ。

要は、仲介手数料さえ頂ければよいのでしょう。

青一から、電車で1時間掛けてドタキャンくらったら 営業半日無駄

親会社から無理難題押し付けられているのだろうか。

出向社員さんは、出世の為に営業踏み台?

がんばれ〜!
No.8  
by 匿名さん 2010-10-01 16:21:42
近隣の人が楽器を演奏していて、廊下の反対側にまで響いています。
ここの物件は遮音性能が弱いのでしょうか。
No.9  
by 匿名さん 2010-10-01 18:43:03
楽器に関しては時々苦情があると聞いたことがあります。
廊下まで響いてくるのは問題でしょう。
全ての楽器を許可しているからこれから大変だろうね。
No.10  
by 匿名さん 2010-10-08 18:06:48
足音とか結構響きますね。隣とか上とか。
No.11  
by 匿名さん 2010-10-12 16:42:57
賃貸仕様ですからね
No.12  
by 匿名さん 2010-10-15 20:20:13
フロントの対応についても問題ある人いるね
年配の女性
No.13  
by 匿名さん 2010-10-17 11:07:46
確かにここは若い人ほど対応がいいですね。年配の女性は私も知っていますがここの物件には相応しくないと思います。
No.14  
by 匿名さん 2010-10-18 18:20:15
こちらは分譲の管理会社とは違いますからね。
賃貸専門の管理会社を使っています。
年配の方が対応が良くないのは気になりますが洗練されていないのでしょうね。
No.15  
by 匿名さん 2010-10-20 14:28:01
30階以下の住戸って250戸くらいあると思うのですが、
エレベーター2基というのは少なくないでしょうか。
結構待たされるのですが。。。
No.16  
by 匿名さん 2010-11-01 12:00:31
土曜の夜にパーティーやってるようですね
No.17  
by 匿名さん 2010-11-01 15:10:50
それらしき集団を夜間に見たことがあります。
騒音被害を受ける人は賃貸だからすぐ出て行くだろうし、
管理がしっかりしていないと次に入る人も大変かもね。
No.18  
by 近所をよく知る人 2010-11-15 21:20:10
ここ以前はがらがらだった。
値引きしたから以前よりは入居者が増えたけど
それでもまだ空き室はいっぱいある。
入居率5割超えてるんだろうかねぇ?
No.19  
by 匿名はん 2011-11-05 18:04:44
No.12さん 外国人が多く住む割には、フロントの女性は必ずしも英語が出来ないとか・・・。
No.16さん 土曜の夜は確かにしょっちゅうパーティー開催中の模様。
No.20  
by 匿名さん 2011-11-11 23:02:05
若い子がよくパーティーしてるけど、居住者なのかな。
No.21  
by 匿名さん 2012-01-07 01:53:00
パークアクシス青山一丁目の賃貸情報
http://www.kokyuchintai.jp/rent/detail_1327.html
No.22  
by 匿名 2012-06-28 18:00:44
バレーサービスの人も対応悪い人がいます。
フロント含め以前よりもサービスのクオリティーは落ちた気が…
No.23  
by 入居済み住民さん 2012-08-06 19:32:16
コメントされている方は居住者の方なんでしょうか?
隣や上の住戸からの音が気になったことは一度もありません。
確かに廊下に若干音が聞こえることはありますが、廊下で他の住戸の音を意識的に聞こうとしない限りは聞こえませんけどね。
No.24  
by 入居済み住民さん 2012-12-14 18:01:13
玄関の近くにいると若干廊下からの音は聞こえてきますが、そううるさくないですよ。
No.25  
by 匿名さん 2013-02-09 19:48:15
場所は一等地ですが
青山一丁目駅って、何もないです。
本当に何もないです。

スタバができたのは個人的に嬉しかったけど、
外食や買い物とか本当に何もなくて困る。
No.26  
by 入居済み住民さん 2013-04-11 10:06:07
バレースタッフ、今まで問題なかったですが…

それは人間としてどうなの?と思うことをされまして、
エントランス使いたくなくなって来ました。

このマンション、サービスクオリティは本当に悪い。
皆さんどこかのホテルで研修して来た方が良いのでは。
No.27  
by 匿名さん 2013-11-20 13:12:13
内見に行きましたが、玄関スタッフの対応が非常識極まりない。
木村という30代くらいの男性でした。
玄関で車を降り、仲介業者との待ち合わせのため入ろうとすると、部外者は外に出ろという。
その上、入口に手を広げて立ち塞がる。
人としてそんなことするでしょうか。
注意をすると横を向いたまま謝る。
想像を絶するレベルの低さに唖然としました。
入居、躊躇します。
No.29  
by 名無しさん 2017-07-30 08:15:32
バレースタッフのクオリティーが低いと思う。フロントサービスもそうだけどね。賃料とサービス内容が合ってないから、料金が高く感じる。
No.30  
by 住人です 2021-02-08 15:07:44
インターネットがとても遅くてワークフロムホームができない日があり困っています。
外部のプロバイダーを契約したりしましたが、それ程改善されません。
貸主は特に改善する予定がないようなのですが、みなさんどうされていらっしゃるのでしょうか?
写真は2021年2月上旬のスピードテストの結果ですが、ダウンロードが1.5Mbpsはひどすぎないでしょうか?
No.31  
by ご近所さん 2021-05-27 06:09:31
>>30 住人ですさん
やはり住人です。先週からインターネットがまともにつながらず、大変に困っています。管理会社からは8月に改善予定とのペーパーが一枚入っただけですね。管理会社に無責任さに驚いています。このマンションでは、もうNetflixも見られないし、OSのアップデイトすらできません。ひどすぎますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる