憧れの超高級賃貸タワーマンション
パークアクシス青山一丁目の
居住環境、条件、眺望、賃料、
住人層などについて具体的で
有益な情報交換を行いましょう。
公式サイト
http://www.aoyama-tower.jp/
パークアクシス青山一丁目タワー[賃貸]
所在地:東京都港区南青山1-3-1(住居表示)
交通:東京メトロ銀座線「青山一丁目」駅徒歩1分、東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」駅徒歩1分
都営大江戸線「青山一丁目」駅徒歩1分
間取:Studio~4Bedroom
総戸数:379戸
貸主/事業主:三井不動産住宅リース
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス
【物件情報を追加しました 2016.2.12 管理担当】
[スレ作成日時]2008-05-31 21:58:00
パークアクシス青山一丁目タワー
11:
匿名さん
[2010-10-12 16:42:57]
賃貸仕様ですからね
|
12:
匿名さん
[2010-10-15 20:20:13]
フロントの対応についても問題ある人いるね
年配の女性 |
13:
匿名さん
[2010-10-17 11:07:46]
確かにここは若い人ほど対応がいいですね。年配の女性は私も知っていますがここの物件には相応しくないと思います。
|
14:
匿名さん
[2010-10-18 18:20:15]
こちらは分譲の管理会社とは違いますからね。
賃貸専門の管理会社を使っています。 年配の方が対応が良くないのは気になりますが洗練されていないのでしょうね。 |
15:
匿名さん
[2010-10-20 14:28:01]
30階以下の住戸って250戸くらいあると思うのですが、
エレベーター2基というのは少なくないでしょうか。 結構待たされるのですが。。。 |
16:
匿名さん
[2010-11-01 12:00:31]
土曜の夜にパーティーやってるようですね
|
17:
匿名さん
[2010-11-01 15:10:50]
それらしき集団を夜間に見たことがあります。
騒音被害を受ける人は賃貸だからすぐ出て行くだろうし、 管理がしっかりしていないと次に入る人も大変かもね。 |
18:
近所をよく知る人
[2010-11-15 21:20:10]
ここ以前はがらがらだった。
値引きしたから以前よりは入居者が増えたけど それでもまだ空き室はいっぱいある。 入居率5割超えてるんだろうかねぇ? |
19:
匿名はん
[2011-11-05 18:04:44]
No.12さん 外国人が多く住む割には、フロントの女性は必ずしも英語が出来ないとか・・・。
No.16さん 土曜の夜は確かにしょっちゅうパーティー開催中の模様。 |
20:
匿名さん
[2011-11-11 23:02:05]
若い子がよくパーティーしてるけど、居住者なのかな。
|
|
21:
匿名さん
[2012-01-07 01:53:00]
|
22:
匿名
[2012-06-28 18:00:44]
バレーサービスの人も対応悪い人がいます。
フロント含め以前よりもサービスのクオリティーは落ちた気が… |
23:
入居済み住民さん
[2012-08-06 19:32:16]
コメントされている方は居住者の方なんでしょうか?
隣や上の住戸からの音が気になったことは一度もありません。 確かに廊下に若干音が聞こえることはありますが、廊下で他の住戸の音を意識的に聞こうとしない限りは聞こえませんけどね。 |
24:
入居済み住民さん
[2012-12-14 18:01:13]
玄関の近くにいると若干廊下からの音は聞こえてきますが、そううるさくないですよ。
|
25:
匿名さん
[2013-02-09 19:48:15]
場所は一等地ですが
青山一丁目駅って、何もないです。 本当に何もないです。 スタバができたのは個人的に嬉しかったけど、 外食や買い物とか本当に何もなくて困る。 |
26:
入居済み住民さん
[2013-04-11 10:06:07]
バレースタッフ、今まで問題なかったですが…
それは人間としてどうなの?と思うことをされまして、 エントランス使いたくなくなって来ました。 このマンション、サービスクオリティは本当に悪い。 皆さんどこかのホテルで研修して来た方が良いのでは。 |
27:
匿名さん
[2013-11-20 13:12:13]
内見に行きましたが、玄関スタッフの対応が非常識極まりない。
木村という30代くらいの男性でした。 玄関で車を降り、仲介業者との待ち合わせのため入ろうとすると、部外者は外に出ろという。 その上、入口に手を広げて立ち塞がる。 人としてそんなことするでしょうか。 注意をすると横を向いたまま謝る。 想像を絶するレベルの低さに唖然としました。 入居、躊躇します。 |
29:
名無しさん
[2017-07-30 08:15:32]
バレースタッフのクオリティーが低いと思う。フロントサービスもそうだけどね。賃料とサービス内容が合ってないから、料金が高く感じる。
|
30:
住人です
[2021-02-08 15:07:44]
インターネットがとても遅くてワークフロムホームができない日があり困っています。
外部のプロバイダーを契約したりしましたが、それ程改善されません。 貸主は特に改善する予定がないようなのですが、みなさんどうされていらっしゃるのでしょうか? 写真は2021年2月上旬のスピードテストの結果ですが、ダウンロードが1.5Mbpsはひどすぎないでしょうか? ![]() ![]() |
31:
ご近所さん
[2021-05-27 06:09:31]
>>30 住人ですさん
やはり住人です。先週からインターネットがまともにつながらず、大変に困っています。管理会社からは8月に改善予定とのペーパーが一枚入っただけですね。管理会社に無責任さに驚いています。このマンションでは、もうNetflixも見られないし、OSのアップデイトすらできません。ひどすぎますね。 |