駅から徒歩10分が微妙ですがどうでしょう?
所在地:東京都世田谷区等々力8丁目79番21(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.49平米~104.76平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.g-todoroki.jp/
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2014-03-05 08:42:11
ジオ等々力ってどうですか?
283:
匿名さん
[2015-09-17 10:23:35]
|
284:
匿名さん
[2015-10-05 22:43:49]
>>277見そびれたけど阪急の方ですよね。
で、それを手本に渋沢栄一の田園都市開発が始まり現在の中原街道と東急目黒線沿線がイギリスの郊外邸宅街を目指して開発されたんですよね。 確か開発のゴールは多摩川を渡った新丸子、小杉陣屋町でその後に日吉が学園都市として追加で開発された。 |
285:
匿名さん
[2015-10-05 22:49:01]
>>282
大規模田園都市開発の祖としての阪急とマンション単体デベロッパーの阪急ジオと繋がってますかね?駅からの動線とか近隣環境とか販売物件にその面影あると良いですけどはじめに土地仕入ありきですもんね。 |
286:
匿名さん
[2015-10-06 20:07:41]
|
287:
匿名さん
[2015-10-16 11:52:20]
267さん
私も同じようなモデルルーム体験をしたことがあります。 担当の方は矢継ぎ早に物件の説明をし、間取りも一方的に勧められ こちらで選択する余地がなく何とももやもやした気持ちで 帰宅した覚えがあります。 |
289:
匿名さん
[2015-10-17 01:32:09]
どこも高すぎんだろw
都心だと、最低6000万円だして、駅から10分以上60平米台ばっか。 まま、ここは都心ですらないけどw 6000万円なんて、年収1,200万円なきゃ買えないのに、どうしてこんな価格で売れていくのか謎だわ。 |
291:
匿名さん
[2015-10-17 11:35:34]
大井町線で駅から遠いと、リセールも厳しいのでしょうか
多少高くても田園都市線沿線のほうが・・・ |
292:
住まいに詳しい人
[2015-10-17 11:50:34]
田園都市線もかなり人気がないのでどちらもリセールは厳しいです。
|
293:
匿名さん
[2015-10-17 11:54:25]
じゃあ、東横線?でも、東横は大手デべの供給そのものがですしね
さりとて、小田急、京王はもっとリセールはきついと思います |
294:
周辺住民さん
[2015-10-17 19:20:49]
変電所とか郵便局とか・・・玄関あけたときに見えるものって
|
|
295:
ご近所さん
[2015-10-17 21:24:52]
リセールの話についてはよく分かりませんが、大井町線沿線は本当に住んでて楽しい便利な沿線だと思います。
特に、二子玉川から自由が丘の間に住めば、日常の買い物から、休日のお出かけまで全てが揃います。わざわざ人の多い渋谷新宿に出なくていいのが嬉しいです。 今日明日には、お隣の尾山台駅でお祭りやっています。このエリアの良さが分かる良いお祭りだと思うので、ぜひ行ってみてください。 すみません、長文になりましたが、近所に住む者として、一言言わせて頂きました。 |
296:
匿名さん
[2015-10-19 16:05:16]
295様、書き込みありがとうございます。
住み心地、きっといいだろうな、便利なのだろうなと思っておりましたので 気持ち的に裏付けになるような書き込みだなぁと思いました。 街も極めて穏やかな街でありますし、エリアとしては言うことはないでしょう。 あとはマンション自体がどうなっていくのか、かなぁ。 |
297:
匿名さん
[2015-10-19 20:19:58]
上野毛に住んでいたことがあり、自由が丘~二子玉川間の大井町線は、良い意味でのんびり・ひなびた感じで好きです。
この物件自体も、悪くないなと思います。 ただ、完成後にこれだけ長い期間・少なからぬ住戸が売れ残っているということは、リセールするときにかなり厳しい戦いになることは間違いないですから、二の足を踏んでしまいま(永住目的ならいいのかもですね)。 あと、消防署の緊急車両の音は大丈夫なのでしょうか? |
298:
匿名
[2015-10-19 22:12:11]
|
299:
匿名さん
[2015-10-19 23:59:02]
最近の世田谷物件は、三菱も住友も販売はゆっくりとしたペースですね。以前にどこかの営業の方は、最近はお客さんが実物を見てから買いたいという志向が強まっているとお話しされていました。
なるほどな、と思いました。 |
300:
匿名さん
[2015-10-20 08:12:47]
世田谷や杉並は、なかなかお客さんがつかなくなってきましたね。
野村や三井とかの大手でも、相当に苦戦している物件が少なからずあるようです。 環境が良いところで個人的にも好きですが、これだけ価格が高騰する&マンションの供給過剰(今後の空き家問題も含めて)で、もう購買者がついてこれない、需要のパイを超えてしまっている面が大きいと思います。 学芸大学駅とか中野駅とか、メジャーなところでも、値付けが高いと売れ残りが結構発生していますね。 資産価値を考えると正直いまいちなのですが、住み心地や利用価値としては高いのが、悩みどころです。 |
301:
匿名さん
[2015-10-20 16:36:55]
|
302:
匿名さん
[2015-10-21 17:37:26]
まだ駅まで10分以内の場所であるのなら、
賃貸に例えば出したとしても借り手がつきやすいという距離でありますし、 そこまで心配せずとも・・・と思いますが、でもこれも立地次第なところもあるのかしら。 新築だと設備が最新だし、工法も新しいし魅力ですよね。 水回りもまだ新しいから故障のリスクは少ないし。 |
303:
匿名さん
[2015-10-22 12:45:00]
>>300高値で買い手がついたから元々あった街角私有地の雑木林なんかが軒並み住宅になり結果として街並みに魅力がなくなっちゃった。
|
304:
匿名さん
[2015-10-23 04:14:41]
エントランスが路面より下がる構造って、どうなのでしょうか?
上野毛、中町、等々力、尾山台・・・駅から遠い物件は、 万が一を考えると、リセールバリューも気にかかります。 |
何を一番優先するかというのも人によって違いますし、生活環境によっても変わってきますね。
子育て優先、仕事優先、利便性優先など
あとは価格ですね。