現在築50年の木造アパートを所有してますが、建て替えたいと思います。が、ボロアパートを目当てに、いろいろな建設業者が来ます。東○コーポレーション、大○建託、住友林業、旭化成ホームズ、セキスイハイム・・・・・・・その他の建設会社。みないろいろな演説をしていきますが、私にはさっぱり何がいいのかわかりません。アパートにしようか、マンションにしようか、工法など・・・・・どなたか大家業の方で、アドバイスください。建設業者関係者hご遠慮ください。
関東です。土地は100坪。
[スレ作成日時]2006-10-04 00:45:00
築50年のアパートを建て替えようと思います。
82:
03
[2007-02-13 16:01:00]
|
83:
傍観者
[2007-02-14 00:46:00]
03さんが大家業をはじめるきっかけは何だったのですか?
先祖からの土地の有効活用でしょうか?それともご自分の代からですか? |
84:
03
[2007-02-14 22:21:00]
>>83
最初は、自ら25年前に取得した80坪強の更地。 15年前にアパートを建てた。 地方都市なので、賃料はこの15年間で30%近く下がった。 今は収支トントン。 バブルで儲けた金で、東京23区内の貸店舗を借家人付で15年前に購入。 最近、またかなり株式で儲けたので、借家人を立退かせてビルを建てた。 2年前まで会社の社宅に家賃1万円以下で30年近く住んでいたが、 貸店舗近くに分譲マンションを購入して住んでいる。 アパートやビルは皆、低利の最後まで固定金利のローンで全額借金。 (これで、税金の節約と、経営の安定をはかります。) その敷地である土地は、現在借金無し。 (土地にローンがあると、他の所得との損益通算上で不利です。) 分譲マンションは財形住宅融資の数百万円を借金して、大半は自己資金での購入。 (貸す家と住む家は、完全に分離した方が、記帳する上では楽です。ローン控除より賃貸住宅の必要経費にした方が得です。) |
85:
傍観者
[2007-02-14 23:54:00]
03さんのように練金術に長けた人はなかなかいないと思います。
03さんご自身は、他の人と比べて、何が勝ってるとお思いですか? 運が強いのですか? |
86:
傍観者
[2007-02-14 23:57:00]
03さんが所有しておられる物件を並べておしえていただけますか?
例 3階建てRC造15戸賃貸マンション・・・・・・ |
87:
03
[2007-02-16 22:16:00]
|
88:
傍観者
[2007-02-17 00:35:00]
私はこのスレをみていて、03さんのアドバイスは、とても ”なるほど” と思うことがあります。
なので、”自分で勉強しなさい” ではなく、もう少し何かポイントみたいなものを教えていただきたい と思います。 03さんは金融関係の方ですか?一流大学卒ですか? |
89:
03
[2007-02-17 02:20:00]
|
90:
03
[2007-02-17 02:22:00]
|
91:
傍観者
[2007-02-17 19:53:00]
??? もっと親切に・・・
|
|
92:
匿名さん
[2007-02-18 22:52:00]
>>91
何を求めたいの? |
93:
03
[2007-02-20 20:52:00]
|
94:
傍観者
[2007-02-20 23:50:00]
和足はアパートなんて持ってません。 ただ、同じリーマンで、持てる人と、持てない人(ほとんどの人)
との差は、一体何なのか・・・・・それが知りたいのです。 |
95:
03
[2007-02-21 00:21:00]
>>94
しっかり本業で稼ぐ。 かみさんもしっかり稼ぐ。 公立保育園に入る。 (25年前の東京23区内は、子供2人合計でも13000円が上限でした。) 安い家賃の所に住む。 昔は住宅公団の2万円くらいの賃貸に住んで、会社から1万円くらい家賃補助を受けていました。 その後、家賃1万円弱の社宅に住みました。 時期を見て、投資をする。 第二次オイルショックの頃から株式をやっていました。 ヤバくなる前に投資を止める。 30年間の間に、株式投資を本格的にやった期間は10年くらいです。 株式投資にしても、不動産投資にしても、普段の新聞などをしっかり読むことが大切です。 まずは、身近なところから、すこしずつレベルアップしてやっていくことです。 それと、人が行動していることをよく観察することです。 これは相手がコンピュータでも同じことが言えます。 今年から青色申告(複式簿記の65万円コース)を始めますが、 最近、仕訳から総勘定元帳を自動作成するものを自ら考えて作りました。 |
96:
匿名さん
[2007-02-21 20:11:00]
|
97:
01
[2007-02-27 00:54:00]
古いアパートの解体が始まりました。あっという間に終わりました。
|
98:
03
[2007-02-27 19:42:00]
>>97
建築が始まると約4ヵ月で竣工かな。 軽量鉄骨だと、予定よりも早く出来てしまうことが多いですよ。 100坪の敷地だと、2階建で建築面積60坪、法床面積120坪くらいですか? 6000万円〜8000万円くらいで出来るんじゃないの? |
99:
1
[2007-03-02 00:10:00]
>>97
いつまでに建つの? |
100:
03
[2007-03-04 09:15:00]
昨年、建物を解体したりで、不動産所得がゼロになりました。
予定納税していた分が、先日還付されましたが、 高い金利のおまけも付いてきました。 (昨年7月末に20万円予定納税していた分に、5000円のおまけ付き。) |
101:
住まいに詳しい人
[2007-03-07 03:05:00]
スレ主、騙されたんですかね。
これでは建物が建てあがった頃に、トラブルが続出するわ。 |
ロバートは知らんけど、
地域柄にマッチした建物を作る(場合によっては更地のままで形状変更)ことによって、
大きく儲かる場合もあるし、
ミスマッチだと店子が付いても赤字ということもある。
そうは言っても、他の商売と比較すれば、比較的安定収益を上げられる商売です。
東京という大都会は、既存大家の見方です。
賃料は他と比べればかなり高く出来ますからね。
そうはいっても地震は大家の大敵。
地盤がいいか悪いかで、被害程度も大きく違います。
地盤がいい場所に建てないと、大変。
東京の物件は、地盤がいい水害の恐れが無い場所に建て、
日本一高い地震保険料をしっかりと払っています。
不動産投資にはもうひとつのメリットがあって、
「相続財産評価額を少なくする」という点があります。