シノケン(旧シノハラ建設システム)でアパートを買い、賃貸経営って本当においしいの??
宣伝ではいかにもおいしいみたいなことを言ってますが・・・・・
[スレ作成日時]2006-10-22 22:39:00
\専門家に相談できる/
シノケン はどうでしょうか???
2781:
匿名さん
[2020-05-08 02:17:59]
|
2783:
匿名さん
[2020-05-09 10:49:36]
サラリーマンにしろ地主にしろ、素人相手にどうしてこんな商売が許されているのか不思議に思います。業者が個人投資家に投資物件を売る場合、ノンリコースローンでしか売れないように法規制をするべきだと思います。
|
2784:
職人さん
[2020-05-09 21:34:50]
狭小地の木造物件で担保価値は低いです。
返済比率は70%を超え、CFは新築時でもゼロに近いです。 ノンリコースは無理です。 |
2794:
購入経験者さん
[2020-05-13 10:22:47]
スピリタスもヤバいですね
|
2798:
eマンションさん
[2020-05-14 14:19:19]
|
2802:
購入経験者さん
[2020-05-16 14:15:01]
2~30行くらい融資の相談したことあるけど、言われたことありませんね。
そのうちの3行だけ、融資してくれたのは。 業者の担当者から一時的に金貸しますよと言われたことはあるかな。 |
2811:
匿名さん
[2020-05-19 20:22:03]
|
2844:
通りがかりさん
[2020-05-24 21:53:57]
ここはシノケンスレです。
かぼちゃの件で喧嘩するなら他所でお願いします。 |
2869:
検討板ユーザーさん
[2020-06-04 18:29:32]
|
2871:
職人さん
[2020-06-10 15:43:22]
創立30周年を迎えるにあたり、隣室や上下階の一部の生活音等に対する遮音性に優れたモデルを発売します。
次年度以降の完成物件については、音の問題が軽減されると思います。 |
|
2872:
通りがかりさん
[2020-06-11 11:06:24]
|
2873:
周辺住民さん
[2020-06-14 12:26:46]
シノケンがどうのと言うより 現在フルローンで新築を建ててアパート経営をするなどということ自体 ビジネスモデルとしては成り立たない ということです。
それを平気で勧めてくる会社はもちろん問題ですが。 それでもやりたいと思うなら 不動産に詳しいFPにでも相談してみたらいいでしょう。 自分で探して有料じゃないとだめですよ。(不動産屋が勧めるFPなど、どうつながっているかわかりませんからね。) 私が相談されたとしたら、即答です。「やめておきなさい」と。 かぼちゃの馬車の記事、よく読んだほうがいいでうよ。とても参考になります。 |
2874:
マンション検討中さん
[2020-06-15 00:41:57]
フルローンじゃなきゃどうなの?
|
2875:
匿名さん
[2020-06-15 08:08:35]
>>2874
自己資金でやれる人は自己破産するリスクはないでしょうけれど、それでも今アパート投資するのは損する確率が高いと思います。なぜならば、異次元金融緩和で超々低金利の今、不動産の値段は平成のバブル期並みに高騰しているからです。 自己資金でやるなら金利は関係ないので、このお祭り状態が治まってリーズナブルな価格に下がってからの方が良いでしょう。 |
2876:
口コミ知りたいさん
[2020-06-18 12:53:45]
ここは本当に大丈夫な会社なんでしょうか。
皆様の意見を見ているといずれ何か出てくるんじゃないかと思ってしまう。。 |
2877:
匿名さん
[2020-06-18 13:03:03]
|
2878:
マンション検討中さん
[2020-06-20 11:52:09]
|
2879:
匿名さん
[2020-06-23 15:26:02]
例えば木造でなくてもある程度の年数たてばメンテナンスも必要だし、アパート経営は少なくとも土地ぐらいは持ってないと厳しいのかな。けど立地とか考えるとそれだけでも厳しいですよね…
「売る側」ってあんまりそういう話してくれないもんなんですかねぇ。 |
2880:
匿名さん
[2020-06-26 07:10:20]
月々、プラスになるかならないかのキャッシュフロー。つまり、トントン。30年後借りた元本無くなるから資産が残るというモデル。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1.Qシノケンさんの管理は外せますか。A違約金が数百万円かかります。
2.Qその違約金値引きしてください。A売り主の借金残高なので、値下げ交渉不可です。
3.Qどう考えても、構造上防音が悪いと思いますが。(隣室の境界で、片方はロフト、片方は高さ1400くらいの空間になっているところ)A…
4.Q入居率は、平均的な入居期間と、クリーニング期間から考えて、すぐに次が決まったとして、どう考えてもあり得ないけれどもどのような計算ですかA(答えはあえて書きません)(正確には、信用できない数字を出してくるところに管理を任せたくは無いので質問1.2になりましたが)
まあ、他にもありましたが。
ちなみに、周辺で出ていた10件近くの内、一件を除いて質問以前に買えたものでは無い。と言う結論でしたが。(シノケンさんの売りの、矮小地、特殊な形の土地でも建てます、から察して下さい)