シノケン(旧シノハラ建設システム)でアパートを買い、賃貸経営って本当においしいの??
宣伝ではいかにもおいしいみたいなことを言ってますが・・・・・
[スレ作成日時]2006-10-22 22:39:00
\専門家に相談できる/
シノケン はどうでしょうか???
1152:
林家ペー、パー子
[2018-04-14 04:18:49]
|
1153:
匿名さん
[2018-04-14 10:12:30]
シノケンさんのサブリースはどういう条件なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
35年のフルローンを勧めるのですから、35年間保証してもらえるのかな? |
1154:
匿名さん
[2018-04-14 12:03:28]
>>1153さん
管理手数料と家賃保証で家賃の20%程かかります。単身者用の1Kは入退去サイクルが短いため、家賃の保証料が高くなります。借入期間内はサブリースが利用できます。サブリースの家賃設定は、通常の家賃より少し安くなります(確実に入居者が決まる価格設定)。余程の高利回り物件でない限り、フルローンでサブリースは赤字になります。 |
1155:
匿名さん
[2018-04-14 13:36:20]
お返事ありがとうございます。相場よりも安い家賃でなおかつ20%も抜かれるんじゃ、誰のためにアパート経営をしているのかわからないですね。
|
1156:
匿名
[2018-04-14 13:38:00]
|
1157:
匿名さん
[2018-04-14 14:37:06]
立地が良ければ当然土地代も高くなるから、それにみあった家賃設定が出来ないと苦しくなりますよね。
お金に余裕のない人の35年のフルローンは破滅する可能性が高いよな。例えば大地震がおきてアパートが半壊してしまった場合など、それをどうリスクヘッジする術をシノケンさんは持っているのか教えて下さい。 |
1158:
匿名
[2018-04-14 16:04:02]
立地が良いと利回りが低いですが入居率は高くなります。
立地が悪いと利回りが高いですが入居率は低くなります。 結局最終的にどっちが儲かるのですか? |
1159:
匿名さん
[2018-04-14 16:31:25]
>>1157さん
シノケンは創立して30年近くたちますが倒壊半壊0棟です。仙台物件も数多くありますが震度7の地震に耐えたようです。また、物件購入時に地震保険にも加入します。ただし、火災保険とは異なり物件価格の半額までしか補填されません。融資銀行はメガバンクが多いため、万一の場合に返済猶予の相談等応じていただけやすいと思います。地震のリスクヘッジのため、首都圏と福岡というように離れた地域の物件を購入する顧客もいるようです。これは全国に展開しているシノケンのメリットだす。ちなみに東京・名古屋の地震保険料は高く、福岡の2倍です。 |
1160:
匿名
[2018-04-14 17:31:38]
|
1161:
匿名
[2018-04-14 17:37:47]
|
|
1162:
匿名さん
[2018-04-14 19:12:02]
魔法の言葉、一概には言えませんです、はい。
|
1163:
名無しさん
[2018-04-14 19:12:10]
シノケン、やめたがいーです。最悪です
|
1164:
匿名
[2018-04-14 21:40:19]
|
1165:
通りがかりさん
[2018-04-14 22:44:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
1166:
通りがかりさん
[2018-04-15 00:37:52]
|
1167:
匿名
[2018-04-15 10:36:03]
|
1168:
通りがかりさん
[2018-04-15 11:15:22]
|
1169:
匿名
[2018-04-15 11:31:52]
|
1170:
匿名さん
[2018-04-15 11:52:20]
シノケンのスレなんだから、
シノケンユーザがどうシノケンを使えば成功できるか語れよ。 普通のリーマンに 場合によっては遠方の不動産回れとか シノケンを普通に利用とするんじゃ成功㍉ポと 行ってるもんじゃねーか。 それとも、それが現状なの? |
1171:
匿名
[2018-04-15 12:40:38]
努力もなしで成功するわけないありません。
シノケンでも同じです。 |
1172:
匿名
[2018-04-15 13:10:47]
|
1173:
匿名さん
[2018-04-15 13:56:31]
つまり、安易にシノケンさん任せでいいや、と言う発想の人はシノケンさんに向いていないと言うことですね。
|
1174:
匿名
[2018-04-15 14:50:50]
|
1175:
匿名さん
[2018-04-15 15:42:07]
>>1172さん
質問にお答えします。 〇失敗談 予期せぬ出費があったこと 電波の受信状況が悪い地域のため、ケーブルテレビの使用料を30年分一括払い。 固定資産税も予定額より高い。礼金をいただいても全額シノケンへ支払います。 〇成功談 買った時期が良かったので毎月15万円ほどの小遣いが入ります。 〇うれしかったこと 美しいデザインで何度見ても感激します。特に夜景がきれい。 1LDKタイプは広く(8.5+4.5+ロフト4.5)、分譲マンションに近い仕様の設備。 自分で住んでみたいと思う。 〇悲しかったこと 妻がアパート経営に無関心。シノケンという名前も知らない(笑) |
1176:
匿名
[2018-04-15 16:01:04]
|
1177:
マンション比較中さん
[2018-04-15 16:04:40]
>1175 匿名さん
よく奥さんが無関心のまま、決断されましたね。 後々それが原因で仲が壊れるのが嫌だったので、 私は事前に説明を行ったうえで 不動産投資を始めましたよ。(シノケンではありませんが) どういった場合にリスクが生じる可能性があり、 その際考えうる持ち出しの金額がいくら必要になるから、 繰り上げ返済等にも使わないお金を ○○円くらいキャッシュでもっておくとか、 資料作成して説明して納得してもらいました。 |
1178:
匿名
[2018-04-15 16:28:52]
不動産投資に失敗して離婚ってよくある話なので
きちんと話し合って納得してもらうまで始めるできではありません。 |
1179:
匿名
[2018-04-15 17:57:02]
|
1180:
通りがかりさん
[2018-04-15 18:15:08]
|
1182:
匿名
[2018-04-15 19:58:31]
|
1183:
?
[2018-04-15 21:00:41]
|
1184:
匿名
[2018-04-15 22:14:30]
|
1185:
匿名さん
[2018-04-17 12:12:56]
>>1175
契約更新時も契約手数料をシノケンに支払うのでしょうか? |
1186:
匿名さん
[2018-04-17 12:35:26]
木造アパートで35年ローンを組むような人はアパート経営はやめたほうがいいよ。
シノケンさんのホームページでも似たような立地だと、10年位古い物件は1割位安い、つまりは古くなるほど家賃は下がる事を前提に収支計画を作らないととんでもないことになる。 金のやりくりが厳しくなると必ず本業にも影響が出てくる。 ここで大勢の人がいわれているように、お金に余裕ないのにシノケンさん任せにしようとしている人はやらないほうが良いよ。 零細大家の私にとって、ぶっちゃけ素人大家が破綻して、格安アパートが増えるのは勘弁だなぁ。買い叩いてアパート経営を拡大する人にとっては良いのかも知れんが。 |
1187:
匿名さん
[2018-04-17 18:28:25]
|
1188:
匿名
[2018-04-17 18:37:32]
|
1189:
匿名さん
[2018-04-17 20:27:21]
|
1190:
匿名さん
[2018-04-17 20:54:24]
不況による廃業、事故物件、相続物件を安値で買い叩いて手に入れています。商売の基本です。条件の良い物件(駅近南向き2面道路など)は、なかなか手放してもらえません。逆に今のような時期には静観しています。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
1191:
匿名
[2018-04-17 21:01:45]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1192:
匿名
[2018-04-17 21:46:59]
|
1193:
匿名
[2018-04-18 00:12:07]
|
1194:
匿名さん
[2018-04-18 22:14:50]
東洋経済4/21号は不動産投資サバイバル-大空室時代が来る-の特集でした。地主系大家でも総収支がプラスでゴールできるのはわずか。サラリーマン大家は極めて厳しいという内容でした。昨日、29年度の決算書類を取引銀行へ提出に伺いました。例年ですと「新築の計画はありますか」と尋ねられますが、今年は決算の質問だけでした。融資の引き締めがあり、大手ハウスメーカーの依頼でも融資を断るケースもあるようです。不動産投資ブームも終焉を迎えた感があります。
|
1195:
マンション比較中さん
[2018-04-18 23:13:47]
ま、東洋経済の煽り記事はいつものことでしょw
|
1196:
匿名
[2018-04-18 23:54:02]
>>1195 マンション比較中さん
シノケンの買い煽りも大差ないっしょw |
1197:
匿名さん
[2018-04-20 09:21:34]
雑誌は、煽らないと売れませんもんね・・・w シノケンさんにしろ、◯◯にしろ、良いものをちゃんと自分で責任を持って選んでたら、問題ないですよね。 逆に、どこで購入しても、悪いものを買ってしまうとまあ利益出ないかと。(相続など利益目的以外ならそれもありかもですが) あの事件なんて、銀行サンに責任があるとは全く思えないけど・・・ |
1198:
匿名さん
[2018-04-20 09:23:30]
上の方が書かれているように、今の時期はなかなか良いものが出ないでしょうね〜。 ある程度フィルタにかかった後に提案されるのを何十件も見ても、1件あればほんとにラッキーぐらいじゃないでしょうか。 |
1199:
匿名
[2018-04-20 11:04:43]
|
1200:
匿名さん
[2018-04-20 11:45:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1201:
匿名
[2018-04-20 11:51:47]
シノケン様から購入する前に事前リサーチしないと失敗する可能性大です
他力本願ではだめ [削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
1202:
匿名さん
[2018-04-20 11:59:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1203:
匿名
[2018-04-20 23:30:34]
シノケンのアヴァンドもこんな感じなのでしょうか?
ttps://www.rakumachi.jp/news/column/220917?uiaid=sitx1hvigg&d=20180418 |
1204:
評判気になるさん
[2018-04-21 13:28:41]
年収10Mで融資相談くる。一般人なんなんだろ。
|
1205:
匿名さん
[2018-04-21 14:35:31]
シノケンさんの入居率98%とというのはサブリース物件、と一般管理物件を合わせてなんでしょうか?それともサブリースだけ?
あとどのくらいの管理物件数に対してのものなんでしょうか? |
1206:
匿名さん
[2018-04-21 19:15:53]
>>1205さん
シノケンの建売木造物件でサブリースを利用している人はほとんどいません。築浅物件が多いため、入居率は当然高くなります。私の地域では、競合他社の講演会でS社(シノケンとはいいませんでした)の実質入居率について著名なサラリーマン大家さんが統計資料をもとに報告されました。98%のカラクリについて理解できました。平均入居率は地域によって異なりますので、それぞれの地域の実態がわかる講演会に参加された方が良いと思われます。 |
1207:
お助けマン
[2018-04-22 10:45:25]
シノケンさんは、新築なので土地と建物含めて高額となります。
家賃収入に対する借入金の返済比率が7割を超え、月々の管理費等の諸費用を加えると、9割近くとなります。 どなたかが以前書いてましたが、家賃の下落率と空室率の試算は甘めです。 その状態で、空室が10パーセント超えると、毎月持ち出しのキャッシュアウトとなります。 そのあたりを考慮した上で、35年後に古びて売れないアパートが欲しいか否かの判断になります。 |
1208:
匿名
[2018-04-22 10:52:38]
|
1209:
匿名さん
[2018-04-22 11:41:03]
健全なアパート経営では、家賃収入に対する借入金の返済比率は40%以下が望ましいとされています。諸経費・税金で20%、40%が手元に残る現金となります。しかしながら、20年後に家賃が2割下がり、入居率が80%ほどになると収支トントンで手残りはゼロとなります。通常、銀行は返済比率が5割を超えるような場合に融資は行わないと思います。超低金利で薄利で融資する時代に貸し倒れは絶対避けたいのが本音です。
|
1210:
匿名さん
[2018-04-23 09:56:12]
|
1211:
匿名さん
[2018-04-25 10:35:57]
融資が厳しくなって不動産会社のリストラや倒産が少しずつ
増えてきていますが、シノケンは大丈夫なのですか? |
1212:
ooya
[2018-04-25 11:32:15]
実際、シノケンで購入したが
入居率は、5年平均で88%位です。 |
1213:
匿名さん
[2018-04-25 12:20:16]
>>1212 ooyaさん
シノケンフィルターにかかるとその物件の入居率は97%くらいになるのですか? |
1214:
匿名さん
[2018-04-25 21:55:12]
>1211さん
>不動産会社のリストラや倒産が少しずつ >増えてきていますが、シノケンは大丈夫なのですか? 私はライバル会社と比較した場合、生き残れる可能性が高いと考えます。 理由 ・長期に渡る増収増益で財務体質の改善や内部留保ができた。 ・テレビCMにより、多くの投資家が関心を持つ企業となった。 ・高い技術やノウハウを持つ優良な子会社を買収できた。 ・各支店に営業を配置しないなど、人件費や固定費を圧縮している。 以上の理由で、大きな景気の循環(不況)や危機に耐えうる企業だと思います。 一方で、心配する点 ・社長の存在が大きすぎ、次世代のリーダーを育成する必要がある。 ・利益の8割がアパート販売事業で多角化が十分に進んでいない。 ・急成長した不動産会社で長期に渡って生き残れた会社は多くない。 ・ |
1215:
匿名さん
[2018-04-25 23:29:33]
営業さんと物件見て回った時に
物件横の住民が会社の悪口を立て看板に書いて何本か立てていた。 営業さんがそれを見て私に見えないようにすぐ若手ドライバーに指示を出していたが もちろん一連の無言のやりとりも見逃さずに見ていました。 結局利回りが合わず契約しませんでしたが 駅近一等地に土地を用意できる点はさすがだと思いましたよ。 もちろんたくさんの人が泣いてきた結果なんだろうけど。 |
1216:
匿名さん
[2018-04-26 12:56:05]
シノケンさんの中古物件をみると築浅で利回りが7%以下、10年以上のもので8%位だから厳しいな。
|
1217:
匿名さん
[2018-04-26 15:17:46]
シノケンの物件を融資特約付きで購入しました。
担当者からはフルローン可能だからと説明を受けました。 自己資金はあまりありませんでしたが、シノケンを信じて 購入したのですが、フルローンでの融資はおりず 2割以上の自己資金を出すなら融資OKと言われました。 そんなに自己資金はないので購入をキャンセルしようと しましたが、融資が通ったんだから今更キャンセルできない サラ金で金借りてでも自己資金用意しろ、自己資金用意しない なら会社に通報するぞと脅されました。 最後は消費生活センターに相談してなんとかキャンセルでき ましたが、みなさんも気をつけてください。 |
1218:
匿名さん
[2018-04-26 21:43:01]
>1217さん
融資特約付きの買い付けで審査が通った場合には、ローンが満額通らなかったという理由で契約を解除することはできません。通常は手付放棄で契約解除することもできますが、このケースでは違約金を請求されることもあったと思います。シノケンは会社のイメージを損なうことにもなりますので円満に解決したと推察されます。 |
1219:
匿名さん
[2018-04-27 08:53:08]
>>1218 匿名さん
契約書には記載してありませんでしたが、フルローンがでない場合は キャンセルできるという議事録は残してありました。 また、銀行に確認したらお客様が望まない融資はどんなことがあっても 承認しませんという回答がありました。 |
1220:
匿名さん
[2018-04-27 11:47:17]
円満解決と言うより渋々解決と言う感じですね。
契約書にフルローンと言う文言をしっかり記載しないと駄目と言うことですね。。 |
1221:
匿名さん
[2018-04-27 13:16:05]
そもそも融資希望額約6000万円に対して銀行からは4000万しか出せないと言っているわけですから
融資の審査が通ったわけではありません。 |
1222:
匿名さん
[2018-04-28 21:19:03]
|
1223:
匿名
[2018-04-28 22:19:32]
>>1222: 匿名さん
シノケン社員さん、巡回お疲れ様ですw |
1224:
匿名さん
[2018-04-29 00:18:35]
シノケンの社員は紳士的で顧客を恫喝するような発言はしないと信じています。しかしながら、インセンティブの割合の高い給与体系の会社では、どうしても強引に売ろうとする姿勢が見えてしまうことがあります。
|
1225:
匿名さん
[2018-04-29 04:25:14]
|
1226:
匿名
[2018-04-29 09:33:16]
>>シノケンの社員は紳士的
実際に購入できた人に対してだけな 購入できなかった人や入居者には893対応 |
1227:
匿名さん
[2018-04-29 10:33:03]
>1225さん
シノケンの関係者(社員)ではありません。 大手もフルローンで建築できます(少額の手付金は払います)。 ただし、土地を持っていることが前提です。 大手の場合、提携先の銀行が多数あり、その中から選択できます。 4年ほど前から金利が1%を切り、昨年は10年固定で0.69%でした。 支払利息の負担が少なくなった分、建築費の回収が3~4年早くなりました。 しかし、30年の総収支で見た場合、利益は年1~2%しかありません。 税効果が主たる目的です。駅近の土地オーナーでもこの現状です。 |
1228:
匿名
[2018-04-29 12:48:17]
>>1227 匿名さん
シノケン社員でもないのに詐欺まがいが横行している会社を信用するのはなぜですか? |
1229:
匿名さん
[2018-04-29 13:03:08]
>大手もフルローンで建築できます(少額の手付金は払います)。
ただし、土地を持っていることが前提です。 つまりは土地を持っていない人のフルーロンでの投資はやっていないわけで、 >昨年は10年固定で0.69%でした。 しのけんさんの勧誘対象のフルローンになるような属性の人で、事業後継者保証人を付けられないような人でもその金利で決済がおりるのでしょうか? >30年の総収支で見た場合、利益は年1~2%しかありません。 税効果が主たる目的です。 1227さんも資産作りが目的ではリスクが高いってわかっているんですよね? 副業がおかしくなれば、本業に影響が出るのは必至です。それで本業に悪影響が出たら本末転倒です。 ある程度の頭金もしくは持ち出しができる人でないなら、やらない方が無難です。会社員の節税目的ならイデコで十分でしょ。 |
1230:
匿名さん
[2018-04-29 17:48:02]
>>1228さん
>>シノケン社員でもないのに詐欺まがいが横行している会社を信用するのはなぜですか? 大手ハウスメーカーは建築費が高くサブリースするのであまり利益がでません。 一方、シノケンは低コストで建築でき、客付け力も高く、高収益です。 また、建築会社としてのこだわりに共感しています。 基礎工事から上棟、完成までの過程で外部検査機関のチェックが入り 厳重な品質管理が行われています。建売の完成物件を買われた方は そのプロセスを見たり、現場監督からの説明も受けていないと思います。 設計も10㎝にこだわりを持ち、機能的でデザイン力に優れています。 全てにおいて完璧な不動産会社はないので、何を重視して選ぶかだと 思います。 |
1231:
匿名さん
[2018-04-30 00:04:43]
同類項のTなんて、一軒建てさせると1割が手数料として入るらしいと聞いたから、どんな綺麗ごとでも言って勧誘するだろうな
|
1232:
通りがかりさん
[2018-04-30 08:13:30]
|
1233:
匿名さん
[2018-04-30 09:45:26]
「良い物件を紹介していただくには」というテーマで書きます。
・営業を信頼すること。質問は良いが批判はしない。 ・世間話をしながら相手の会社を褒める。 ・講演会に参加した時に、講演者が適任であると思えば担当営業となって欲しいと依頼する。講演する人はシノケンに限らず、ある程度のベテラン社員 ・希望するエリアと予算を具体的に伝えておく。 「良い物件があったら紹介してください」はNG ・自分のアパート経営に関する目標を伝え、購入する意志があることを印象付ける 良い物件は土地の仕入れの後、すぐに売れてしまいます。いかに川上で情報をとらえるかが重要です。 |
1234:
匿名
[2018-04-30 19:15:28]
|
1235:
匿名
[2018-04-30 19:19:40]
>>1233 匿名さん
騙された側の言い分が 私達は素人です!! なんて豪語して被害者面する人ってどうなんだろ? アパート持った時点でプロの経営者となることに自覚ないんだろうな。 楽して儲けるなんて手段があったら 世の中誰も働きません |
1236:
通りがかりさん
[2018-04-30 20:09:14]
騙された時は購入前だから素人だろうに
|
1237:
匿名
[2018-04-30 21:01:45]
|
1238:
匿名さん
[2018-04-30 21:12:47]
1229ですけども、
1233さん、私の問いかけには答えていただけないのですね? 答えてはもらえないでしょけども、ついでに書くとシノケンさんの中古物件を見てみると築浅でも利回りが6~7%しかありません(購入経費を入れない状態で)、新築ならもう少し下がると思います。とても高収益とは言えないと思いますがどうでしょうか? 1233さんみたく属性が良く0.69%で融資を受けられる人ならそれでも良いですが、フルローン融資で金利が2.4%くらいの人だときついと思います。(1億の融資で35年返済で考えると0.69%と2.4%では1.7%違い35年間では返済額が3,500万円くらい違うから) ここで経営者失格という言葉を連呼している人の言葉を借りるなら、、 どう考えてもフルローン(オーバーローン)の満室想定の収支計画は危険で、そんな計画を立てたとしたならばアパート経営者として失格だと思います。 |
1239:
匿名
[2018-04-30 22:39:09]
>>1237 匿名さん
成功者はシノケン物件なんか買わない |
1240:
匿名さん
[2018-04-30 22:45:26]
>>1238さん
・低金利、高利回りの理由 私は土地代は現金払いで、建築費のみを借入しています。土地を自己所有の扱いにすると低金利のアパートローン(金利0%代)を利用できます。狭小地に3階建で建築するため土地代は安く主に建築費用となります。また、3階建ては利回りが良くなります(2階3階は家賃が高く長期入居者が多い) ・フルローンの危険性 名目利回りから金利を引いた値をイールドギャップと言います。都市部は当然低くなりますが、最低でも6%は必要とされています。4~5年前は新築でも利回り8%程度で、金利の2%を引くとイールドギャップは6%ありました。さらに、諸経費・税金を引いた最終利回りは2%となります。最近の都市部の利回りは5~6%で最初から収支は赤字になります。 |
1241:
匿名
[2018-04-30 23:09:03]
>>1240 匿名さん
3階建ては2階建てより割高なので家賃が高くとれても利回りはよくなりません。 |
1242:
匿名さん
[2018-04-30 23:50:39]
>>1241さん
建築技術の向上でアパート・戸建てとも3階建ての坪単価が2階建てとそれほど変わらなくなっています。容積率の高い地域(近隣商業)では3階建てにした方が自己資本に対する利益率が高くなります。シノケンの3階建ては中階段の角部屋設計のため、音の心配がなく入居者に人気です。 |
1243:
匿名さん
[2018-05-01 00:00:16]
1240さん丁寧な解説ありがとうございます。
お恥ずかしながらイールドギャップという言葉を初めて知りました。 その考えですと今のシノケンさん広告対象になるようなフルローンを組むような人だとイールドギャップが4%切るような感じになると思いますので、サラリーマンが副業でやるのには大変厳しように思えますが? 1240さんのように余裕があれば金利も安く副業として成功しやすい、逆にフルローンを組むような余裕がない人がやると金利が高くなり副業として厳しいもののように思えます。 1241さん、3階建てだと土地代の事も考えると2階建てよりも利回りが良くなるという事では?(同じ戸数をとろうとすると、3階建ての方が必要な土地購入費用が少なくなるわけだから) |
1244:
匿名さん
[2018-05-01 00:05:56]
1243ですけども
1240さんの意見は、アパート建築だけを頼むならシノケンさんは良いという意味ですね。 |
1245:
マンション比較中さん
[2018-05-01 00:24:01]
>> 3階建ては中階段の角部屋設計のため、音の心配がなく入居者に人気です。
左右はそうでも上下は? |
1246:
匿名
[2018-05-01 00:50:32]
|
1247:
匿名さん
[2018-05-01 07:57:43]
シノケン物件のオーナーって言ってもそれこそ一概には言えない。ただフルローンで買うようなオーナーだと先ほどでたイールドギャップが4%切る可能性が高く危険性が高まると思います。古くなれば家賃も下げざる得ないから年々イールドギャップは小さくなる一方だし。
結果フルローンは失敗する可能性が高いと。 |
1248:
匿名
[2018-05-01 08:33:17]
>>1247 匿名さん
金利交渉や借り換えで金利を引き下げることはできないのですか? |
1249:
匿名
[2018-05-01 10:03:41]
|
1250:
匿名さん
[2018-05-01 17:34:31]
シノケンさんの提携先金融機関だからオーバーローンで借りられる訳だから、借り替えは難しいんじゃないかな?
完全に無理とは言わないが金利交渉も難しいと思う。 そもそも100万円の資金でアパート経営ができると考えること事態が勉強不足だと思う。 |
1251:
通りがかりさん
[2018-05-01 18:40:35]
成功とはなにか
失敗とはなにか |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
・前向きな情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信