シノケン(旧シノハラ建設システム)でアパートを買い、賃貸経営って本当においしいの??
宣伝ではいかにもおいしいみたいなことを言ってますが・・・・・
[スレ作成日時]2006-10-22 22:39:00
\専門家に相談できる/
シノケン はどうでしょうか???
1013:
マンション比較中さん
[2018-04-02 20:01:17]
|
1014:
匿名
[2018-04-02 20:39:11]
|
1015:
匿名さん
[2018-04-02 21:00:56]
1012さん
ご指摘のとおり、将来に対する不安はあります。しかし、ビジネスではリスクを背負ってチャレンジしなければ、成功する可能性を全く見い出せません。私はリスクを最小限にするために次のような相談をしました。 1.代理店との相談 私が以前に賃貸を借りたことのある大手代理店の店長さんにシノケンの資料を持って相談に伺いました。該当エリアの家賃、入居率、属性、間取り等の消費者ニーズをふまえて総合的にアドバイスいただきました。店長クラスになると膨大な情報量と経験があり、的確かつ厳しい目線で判断できます。 2.銀行との相談 不動産融資専門の支店に伺い、長期的な収支、積算・収益価値、融資可能な物件であるかどうかを判断いただきました。 最終的には、自己責任で決断することになります。アパートの名称や家賃の設定も自分で考えました。近隣のシノケン物件より5%ほど安く設定したため、室の半数は法人契約となり、4年間継続して借りていただいています。他の室も家賃の下落はなく、入居の際、礼金もいただいています。 |
1016:
匿名
[2018-04-02 21:34:09]
|
1017:
通りがかりさん
[2018-04-02 22:23:38]
>>1001 マンション掲示板さん
都市部の駅徒歩10分以内の土地であれば入居の需要も下がりにくいし、転売する時のニーズもあるだろうし、金融機関の評価も低くなることはなさそう。 →そういうことなんですね。 何社か提案を受けましたが、立地と融資条件がダントツにいいのがシノケンさんでした。 IOT推しのところは、立地が悪すぎて東所沢駅徒歩17分とか、町田駅20分とかで、そこには人が住むのか?って感じだったのと、団信をつけなくていいと思いますよ。と営業の人にすごい言われて、イヤ不安だから付けます!って言い続けたら金利がコンマ4か5くらい上がって利回りかなり変わりました(^_^;) a社は、立地はあまり良くないけどIOTのところほどは悪くなく、ただ自己資金を500くらいないと私の場合融資条件おりなくて断念でした。 なので、総合的に考えると 自己資金がなくて立地良く、金融機関からの評価も見込めて売るときも困らなそうなシノケンさんがいいような気がしてます |
1018:
匿名
[2018-04-02 22:27:31]
|
1019:
匿名
[2018-04-02 22:32:22]
|
1020:
匿名
[2018-04-03 00:47:17]
ダイヤモンドの記事について誰も答えていただけないのですが。
答えていただけないという事は真実ということですか? 本当だとしたら、どう考えても35年間ほぼ満室なんてありえないし、築35年の木造アパートで新築と同じ家賃は取れないですよね。知恵だけでは20年過ぎの木造アパートで無理ですよ。自分だって選ばないでしょう?同じ立地で同じ家賃で新築でなく築30年のアパートなんて。 |
1021:
匿名
[2018-04-03 07:48:51]
|
1022:
匿名
[2018-04-03 07:49:51]
|
|
1023:
匿名さん
[2018-04-03 08:13:23]
ダイヤモンドの記事については誰も答えてくれないのですね。
つまり事実と言うことですね。 知恵が足りない、一概には言えない、自己責任。、ならシノケンを選ぶ理由はないですね。 大体賃貸の仲介をしたことがあるだけで、アパート経営の相談なんてのってくれませんよ。利益にならないし。そこに管理を任せる予定でないと。 |
1024:
購入経験者さん
[2018-04-03 09:16:50]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1025:
匿名
[2018-04-03 12:12:48]
|
1026:
マンション比較中さん
[2018-04-03 13:49:05]
結局のところ、
ここのシノケンに好意的な意見を持っている人ですら、 シノケンのスキームには問題がある事を認識してる訳ですね。 そのため、 任せることが甘え、知恵がないと駄目等の言葉を繰り返す。 なんだかなー |
1027:
匿名
[2018-04-03 14:51:18]
|
1028:
匿名
[2018-04-03 15:07:49]
>>1026 マンション比較中さん
というより、投資は成功と失敗は背中合わせですよね?失敗した方を擁護する気持ちは分からなくはないですが、ここまで企業様を叩くのは気の毒ですよ。買主様も不労所得に目が眩んで押印したのだから、もう少し買主様に対しての教育も大事かも |
1029:
匿名さん
[2018-04-03 23:32:30]
父の代から不動産賃貸業を営んでいます。大手ハウスメーカーや地元の工務店に建築を依頼し、サブリースで運営しています。建築資金を早期に回収するために屋根には太陽光パネルを設置し売電しています(20年固定買取)。木造で建築する場合、25年で建て替えることを前提として収支計画を立て、25年ローンで借入しています。大規模改修はせず、25年で解体・新築します。木造の場合、築20年を経過すると家賃は大きく下落します。また、木造の減価償却は22年のため、22年を超えるると減価償却費は計上できなくなり、収支は悪化します。また、入居者のニーズも時代によって大きく変わるため建て替えが必要です。シノケンのスキームはすばらしいと思いますが、35年のフルローンを組むことは、様々なリスクをかかえていると思います。立地が良い物件を選び、ある程度の自己資金を入れて借入期間を短くすることが大切だと思います。土地を持っていても、近隣の賃貸物件が急増しているため、経営は厳しいです。
|
1030:
匿名
[2018-04-04 01:04:51]
1029さんご意見ありがとうございます。
そうですね確かに償却期間が過ぎたら引くものが減り所得が増えるわけですから、所得税や住民税、国保加入者なら国民健康保険料等が増えて手取りが減るので、頭金が少ない35年返済だと、たとえ満室でも23年目からは自分の金の持ち出しをしないと返済できなくなるかもしれないですね。 私自身、償却期間の事は抜けていましたしいろいろな方法があることを知り。勉強になりました。ありがとうございます。 一部の人からは、一概には言えない、知恵が足りないといわれそうですけども。 |
1031:
匿名
[2018-04-04 01:42:06]
|
1032:
匿名さん
[2018-04-04 07:36:20]
1031さんは1029さんのお話についてどう思われますか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこをさしての一概には言えないかは分かりませんが、
>>1007の物件は、しっかり頭金を入れた上で全額繰り上げ返済しないと17年じゃ返済終わりませんよー