免震構造のタワーマンションの購入を検討中です。
免震だと強風や小さい地震にも装置が作動してしまい多少の揺れがあるのでしょうか。
揺れる場合どの程度の揺れで、どのくらいの時間続くのでしょうか。
また船酔いのように気持ち悪くなったりするのでしょうか。
[スレ作成日時]2005-08-12 20:59:00
免震構造だと強風や小地震でも揺れる?
213:
匿名さん
[2013-09-16 14:24:13]
|
214:
匿名さん
[2013-09-16 14:24:50]
関東は暴風雨圏内です。
|
215:
匿名
[2013-09-16 14:50:31]
|
216:
匿名さん
[2013-09-16 14:51:47]
千代田区だど晴れてきたぞ。
|
217:
匿名
[2013-09-16 14:55:05]
6?
|
218:
匿名さん
[2013-09-16 14:58:07]
こちら関西の免震タワマンだが、全く揺れなかった。
|
219:
匿名さん
[2013-09-16 14:59:58]
>215
暴風雨圏内かどうかで揺れの状況判断の指針になるのがわからないとは。 |
220:
匿名
[2013-09-16 15:10:31]
|
221:
匿名
[2013-09-16 15:14:28]
>暴風雨圏内かどうかで揺れの状況判断の指針になるのがわからないとは。
関東は暴風圏内と言う書き込みをしたかと思うと状況判断の指針とか言い始めるこの脈絡のない展開はコンクリ君かな。だとしたらかかわらない方がいいね。 |
222:
匿名さん
[2013-09-16 16:18:20]
No.201 by 匿名さん 2013-09-16 12:37:06
関東でもこれから天気が回復していくところ。 思ったほど風は強くなかった。 |
|
223:
匿名さん
[2013-09-16 18:40:00]
>220
No.201 by 匿名さん 2013-09-16 12:37:06 関東でもこれから天気が回復していくところ。 思ったほど風は強くなかった。 12時37分06秒の時点で、「思ったほど風は強くなかった。」と言う過去形なのに? |
224:
匿名さん
[2013-09-16 18:41:34]
>221
にほんご、わかりますか? |
225:
匿名
[2013-09-16 18:57:38]
本文:
223と224はかまってちゃんだから噛み合わないやり取りがしたい人以外はスルーで(笑) |
226:
匿名さん
[2013-09-16 21:04:10]
|
228:
匿名
[2013-09-17 12:23:18]
↑227は自分だろ(笑)
とにかく因縁を付けたいと言うのはよく分かったよ。 |
230:
匿名さん
[2013-09-17 20:38:39]
(笑)がなぜにキモいのか説明してくれ。
笑われて腹が立ったから言い返しただけ? |
231:
匿名さん
[2013-09-19 01:53:07]
私は南東北に住んでいます。
築6年位ですが、震度3程度にならないと地震に気づきません。室内のカーテンが揺れているかな?とTVで確認します。 2年前の大震災時は、マンション13Fの自宅にいました。 普段より揺れ、免震と言えどこまで揺れるのか心配でしたが何も落下などの影響はありませんでした。 その後の停電や、数日間によるエレベーター休止の方が大変でした。 強風は網戸が動く程度で、私はベランダ菜園をしていませんのであまり気にした事はありません。 |
232:
匿名さん
[2013-09-20 09:06:14]
>231
昨夜は強い地震があったようですが、大丈夫ですか? |
234:
匿名さん
[2013-09-20 13:38:53]
深夜2時25分、マグニチュード5.9、最大深度5強だそうです。
|
235:
匿名さん
[2013-09-20 13:39:26]
最大深度じゃなく最大震度でした。
|
夜になれば晴れるだろうから、未来から来た人なのでしょう。