賃貸マンション「みなさんのアドバイスをください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. みなさんのアドバイスをください
 

広告を掲載

親と同居中さん [更新日時] 2009-01-11 07:59:00
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
近々、賃貸アパートに引越しを予定しています。
現在、部屋探しに勤しんでいるのですが、
初めてのことで多様なアドバイスを頂けたらと思います。

2LDK(LDK10.8・洋6.6・洋5.4)に
大人2人、小人2人(小1と4才)の家族構成だと狭く感じますでしょうか?
また、狭く感じさせない為の工夫などあれば是非御教授下さい。

また、こんな部屋がいいよというアドバイスも聞かせて下さい。
体験談でもかまいません。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-01-01 16:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

みなさんのアドバイスをください

2: 匿名さん 
[2009-01-01 22:34:00]
つれない事を言う様だが、質問の仕方が大雑把すぎやしないか。
空間を狭く感じるかどうかは個々人の感覚に支配される事であって
他人が「狭いですよ」あるいは「広いですよ」と答えたところで何の参考にもならない。
(言い方を変えれば、そんな事を参考にしていては後々後悔する事になりかねない)
部屋の形状や方位、内装の色や天井の高さ等々、印象に影響する要素は
挙げてもきりがない程あるし、それが全ての人に共有できるという訳でもない。
お子さんの性別や、極端な事を言えばご家族の体格にもよる。

例示しておられる2LDKは既に候補として挙がっている「具体例」なのだろうから
それが狭いかどうかは実際に目で見て確認する以外に方法は無いと思う。
そこに持ち込む家具がどれほどのものなのかは御自身にしか判らない。
一般論的に言えば、LDKで12帖前後、洋室で6帖となると壁・床・天井をはじめ
カーテンやラグなどの色を濃くし過ぎると狭く感じる、という説はある。
(個人的にはそれだけの問題ではなく、家具や家電等も含めたバランスによると思うが)

当然「予算」があっての事だろうから、限られた条件の中で少しでも成果を得るなら
開口(きちんと採光の期待できる窓)の大きさや、照明器具には拘りたいところ。
あとは十分な収納スペース。
きちんと片付いてすっきりした8帖間の方が、モノがあふれている12帖よりも広々と
感じられる事はよくある。
3: 匿名さん 
[2009-01-01 22:52:00]
勉強机を置いちゃうと狭くなるね。
ちゃぶ台がお勧め。
4: 匿名さん 
[2009-01-01 23:27:00]
お財布と相談ではありますが、その間取りでは、はっきり言って狭いです。
2LDKだと子供は相部屋?ですよね。
LDKの10.8もんーってとこですね。
4.5でもいいんでもう一部屋プラスLDK12は欲しいとこですね。
5: 匿名さん 
[2009-01-01 23:46:00]
専有面積にして50平米くらい?
うちは6歳と2歳の子供がいる4人家族で100平米だけど、そろそろきつい。4人家族なら120平米は欲しいですね。
6: 親と同居中さん 
[2009-01-02 00:01:00]
とても貴重なご意見ありがとうございました。
7: 匿名さん 
[2009-01-02 00:39:00]
スレ主は賃貸アパートの話をしてるのに、
100平米だの120平米だの
ケーワイな事をよく言えますね。
8: 匿名さん 
[2009-01-04 15:30:00]
>>05
>専有面積にして50平米くらい?

算数苦手なんか?(^^;)
9: 匿名さん 
[2009-01-04 22:58:00]
現在、夫婦2人で75平米。子供できたら手狭ですね。

しかし、私が育った家は50平米に5人でフツーに暮らしてたな…

そうゆうこと
10: 匿名さん 
[2009-01-04 23:24:00]
確かに05はあまりにもKYだな。
一般的な賃貸住まいには当てはまらないだろうに。
11: 匿名さん 
[2009-01-05 00:43:00]
都営の2DKなんて40㎡だもんなー。
昔はよく、そこに住んでる友達の家に遊びに行ったけど
家族4人とかで普通に生活してた。
うちは古い戸建だったから流石に都営よりは広かったけど
それでも今住んでるとこよりは人口密度はずっと高かった。
09さんも書いてるけど、結局どうにでもなる気はする。
ただし、広いところから狭いところに移るのは少々厳しいね。
12: 匿名さん 
[2009-01-05 01:48:00]
同じ予算で広さをとりたければ立地や築年数、方位などを妥協するしかないでしょう。
同じ予算で立地や築年数、方位などを妥協しなければ、広さを犠牲にするしかないでしょう。
まず予算と最低限求める広さがあると思うので、そこから諸条件を考えていくしかないと思います。
立地についてこのくらいまでなら駅から遠くてもいい、電車通勤に時間がかかってもよい、工場や幹線道路、線路沿いなどの嫌悪施設は我慢する、といった妥協が必要です。その他も、あくまでも一時の住まいと割り切るでこの際築年数は古くてもいいとか、方位も南向きにこだわらないといったように。
13: 匿名さん 
[2009-01-05 12:32:00]
広いに越した事はありませんが。

うちは大人2人子供1人(1才)の時から、大人2人小人2人(小2と4才)まで55平米の2DKに住んでいました。
最後のほうは和室で4人が川の字で寝て、洋室は洋服ダンスと本棚(500冊)で一杯一杯という状態でしたが、本棚を捨てれば子供の机2台ぐらい置けたとは思います。

上のお子さんが、小学校の高学年もしくは中学生になったらもう一部屋欲しくなると思います。
それまでのつなぎだったら良いのでは?
14: 匿名さん 
[2009-01-05 16:17:00]
悪いけど・・・小学生の子を持つ親(オトナ)のスレとは思えないし、
実際そうだとしても、良心的なレスのアドバイスが伝わるとは思えない。

私のアドバイスは、
相方とリアル世界で、複数の物件を自分の目でちゃんと内覧し、現実的に考えてから相談したら!!
です。
15: 13 
[2009-01-05 19:57:00]
ちなみに本は大事な資料という事で捨てさせてもらえず、上の子が小二の時に70数平米の3LDKに引越しました。
奮発して日照眺望良好の最上階角部屋にしたのですが、以前の中住戸に比べ夏は熱いし、冬は寒いわ結露が酷い(数年後結露で本棚が腐った)、壁が減って本棚やタンスが置き難くなるわで難儀しました。
分譲はともかく、賃貸用住宅は造りがしょぼいので賃貸住宅なら中住戸の方が良いかも知れません。

余談になりますが、今はもう少し広くて造りの良い分譲賃貸の中住戸に転がり込んでいます。
ちなみに冬の暖かさが違います。
今日の早朝の外気温5度でしたが、室内は暖房無しで20度ありました。

いろいろ書きましたが、私も上の子が1歳になるまで両親と同居してました。
転勤を機に2DKの55平米に引っ越したのです。
給料も安いし、洗濯機・冷蔵庫・TV・ガス台・電話から電子レンジまで。。。
初期費用がものすごくかかって大変でしたが、最新家電に囲まれた初の新居(3人なら広かった)は心地よかったです。
でも、後に本棚がじゃまで小学一年生の子供に机を買ってやれず不憫でした。
2DKで1部屋を夫婦用、1部屋を子供部屋要(二段ベット+机2つ)でレイアウトできれば長いこと使えるかもしれません。

取りとめのない話ですが、似た環境じゃないかと思って書かせていただきました。
では!
16: 匿名さん 
[2009-01-09 01:00:00]
「親と同居中」ということは一戸建てでしょうか?

そうであれば手狭に感じるでしょうね。
一戸建てに慣れた生活を見直さないと、どこに住んでもいずれは手狭に感じます。

ポイントはやっぱり「荷物」です。

子供も独立した老夫婦が一戸建てから移り住む際、希望するのは「4LDK」なんです。
2人になった訳ですから、新婚当時の広さの部屋に戻ってもやっていけると思うのですが、

「荷物が入らない」

という理由だけで…

とにかく「荷物」を減らすこと。
とことん捨てて、季節物は実家に預けるなどすればやっていけるでしょう。
17: 匿名さん 
[2009-01-09 01:47:00]
部屋で大事なのは、納戸がある事です。
クローゼットだけでは全然間に合わないですよ。
いざとなったら、書斎や子供の勉強部屋にもなるし書棚、スノーボードやスキー板アウトドア用品、夏使わない暖房機とか扇風機、マットレスやクッション、取っておきたいケース等など、、生活してると沢山こういう物が出ますからね。
18: 匿名さん 
[2009-01-09 15:30:00]
十分な収納空間は必要だけど、それが「納戸」である必然性は
個人的にはあまり感じないなぁ。
実家にも納戸(正確に言うと「納戸化している和室」)があるけれど
日常的に物を出し入れする事は殆ど無くて、もはや奥の方には
何が入っているのか家族の誰も解らなくなっている様な状態。
物を捨てられない性分が災いしているだけだけど、見方を変えれば
そういう空間があるからこそ、不要な物をいつまでも持っていたり
大して必要でもないものを深く考えずに買ってしまったりする癖が
ついてしまっている様な気がする。

なので、自分が新居を構える時には(今のところは賃貸だけど)
「死に体」になりやすい納戸ではなく、居室ごとのクローゼットと
廊下や水回りに付属した共用収納が多いことを必須条件にした。
まぁ、これから子供が大きくなってきたらそうも言ってられないだろうから
その時にはいよいよ納戸が必要になるのかも知れない。
いずれにせよ、納戸って具体的な必要性に合わせて設けないと
ホントにただのデッドスペースになってしまうと思うよ。
19: 匿名さん 
[2009-01-11 07:59:00]
和室の押入れや、ウォークインクローゼットがあれば必然性はないかも?

でも洋室ばかりのお宅だったら、クローゼットに入らないものが結構あると思うので、小さくても納戸があったほうが整理整頓の効いたすっきりしたお家になると思います。

うちはわずか1畳程ですが納戸があるマンションを買いました。
桐の和服ケース、金庫、暖房器具、掃除機などクローゼットに入らないようなものが結構あり、納戸をありがたく使っています。
トランクルームもありまして、そちらにはスキー、スノーボード、ゴルフバッグ、キャンプ道具などクローゼットには収まりきらない物を入れてこちらも重宝しています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる