離職率90%超と言われる住宅業界において、10年でトップセールスとなり、その後カリスマ支店長を務めたわしの住宅業界体験記をここに立ち上げるずら。お客様が知らないあんな事やこんな事を書き綴って行くつもりじゃ。逆にお客様からの質問もOK牧場じゃ。
[スレ作成日時]2014-03-04 18:34:40
住宅業界にその人あり!!
61:
匿名さん
[2014-04-13 18:32:57]
|
62:
匿名さん
[2014-04-13 18:41:20]
この間のニュ-スで四国の香川と徳島だったかな?半島人お断りでてたよね。お遍路もお断りか-
|
63:
匿名さん
[2014-04-13 18:57:03]
>46 不動産購入勉強中さん
足長坊主さんの方法では良い家を手に入れるは不可能と存じます。 展示場と実際の住む家は全くの別物と考えるべきです。 まずは住宅に関する知識を高めること。2~3年をかけても良いと思います。 建築に関する知識ではなく,住宅事情に関する知識をインターネットなどや本などで知ることができます。 すると現在の日本において本当に良い家を手に入れられる確立の低さを目の当たりにできます。 欠陥住宅に関する事から調べられると良いでしょう。 次に気になる会社を見つけたら実際の住人の話を住人に会って聞きましょう。 それができない会社はリストから外しましょう。 構造見学会,完成見学会にも何度も参加しましょう。 見えない部分,特に床下や小屋裏を見せてもらいましょう。 ここでも見せてもらえない会社は外しましょう。 担当以外にも幹部や,小さな会社であれば社長と連絡を取れる状況の会社を選びましょう。 この時点でHMはありえませんし,条件を満たす会社に当たる確立はかなり低いです。 それほど現在の日本の住宅事情は酷いのです。 「営業担当の人が良い人で」などという選び方はよく聞きますがお金を捨ててるようなものです。 営業担当は実際に建てられている住宅のことを知らない事は足長坊主さんの書き込みでもわかるとおりです。 ましてや担当が家を建ててくれるわけでもなんでもありませんし,完成後に電話をしたら転勤をしているのがオチです。 どうか巡り会わせがありますように。 |
64:
足長坊主
[2014-04-13 19:07:23]
要するに、わしが正しいずら。
|
65:
匿名さん
[2014-04-13 19:51:42]
日本人の大半は朝鮮半島から?
吐き気がしてきた。 |
66:
匿名さん
[2014-04-13 20:28:20]
クソ坊主は信じられない!
|
67:
匿名さん
[2014-04-13 21:35:50]
|
68:
匿名さん
[2014-04-13 23:20:00]
詐欺師は自分から詐欺師とは決して言わない、「自分は正しい」と言い張るのが常。 皆さん騙されないように。
|
69:
足長坊主
[2014-04-14 11:29:48]
わしこと武田信玄はかつてこう言った。「100人中90人が褒める人に良い人はいない」と。
本当の悪人は悪人の顔はしておらぬものじゃ。 逆に、わしのように多くの批判を受ける人こそ、信用できる人間なのじゃ。 |
70:
46です
[2014-04-14 13:41:06]
信玄公、>63様、アドバイスありがとうございました。
構造、完成見学会は自分の建てたい家や住みたい家と同じプランではないだろうから見ても意味が無いと思っていました。 また、どうせ見学会を開催する予定の家だけ本気で丁寧に仕事しているのでは?と疑ってしまいます。 こんなに山程会社がある中で、信用の決め手が何なのかがわからない状態です。 自分で建てられたら一番なんでしょうが。。。。 まずはお二人のアドバイス通りに、ホームページ等から2〜3社に絞り、構造、完成見学会に行き、目を養う努力をしてみます。 ありがとうございました。 |
|
71:
匿名さん
[2014-04-14 23:04:00]
|
72:
63
[2014-04-15 04:28:21]
70さん
見学会の際には断熱の工法(内or外)を質問しましょう。そしてなぜその工法なのかも聞きましょう。 もし吹付けの内断熱で理由が「簡単に施工できて気密が取れるから」でしたら危ないかもしれません。 大工の技術力が乏しいことを意味しており,他の部分で技術力不足が出てしまう恐れが高いため。 構造見学会の前には施工不良事例を学習しておき,現場における不備がないかをチェックします。 住宅建築工事の間には色々な検査が入りますが,これらのほとんどはチェックが機能しておらずこの検査費用も 施主の負担で行われています。 展示場は数年経っていれば見る価値がないとも言えません。 「普段は見えない部分」である床下や小屋裏(屋根裏),バスルームの天井裏を見せてくれるようであれば自信の 表れかもしれません。 木材が腐っていないか,カビ臭くないかなどをチェックします。ほとんどの展示場はさまざまな理由をつけられて 見ることができないと思います。 営業担当者の中には契約まではとても親切丁寧に対応していた人間が契約後から掌を返したような態度に変わってしまう という人も珍しくありません。 逆に最後の最後までお客のことを気遣ってくれる担当者も稀にいます。足長さんが詐欺師だとか信用のできない人間だとは 考えておりません。 しかし共通して言えることは担当者が家を建ててくれるわけでも保障をしてくれるわけでもないということです。 良心的な担当者だからと言って現場も良心的で良い家ができる事とは全くの別ものです。 どうかじっくりと時間をかけてくださいませ。 |
73:
匿名さん
[2014-04-15 08:45:07]
いっそ家なんて建てない方が精神衛生上いいんじゃないかな。
吹き付け内断熱→簡単施工で気密→大工の技術力が乏しいことを意味 どんなロジックだよ(笑) 本読みすぎじゃね。 |
74:
匿名さん
[2014-04-15 09:15:56]
吹き付け断熱は、木が反ったり等動いても隙間が出来ないと説明を受けましたが正解かな?
|
75:
足長坊主
[2014-04-15 10:14:04]
今は精神科ディケアに来ており、もうすぐ午前のカリキュラムが始まるゆえ、簡潔に書くずら。
外張り断熱は絶対止めた方が良いずら。 充填式断熱はアイシネン等の吹き付け断熱がお勧めじゃ。 |
76:
匿名さん
[2014-04-15 10:15:36]
発泡ボード30mmなんか張る外張り断熱工務店が
一番ヤバいよね(;´д`) |
77:
足長坊主
[2014-04-15 12:30:21]
76
そうじゃな。 いずれにしても、外張り断熱は外壁はずり落ちるし、瓦は飛びまくる。太陽光などもっての外じゃ。 その証拠に、大手住宅メーカーで、外張り断熱工法を採用しておるところはほとんどないずら。 |
78:
匿名さん
[2014-04-15 13:46:47]
ほとんどないと言うことは大手でも外張り断熱あるんですね。
大手でやってるなら問題ないんじゃないかな? |
79:
匿名さん
[2014-04-15 13:50:12]
xevoがそうずら。
|
80:
買いたいけど買えない人
[2014-04-15 15:33:11]
多層断熱工法てどうなん?
|
心が痛む人にはできないってこと。だから半島人ではなくては、できないのか-。了解。じゃあ通名やめて、堂々と半島名でご指名どう?売上減少だね。