賃貸マンション「公団(都市機構)か分譲賃貸か」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 公団(都市機構)か分譲賃貸か
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-25 09:23:22
 削除依頼 投稿する

都内で公団(光が丘など)賃貸に住むのと、分譲賃貸に住むのと、どちらが快適でしょうか?
特に階上室、隣室韓の騒音が心配です。

[スレ作成日時]2005-06-01 22:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

公団(都市機構)か分譲賃貸か

374: 通りがかりさん 
[2020-09-20 14:50:16]
>>373 通りがかりさん
だいたい7年目できついわ
375: 販売関係者さん 
[2020-09-20 17:12:48]
>>372 マンション検討中さん

家賃13万払えてる=お金持ち?

不思議。
376: マンション掲示板さん 
[2020-09-21 03:25:06]
わりぃなウチは会社補助あんだわ
377: 通りがかりさん 
[2020-09-21 12:24:10]
ほんとーお家賃13万も払って車まで持って駐車代いれたら15万よー、お金持ち。家なんて家賃皆さんより安くしてもらってるけど年収700万だから手取り530万しかなくて贅沢できなくてカツカツよ、毎年イタリア旅行したいわあ。今だって孫が来るくらいしか楽しみないわあ。
378: マンコミュファンさん 
[2020-09-21 14:41:19]
コンフォール鶴瀬の人は所得高そう
379: 買い替え検討中さん 
[2020-09-21 18:15:19]
コンフォール鶴瀬の人は定収入の人がけっこういる。
380: 通りがかりさん 
[2020-09-21 20:58:19]
>>379 買い替え検討中さん

コンフォール鶴瀬の人は低収入の人がけっこういる。

381: マンコミュファンさん 
[2020-09-22 00:51:02]
>>380 通りがかりさん

そうは見えませんわあー皆んな穏やかないい人
382: 名無しさん 
[2020-09-22 00:51:55]
そもそも低収入てURに入れなくね?
383: 通りがかりさん 
[2020-09-22 08:27:58]
低収入の人はいますよ。建て替え前から住んでいる人。けっこういます。

384: 名無しさん 
[2020-09-22 13:03:02]
>>383 通りがかりさん
あんたねー!建替前だって収入による審査はあったんだ!勝手に建替して勝手に家賃上げてなんだよ!
市役所で10部屋借上してるようだが建替前住人の家賃も1万?2万にしろ!はいっ署名!署名活動!
385: 通りがかりさん 
[2020-09-22 13:52:30]
>>384 名無しさん 

けっこう安い家賃で借りてり人がいるって聞いたことある。


386: 名無しさん 
[2020-09-22 14:12:37]
>>385 通りがかりさん

50平米は半額な。傾斜家賃だと年に2万上がる七年減額コースと3種類ある。
387: 匿名さん 
[2020-09-22 14:15:20]
最高で安い家賃は半額な、だいたい所得が15万8千円以下しかない老人、障害者。
今時、老夫婦だと年金月に16万以下だから老夫婦は半額。
388: 匿名さん 
[2020-09-22 14:22:50]
鶴瀬に限らず建替前住人は年老いた親名義にして1DKに8人で住んでたりは普通。
建替前住人が新築優先的に入居、引越し費用も機構持ち、余りの新築物件は抽選で募集される。
389: 匿名さん 
[2020-09-22 15:03:40]
老夫婦の戻り入居であんま広い部屋だと怪しまれるから!ほんとは2LDKくらいがよかったけど。
退去するまで半額??お金は貯まるよ??
390: 買い替え検討中さん 
[2020-09-22 18:25:27]
やっぱり安く住んでる人がいるってことですね。
391: 匿名さん 
[2020-09-22 20:48:41]
>>390 買い替え検討中さん

そうですよ半額か40%引き
392: 通りがかりさん 
[2020-09-22 20:58:36]
50平米半額とかしらないのは自治会すらはいってないフリーライダーだな?
393: マンション検討中さん 
[2020-09-22 21:32:33]
60代がいる家庭は半額でしょ?建替決まったときに55歳が半額になるんだから。
394: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-26 20:50:34]
子育て割り、そのママ割り、35歳以下は20%引きでお得。
395: マンション検討中さん 
[2020-09-27 19:13:27]
花畑団地でガス強盗発生中
396: マンション検討中さん 
[2020-10-02 18:40:54]
コンフォール鶴瀬に引越し検討中ですが低周波てなんでしょう?
397: マンション検討中さん 
[2020-10-04 10:08:58]
皆さん持ち家やお金がある人ばかりですからURなんです。持ち家なく収入低ければ市営や県営にいっています、だから穏やかな人が多いURに安心していらっしゃい。
398: 坪単価比較中さん 
[2020-10-04 12:11:43]
>>397 マンション検討中さん

これまでの投稿を読めば、URの住民には低所得者も結構いて、穏やかでない人も少なからずいるということが分かりますけど。
399: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-05 13:42:53]
>>380 通りがかりさん
コンフォールに限らず新しいとこも古いとこもお察しだな、外人、***多い
400: 名無しさん 
[2020-10-06 18:50:41]
>>398 坪単価比較中さん

確かに
401: 評判気になるさん 
[2020-10-07 12:02:06]
>>90 匿名さん

公務員で療養休暇で給与8割もらって悠々自適に資格勉強している人が新しいURに住まわれていると噂を聞きました。羨ましい。

コンフォール鶴瀬
402: マンション掲示板さん 
[2020-10-07 14:58:32]
専業主婦子育てとか余裕のある家庭多いですよ。
403: ご近所さん 
[2020-10-07 15:35:16]
高齢でも働いている世帯が結構います。見た感じ低収入だろうという方も結構います。もちろん余裕のある方もいるでしょうけど。
404: 匿名さん 
[2020-10-07 15:52:02]
同じ棟に住むママ友も旦那さん稼ぎいいから月に手取り70はあるし会社から扶養手当住宅手当で家賃持ち出しなしていってましたよ。
405: 匿名さん 
[2020-10-07 15:53:28]
>>403 ご近所さん

見た目で判断は危ないですよ賃貸経営しているお爺さん乞食みたいな風貌ですが金持ちですよ
406: マンション検討中 
[2020-10-08 11:44:16]
>>404 匿名さん

会社によっては全額負担してくれるところもあるし、扶養手当も3万円以上でている会社もありますから、お金は貯まる一方ですね。
407: マンション検討中 
[2020-10-08 15:46:54]
>>403 ご近所さん

ご高齢だけの世帯を抜いて困窮している家庭は怖いですよ他人のお財布あてにしなきゃいけないみたいで。

皆さん戸締りしっかりしましょう。
408: ご近所さん 
[2020-10-08 18:41:58]
URの住人には貧乏人もかなりいる。
409: マンション検討中 
[2020-10-08 19:12:59]
>>408 ご近所さん

どちらのですか?
鶴瀬にはいませんよ!失礼な!
410: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-08 21:17:34]
うちも会社の役員みたいな風貌の人しかいませんよ!
411: マンコミュファンさん 
[2020-10-08 21:21:17]
貧乏人だったら家賃3万のなんたら荘みたいな木造築30年以上のアパートへ行く。家賃払えて強制退去になってないなら普通なのでは?
そもそも強制退去された人すら見たことないし聞かないな。
412: ご近所さん 
[2020-10-08 21:36:07]
鶴瀬をなぜそこまで擁護するかね。
413: マンコミュファンさん 
[2020-10-09 13:18:41]
>>412 ご近所さん

鶴瀬でも戻りとか働いてないの多い、今は企業も政府から60歳以上雇用すると補助金もらえるから障害者、老人はタダで使用できるから雇いたがる、にも関わらず働いていない。お察し。
414: マンコミュファンさん 
[2020-10-09 13:20:08]
>>407 マンション検討中さん

その通り!人の玄関回してみたり郵便物盗んでみたり一部で情報共有して気持ち悪い。
415: マンコミュファンさん 
[2020-10-09 13:22:14]
>>408 ご近所さん

その通り!貧しいからURに住む!
持ち家率全国で70%こえてるのに賃貸住みは30%弱貧困層の数と一致する。税金で世話する必要はない!
政府は民営化させるべき!税金の無駄遣い。
416: マンコミュファンさん 
[2020-10-09 13:24:39]
>>409 マンション検討中さん

コンフォール鶴瀬は真っ先に民営化して民間管理にすべき!あんな欠陥マンション!
417: 匿名さん 
[2020-10-09 13:42:44]
貧乏人向けと馬鹿にして建築したのか知らんが、この季節、窓を閉めていても隣の訪問者の声筒抜け!
古い団地なんかは上下階の騒音が酷い!
ここまで普通に生活していて音が上下左右だだ漏れなのはもはや木造。
プライバシーなんかないから専業主婦で余裕のある家はタカられないようせいぜい気をつけるんだな。
418: マンションデぺ 
[2020-10-09 15:49:56]
普通の人間は大学院修士卒業して25歳で社会人、それから35年ローンで持ち家持ち60歳でローン完済。
あとはリフォームくらいが大きな支出、これも高齢世帯によるリフォームなら役所などから補助金が出る。

だからURのお年寄りが一生URに住みたい住み続けられるか?運動しているのが奇妙で不可解。
419: マンション検討中さん 
[2020-10-09 17:50:27]
コンフォール鶴瀬て定借ですか?常に空きがあれだけあるってなんかあるのかなぁ
420: ご近所さん 
[2020-10-09 18:35:13]
定借じゃないけどワケありすぎて出ていく人が多いんだと思いますよ。やめときましょう。
421: 評判気になるさん 
[2020-10-09 20:55:58]
コンフォール鶴瀬は低周波を発信しています、電波です。たぶん、それが原因。
422: ご近所さん 
[2020-10-09 21:10:13]
うん、低周波(電波とはまた違うけど)の被害を被った人は複数いる。
423: マンション検討中さん 
[2020-10-09 21:12:24]
23区内のURあきないけど埼玉県は多いですね空き

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる